• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

いつかの乗り換えについて

アコードさん、引越し前になぜ壊れていく。
ドライブシャフトブーツが裂けて、グリスがピュッピュッ!っと。
熱が入るとギュルギュル音、比較的冷えているときはガスッガスッ音。

引越し間近だというのに、どうして…。
一応、今日車屋さんに預けて、木曜返却を目指していただけるそう。
時期的に忙しい中、なんとか受け入れてくれるお店には感謝しきれない。


ちなみに今乗っているアコード、来年3月で車検。
現在、約12万km。
最早、修理費等で購入車体本体価格(98万)を超えてしまっています。
この車をこの先何年も乗っていくには今回のブーツ、フロントキャリパ、クラッチ、エンジンOH、ブッシュ。
最近、冷えている冷えていないに関わらず、マフラーから白煙モクモク…
アイドリング時、エンジン下?あたりがガラカラガラカラ!という音(アクセル踏むと直るので、気にはしていない)
夏も冬も全開走行が基本なので、もうかなりのご老体なのでしょう。
冬なんかクラッチ蹴りまくり、レブりまくり。

乗り換えも検討中ということなのですが、
カーボンボンネット、エキマニ、マフラー、デフ等々、意外とお金かけちゃったので、手放すのも勿体無いし、札幌ナンバーとお別れなのもつらいですが。
いやいやでもでも、車がこんな状態だから、やはり車検を迎えたとき、仕事もやれていて先行きがある程度見えているなら、嫌でも買い替えは検討となるでしょう。
車高等は上げたりなんなりすれば良いけど、こんな白煙出していて、車検なんか通るのか;




買い換えると仮定した場合、はっきりとはしていませんが一応、候補はあります。
・FD2シビックタイプR(同乗および運転経験あり)
・RX-8(少しだけ運転経験あり)
・BRZ/86(同乗も運転経験もなし)

上記3台が有力候補。
あとは…
・Z33
・CL7アコードユーロR
・S2000
・V36スカイランクーペ

走りを辞めるとしたら…
・現行マークX(前期or後期)
・V36スカイラインセダン


前はアンチ四駆ターボでしたが、某御山で四駆ターボに同乗させて頂いたり、実際に運転させて頂いたりして、自分の中で四駆ターボもアリだという考えに変わった。

しかしながら、候補に上げている車名のとおり、すべてNA。
個人的に直6大好きで、1Jサウンドなんかたまらんのですが、NAエンジンをビンビンに回して走っていくことになんともいえない快感を覚える。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/15 00:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年4月15日 8:42
おはようございます♪

悲しいけれど、いつかは「愛車」との別れがきます。
その時までは大事に乗りたいと思っていますが、維持コストも考えなければなりませんよね。
ウチのも13年14万キロを超えています(^^;
コメントへの返答
2013年4月15日 22:21
こんばんは♪

まあ永遠なんかありませんからねえ。。
エンジンOH、フルブッシュ交換…色々と考えていくと、別な車を購入したほうが長い目で見て安上がりっていう結論になってしまいます。

消耗部品の交換に迫られたり軽微な故障くらいだと、今年一杯は乗ろうかと思っていますが、それ以上となると、やはり維持コストを考えて決めなければなりません。

14万キロですか;
もうCL1くらいの年式だと、10万kmオーバーは普通になってきてますよね;
H22A、速さや絶対的な性能では勝てないが、K20Aでは味わえない荒っぽい回り方、下からのトルク感たまりません。
H22Aは、隠れた名機そのものです。
2013年4月15日 10:04
お疲れ様です♪
カーボンボンネットだったんで昨日はすぐわかりましたよ(笑)

いろいろ大変ですね>_<

インプかFD2にしましょうよ(爆)
コメントへの返答
2013年4月15日 22:26
フロントのエアロ?と色と、雰囲気で、俺もすぐわかりましたよ(笑

ちなみに昨日、すれ違った付近に住んでいます。いや、今週末には「住んでいました」になってしまうのか…orz

FD2ねぇ、かなり有力候補ですが、所詮FFって思っちゃう部分も。

たまに借りたり、会社の軽ワゴンに乗ったりするとFRって素直な動きで楽しいなぁと思う。
冬なんか特に、ずっとケツ流してたいもん(笑
2013年4月15日 19:58
そろそろ考える時期ですかね(*_*)

本当引っ越し前に終わって戻ってくることを祈ります。
取りに行く際はご連絡くださいまし(^^)/

私も乗り換える時は色々悩みました(>_<)
FD2にするかCL7にするかはたまたオデッセイにするか(爆)

昨日のオフ会にいたBRZも中々かっこ良かったですもんね(*^_^*)

私的にはCL7かFD2にして欲しいけどBRZもいいしシャコタンのスカイラインクーペは実はけっこう好きです!!
あ~俺も悩む~(+_+)
コメントへの返答
2013年4月15日 22:40
引越し前に戻ってこないと、困るってもんじゃないですよ(@_@;
取りに行く際は、毎度ながらお世話になります;

やはりネタも含めて、アコードにオデッセイの顔面移植して「オデード」するしかない!!笑

FFに縛られちゃうのは、走りをやっていく上で、それまでの人になっちゃう気がして、FRをある程度自在に操れるようになりたいという気持ちも結構強くて。

ご体験のとおり、FFでもFRと勘違いされるくらい卍、ドリの自信はありますが、あそこまでやっても、ドリっている快感だとスポーツカーでなくても、軽ワゴンのFRで冬ドリしているほうが全然快感なんですよ。
それはFFに慣れきっているからかもしれませんが、いざケツ流すと、それをコントロールする楽しみってFRじゃないと味わえないものがあって。

駆動形式に縛られない車選びをしたいですね。
FFより腕の差が出るであろうFRで、勝負したい気持ちは強いんです。

悩む悩む、困るほど悩む!!
2013年4月15日 21:03
くにさん=走り屋のイメージが完全に定着してしまっている私ですが、、、

個人的にV36がアツイです(笑)

セダンもクーペも好きです(笑)

でもやっぱりくにさんといえばホンダ??ww
コメントへの返答
2013年4月15日 22:45
FFでしか速く走れない走り屋なんか、俺的になまらダサい、と思ってしまう。

走りやっていくなら、FRも染み込ませておきたい!
V36クーペって、そんな激しい走りする車ではないけど、なんか魅力感じるんですよね(笑
小学生時代、祖父の32ローレル乗せてもらってから日産車自体ずーっと好きだから、一度は自分の手で日産FRを操りたい。
そんな気持ちも結構強かったり。

敷かれたレールはFD2に向かっているんだろうけど、あえて冒険してみたくなったり。




プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation