• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

さよなら、札幌アコード。

さよなら、札幌アコード。 インテグラの納車が6月9日の週になりそうです。
先日、運転席に座らせていただきましたが、クラッチが重い…。強化入っているか、調子悪いのか、、。それ以外は、問題ない、
まあ実際走ってみないとわからないけど。
できるだけ早くするとのことですが、楽しみです♪

写真は納車されてから撮ろうかと。
アコードは今日、手元を離れましたが、最後に写真撮るの忘れた…。
すぐ消え去るわけじゃないので、インテ取りに行ったときにでも写真撮ろう。

とはいえ昨日の日中、蔵王エコーラインにて撮りました。


帰り際に、イイ音したFD2が登ってきた。
いや~たまらんね!


サーキット行くことも考慮してから最初からデフを入れるのですが…慌しくて店頼みで、何も指定していません。。
CL1アコードのときはクスコRSの1WAY。
DC5ってどうなんでしょ、1WAYが良いのか1.5WAYがいいのか。
人によるんでしょうけど…。

先日、1.5WAY?入ったノラさんのDC5を某F山にて試乗させて頂きましたが、アコードの1WAYとの違いなんぞ全くわかりませんでした…。
どっち入れてもほとんど変わらないのでしょうか。

アクセルオフのときに少し効いている状態ということで、タックインさせにくいものの、安定して走れるということなのか。
1WAYのほうが良いような気がするけど…お店から確認の連絡こなかったら、それはそれでいいや(笑
レースの経験も豊富なお店だから、店の名に恥じないよう悪いようには仕上げないでしょう、きっと!

車を購入するという一大事なのに、すごく適当です俺。


早くサーキットのいきたいのですが、夏がどんどん近づき。。
オイルパン加工もお願いしたので、そのついでではないけれど、追加メーター…水温計くらいつけうべきだったかな。。
走行会くらいだったら、連続で4周も5周も全開走行するわけではないし、いいかなぁと思って。
まあ、あるに越したことはないんだろうけど、まあ必要に迫られたらつけよう。



ナビとETCとフルバケの3点は、アコードのを引き継ぎます。



GH-CL1 アコードユーロR。
約3年8カ月乗りました。
購入してから約8万km走りました。
グリップ、ドリフト、そしてサーキットデビュー。


そして、孤独だった岩手県でも、アコードでの走りを通じて色々な人と知り合い、孤独ではなくなりました。

宮城では、また孤独に近い状態になっていますが、今度はインテで色々な人と知り合えれば、行き着くは岩手時代と同様、車だけの友達ではなく、一緒に飯やらボウリングやらカラオケやら、そんな遊びも気軽にできる関係が自然にできれば。
この「自然に」というのが重要。

とりあえずアコードさん、お疲れ様。
転勤もあって北海道、岩手県、宮城県と1道2県を渡り歩きました。
お世話になりました。
納車してからすぐ、乱暴運転で痛めつけてばかりでしたが、よく不動にならず、壊れつつも最後の最後まで耐えてくれました。
見ず知らずの人に車を蹴られ、コーラ?コーヒー牛乳?をぶっ掛けられ…最後はイタズラも酷かったですね。。
もう激しい運転からも、見ず知らずに人からのイタズラからも解放するね。
しばらく休んでください。
次はきっと…良いオーナーに引き取られると思います。
もし、次期オーナーが見つからなければ、道路から退職して楽になってください。
一人のオートマの大衆車乗りのドライバーに、走りの扉を用意し、そして自らの手でその扉を開けさせた。
スポーツ系の車として、重要な任務をやり遂げたのです。
肩の力を抜いてください、ジャッキアップしたとき、もうタイヤをだら~ん垂らして大丈夫ですよ。

とにかく、ありがとう!
一生忘れません、約束します。
オイル消費にとことん悩まされましたが、H22Aは本当に最高のエンジンでした。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/02 22:03:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 22:09
手放してしまったのですね…

某山で攻めてもらった時のアコードの良さは忘れられません!
DC5も北海道にもってきて見せてくださいね!
コメントへの返答
2013年6月2日 23:10
白煙、オイル異常消費、ハブ異音、排気漏れ、クラッチ異音、ペダル戻らない、‥もう限界でした(´・ω・`)
その某山は俺の原点です。

業務的に休みを取りづらいですが、必ずやインテで車帰省します!!
2013年6月2日 22:27
ついにアコードとお別れですか…

最初にお会いしたのがおととしの10月なんですね。
時の経つのはあっという間です。

某峠でのクニさんのアコードの走り、凄かったです。
同じCL1とは思えませんでした。
クニさんの夏と冬の走りを見れて本当に良かったです。

ウチのトルネオ、錆びが出ているのでそろそろマシンチェンジかなと考えています。
ネットで中古車検索する日々です。
あと1回は車検とりますけど(笑)
オーバーホールしたH22Aはもったいないですけどね。

ついにインテR納車ですか!
楽しみですねニューマシン♪
仙台に遊びに行った際には助手席よろしくお願いします(^o^)丿
コメントへの返答
2013年6月2日 23:19
別れはいつか来ます、乗り換える気なんかなかったのですが、相次ぐ故障にイタズラ、維持していくことに対して途方に暮れました。。

グリップにドリフトに、マルチな乱暴運転によく耐えてくれたもんです笑
走りに関しては基本的にCL1以上だと思いますから、タイプRの名に恥じない走りを‥といってもこちらには岩手のような熱い場所がありません(*_*)
ってことでムシマルさんとも一緒にサーキット行けたらなぁと、車は痛みますが、秋の走行会にはi.ka-ak.i氏も参加します。
考えておいて下さい(°▽°)
2013年6月2日 22:48
お疲れ様でした!

正直アコードってあんなに速いんだとビックリしました♪

ホントお疲れ様でした☆
全天候関係なしに攻めていたアコード乗りは岩手ではクニさんだけだったでしょうね(笑)

納車したら岩手に来てください(´▽`)
ご飯食べていつものS山に繰り出しましょう(笑)
コメントへの返答
2013年6月2日 23:26
できれば一度くらいドリフトもご一緒したかったですね(´・ω・`)
走り屋にオフシーズンは無いという言葉通り、年中どっかこっかを攻めてました笑

岩手には必ず遊びにいきます、S山にも顔だします♪
インテの特性をある程度理解しないと恐くてアコードの時ほど攻めれませんが、と言いつつ攻めます、任せてください♪笑
2013年6月2日 23:14
アコードさんお疲れ様でしたm(_)m
あのぶっ飛んだ走りには私がいままでどれだけつまらん走りをしていたのかを気づかされました。
やっぱりホンダスポーツはあれだけ勢いよく攻めこんでこそ本当の楽しさが分かりますね!

デフのことでお悩みのようですが、ガッツリブレーキを残して向きを変えるクニさんの運転だと1.5WAYのほうがより頭を入れやすくなると思いますよ。私も店長には1.5WAYがいいと勧められました。
ただ街乗りはしずらくなりますが…交差点でアクセル抜いてハンドル切ってもガックンガックン揺れますww

実は私も10日に車高調の取り付けを予定していまして…うちの赤いのが納車整備の邪魔をしないといいのですが(激汗

ま、とにかく納車を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2013年6月2日 23:41
お疲れ様すぎる内容でした笑

Rならば、夏も冬も常にVTECゾーンに張り付ける走りを!笑
エンジンはK型、走りは全天候型、血液型はA型( ´_ゝ`)

ということはこのまま任せ放しにしておけば1.5wayで装着されてくるかな(?_?)笑
俺の運転をまともにDC5でやるとオーバー祭りになりそうだ、現にDB8.借りて乗ったときはお尻出まくって困った(*_*)


10日に車高調ですか、そしてタイヤはZⅡですね(°▽°)

俺は金ないですがRE11Aが欲しい…
2013年6月2日 23:28
こんばんは♪

別離と邂逅・・・

納車が楽しみですね(^^
コメントへの返答
2013年6月2日 23:59
こんばんは♪

別離と邂逅、人生もそんな感じですかねぇ。

納車は楽しみです。
かねてから、オイル消費を気にしながら、ここ最近しばらくはハブ等の異音やら振動、排気漏れによる排気ガスが車内に入ってくるのと戦いながらのドライブでしたが、インテになりやっと解放されます。。

色々と壊れては直してのアコードでしたが、人生ならぬ走り車生を全うしてくれたと思っています。
2013年6月3日 7:43
アコードとついにお別れですか(泣)
寂しいけど、新しいインテに会えることを楽しみにしてます(* ̄艸 ̄)
コメントへの返答
2013年6月3日 20:45
3月に入り、次から次へと壊れ始め…会社として存在していること自体信じられないほど殿様商売で管理が全くできていないクソ不動産屋のミスで月極駐車場で二度にわたる二重契約問題で、イタズラされ…

やはりもう乗れなくなると寂しいものがあります。

インテで、新しいカーライフを楽しんでいきます。

稀に岩手行きますのでヨロシク!

2013年6月3日 8:30
昨日お店にいましたね!

友達といたので話できずに申し訳なかったです。

S.T.A.さんはすばらしいお店です。

しっかりとした車にしてくれますよ。
コメントへの返答
2013年6月3日 20:47
いましたよ!

関西弁の方がいた3人組ですよね?
工具レンタル料30万円という冗談が(笑

納車日を期待しています。
楽しみです!
2013年6月3日 15:09
おお、ついに納車日が決まりましたか!
思っていたよりは早かったかも。

色々と思うところはあるでしょうが、ひとまず手間のかからない車に乗り換えるわけなので、今までの負担は減るでしょう。
勿論日々のメンテナンスは大事ですので、アコードの二の舞にならないように気を付けましょう♪
コメントへの返答
2013年6月3日 20:49
決定ではないですが、とりあえず来週中でしょうか。
今週末の納車は厳しそうです。。

待った分だけ、感動すると言い聞かせています笑

少なくともアコードよりは手間がかからないでしょう。
私の場合、メンテナンスよりも走り方にあるんです。
レブ当てまくって、卍切って、そんなことしてるから各所がイカれるんですよね(@_@;

ドリフトやめれば、アコードもあそこまで酷い状態にならなかったことでしょう、インテ乗り換えを気に辞めれる…かな、、w
2013年6月3日 19:39
この札幌ナンバーのアコードには私は感謝感謝です☆

私に走りを教えて頂きました。
夏、冬問わず隣に何回乗せてもらったか…
色々思い出します(+o+)

名残惜しいとは思いますが次期オーナーの元でまた走ってくれると思います(^^)
直す箇所多そうですが(笑)

インテでたまには盛岡来て飯やらアメリカ合衆国(爆)やらボーリングしに行きましょう!!
岩手の仲間はいつでも待ってますよ☆

一応来月例の予定でお願いします(^O^)v
コメントへの返答
2013年6月3日 20:54
せっかくパーツやバンパーを受けついだのに、僅か2カ月程度でお別れとは…何か申し訳ございません、、。

冬の走りは札幌市手稲区出身の名刺代わりです。
インテ乗り換えを機にドリはやめようかと…いや、どうだろうw

納車後はドライブが楽しくてたまらなくなるでしょうから、盛岡まで足を運びますよ。
仙台では、カラオケやボウリングを一緒にしてくれる友達が誰もいません…引越し1カ月程度で、そんなに友達ができるわけないのですが……やはり寂しいものです。

岩手での生活も、最初は孤独でしたが、i.ka-ak.iさんをはじめとして、多くの方々に良くして頂きました。
一生忘れられない土地になると思います。
故郷は北海道ですが、第二の故郷に近いものがあります。

これからもヨロシクお願いします!!
2013年6月3日 20:09
お疲れ様です!

CL1良い走りでした(*´∀`)b
そのCL1がもう見れなくなるのはちと寂しいです…

DC5でも熱い走りを期待しています!!w
早く納車になるといいですね♪
※保険料は高いですが(;・∀・)
コメントへの返答
2013年6月3日 21:00
どうもお疲れ様です!

トルクフルな走りは、赤ヘッドVTECの中では異色だったかもしれませんね。
格上の車に、しがみついていく高揚感は今でも思い出せます。
アコードという一見ただの大衆車に見える車で、過激な走りを実施する、たまらんです。

DC5は、見た目も中身も走りの中の走りの車です。
タイプRの名に恥じない走りをしたいです。

ある程度DC5の動きを理解したら、ハイランドで腕試ししにいきたいですね。

今年中に、サーキットでもご一緒できればと思います。


保険料は高いですね;
盗難も多いみたいなので、車両保険はやはり入るべきでしょう…

北海道、東京、岩手、宮城ときて、一番運転が恐いと感じるのは断トツで宮城です、俺の下手くそな運転も相まって、やらかすことも考えられます、ってことで車両保険入ります!!
2013年6月3日 21:05
遂に乗り換えてしまうのですね(´Д`)
某山での走りは過激的でしたよ(^^)

次山来る時は是非ニューマシンで前より過激な走りお願いします(笑)

実は俺も降りる事になりました^^;
コメントへの返答
2013年6月3日 21:14
不本意ですが、故障連発にイタズラ、よく考えて決めました。

アコードより過激な走り、鬼突っ込みとマシンガンシフトをさらに磨きます(笑

ってかインプ降りるんですか???
次なるマシンは何に?

鬼丸さんがハイランドで2分切る日を心待ちにしております!
2013年6月4日 8:29
ごめんなさいそっちではなく工賃の値段を振られていたほうですw

かなり長い間行ってるので、もはや社長との談義は名物化してますww
コメントへの返答
2013年6月4日 8:58
なるほどw
あの金額の会話を真に受けて、顔色が悪くなっていた方がいたとかでw


インテ購入の関係で先月頭からは頻繁に店に出向いてますが、あそこまで社長さん含めの冗談含んだ楽しい会話してるのみたの初めてでしたよ(°▽°)
2013年6月4日 9:04
それが私はジャンルを変える事になりました…(笑)
なのでもうハイランドは走る事はないです(´Д`)笑
コメントへの返答
2013年6月4日 13:41
おろろ、ダート専門??

鬼丸さんの腕なら、まずもってどんな走りのジャンルも問題ないでしょう(°▽°)

ジムニーでも表彰台登って下さい。
期待してますよ♪

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation