• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

ハイランド

ハイランド 5月12日はノラさんと仙台ハイランドへ。
耐久レースを見に行ったのですが、なにやら渋滞。
俺の目の前にいた車なんか、かなり車高が低いミラとワゴンR。

なにやらハイランド復活祭だかなんだかで、ドラッグとオプションのイベントやってました。

レースも見れて、イベント参加の熱い車も見れて、車に熱い日でした。

盛岡時代の友達とも偶然会えて、ハイランド行って大正解。



さて、車の乗り換えについてですが、DC5インテグラタイプR後期型。
予算との兼ね合いもありますが、最初からある程度走れる状態にしようかと。
常にFF・NA最速を目指してきたタイプRですから、ドノーマルでも普通に気持ちよく走れちゃうんでしょうけど。
今、探してもらっています。



アコードさんは、限界です。
結構末期かと思います。
乗れば乗るほど、可愛そうになってくるほど、不調を表現してくれます。
激しい白煙、激しい異音…

良い車でした。
当時、世界最強の直4とも謳われたH22A。ホンダの隠れた名機らしい。
図太いトルク、レブリミットまで加速が回転数に比例してついてくる。
前期型のCL1を中心に異常にオイル消費する固体が多い。
私のは、1900kmほど走行でオイルが3Lも減ります。当然、そこまで減る前に補充してますけど。。
高級オイルなんか入れてたら、自分のご飯が食べれなくなります;;


K20Aも減るには減るんでしょうけど、ココまで酷くないでしょう。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/13 23:20:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年5月13日 23:39
お久しぶりです。

車乗り換えるんですね(^-^)

しかもDC5後期とは。

なんかインテ乗りの自分としては、大変嬉しいですね(^^)/

しかも、私のタイムあっさり抜かれそう(*_*)

私事ですが、5月のサーキット復活は子どもの行事と重なり、ムリ……。

なので、9月か10月になりそうです。
(ホンダわいわいで復活かな)

一緒に走れるときがあればいいですね(^-^)v

コメントへの返答
2013年5月15日 21:56
どうもご無沙汰しております!

CL1が急に修理を諦めるくらい逝ってしまってまして…
3月にはFD3S純正ホイールに新品ネオバも買い、CL1でまだまだ走る気満々だったのですが。。

後期のあのシュッとしたデザインが好きでして。
テールは前期の方が好きだったりますが;

人生サーキット経験2回で、ハイランドは昨年の1回のみですから、そんなそんなまだ下の下ですよ私は(@_@;

私もなんとか秋のワイワイには、休みを取ってでも行きたいですね!
なかなか平日休みがなくてマイペースラップ行けないんですよね、まあ…休みが合っても運良くマイペースと当たることもなかなか無いんでしょうけど;;

とりあえず、ご一緒させて頂く機会までに、まともにライン取れるようにはしておきたいです!
2013年5月14日 0:28
こんばんは♪

乗り換え・・・
維持コストやメンテのことを考えると限界かもしれませんね。

新しい相棒探しは楽しくもあり切なくもありってとこでしょうか(^^

コメントへの返答
2013年5月15日 21:59
こんばんは!

うーん、あそこまで露骨に白煙上がってしまうと、諦めざる終えませんでした。。
H22Aはオーバーホールにかかる費用も高く、クラッチ、ハブ、Fキャリパ…その他諸々も…。

楽しみではありますが、やはり切ないですね。
一緒に故郷北海道から岩手、そして宮城と渡り歩いてきた相棒。

事故なく、走りを学び楽しめたことに感謝したいですね!

2013年5月14日 0:52
DC5はK20A搭載車では軽量で楽しめる車ですよね。私のCL1も不調続きで修理かさんでスポーツするのもままならないですが、もうちょっと頑張って貰います(笑)初コメでした(笑)
コメントへの返答
2013年5月15日 22:02
K20Aは言わずと知れた名機ですもんね!
6速が相まって、刺激ある走りを約束してくれることでしょう♪

私はハブ、クラッチときて、白煙もくもく(笑)
やはり決断を強いられた要因はエンジンでしょう、あんなに白煙もくもくで車検なんかとおるのでしょうか…と思いました;

H22Aも素晴らしいエンジンです、人生初のマイカーで、このエンジンに出会えたこと、それだけで僕の心はVTECでした。
2013年5月14日 2:23
アコさんついに引退ですか(ToT)
S山&G油では伝説扱いですね♪

DC5でのS山、お待ちしております!笑
コメントへの返答
2013年5月15日 22:05
期間的に札幌で約4カ月、岩手県で約3年ちょっとの実働でした。

S山でもG油でも自分から周りに話しかけることなく、ある程度、名を広めれました。

運転の仕方は変わりません。
良い意味で、走り屋という言葉が似合う少々荒っぽい熱が入った運転で、DC5をねじ伏せます。

納車して時間でき次第、盛岡伺います。
2013年5月14日 9:09
CL1はやはり降りるのですか(*_*)
残念ですね~(>_<)

新しい車は楽しみでもあり反面切なくなりますよね(^^;)
実際私もそうでしたから(^-^;)

DC5後期☆
CL7と同じエンジンですが私の車とは格段に違い確実に速くなってしまいます(^^;)

今年の走行会DC5、CL7で一緒に走りましょう!!


コメントへの返答
2013年5月15日 22:08
バンパーもらって、無限エアクリ買い取った結果が、これですwww
新品ネオバ買って、DC2ウイングつけて、転勤前にはドラシャ交換して。

ここまで、修理しつつ走れてきたのは、レフィルスピードさんあってのことです。
感謝したいですね。
感謝してるならウチから買ってくれたらよかったのに~ っという話ですが…遠くて。。

CL7は四輪ダブルウィッシュボーンですから、そこを活かしてDC5を蹴散らしてください!

2013年5月15日 22:34
お、DC5で決定ですか♪
とりあえず普段乗りで極端にオイルが減ることはないでしょう。
STAなら変な車両を持ってきたりもしないでしょうし、安心して任せましょう。

任せすぎると高い部品が付いてくるのでびっくりするので注意w
インテのラジエターホースからクーラント漏れ起こしていて交換になったんですけど、「部品はなんでもいいよ」って言ったらサムコのホースが付いていた・・・。
ホースだけで2万也w
コメントへの返答
2013年5月16日 23:09
DC5です!後期ですね。

H22Aでは、オイル減りでかなり悩まされましたから、もうこりごりです。。
RX-8も候補の一つでしたが、ロータリーもオイル減りますからねぇ。。

あまり高い部品がきても、びっくらこえますねw
とりあえず予算は伝えてあるので、大丈夫でしょう!

一応、ドノーマル納車ではなくて、ある程度パーツをつけて状態で納車していただく予定です。
2013年5月15日 22:44
ご無沙汰をしておりました!

久しぶりに訪れてあらビックリ!

仙台に行っちゃってたんですね!

しかもアコード手放す決心をしたんですね!

DC5インテR、良い選択だと思います。

ホンダのタイプR、走る為に生まれたタイプR、本気印の赤バッジに乗る時が来ましたか^m^

クニさんとタイプRの組み合わせ…無敵ですね(笑)
コメントへの返答
2013年5月16日 23:13
いきなり夏タイヤ交換の、普通なブログを投稿されたので、驚きました。
いや~ご無事でなによりです!

4月下旬に仙台へと旅立ちました。
出会いと別れ、とはいえ同じ東北ですから、たまにはお会いしましょう。

白煙モクモク、ハブからガスッガスギュルギュル!はマズいですわ;;

ホンダでいえば、FD2も候補でしたが、一度はクーペに乗ってみたかったので。
CL1のときみたいな運転をしたら、どんな挙動になるのか予想がつきません。

とりあえず、Rな走りを楽しみつつ、すぐに事故って多額の修理代or廃車というなことだけにはならないよう、若干気持ちを抑えて走りたいと思います!
2013年5月19日 0:52
こんばんは(´▽`)

DC5とは(≧∀≦)
また速くなりますね(笑)

楽しみにしてます♪♪

クニさんがDC5乗るとハイランドで2分シングル入れますね♪

自分はクルマがクルマなんで2分15前後に食い込めれば本望です(爆)
確実に今の仕様では不可能ですが(笑)
コメントへの返答
2013年5月19日 21:54
ご無沙汰してます(゚O゚)

値段高騰で、なかなか車が決まりません…。辛抱ですね。

俺も、とりあえず2分15秒目指します。
いくら山で速く走れても、なかなかサーキットで速く走るのは難しいもんですね;;

クレスタで俺のインテを煽ってください!

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation