• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

秋の4A



4A走行してきました。
やはりマイペと違い、速い人が多い。

2枠走るつもりで…ガソリン入れすぎた。ほぼ満タン状態にして…
結局1枠で疲れちゃって終了w
ガソリンたくさん入っていれば、そりゃタイムに結構響くんですよね~不本意だ(@_@;

とはいえ、0.7秒ほどベスト更新。
2分10秒95でした。


一番良い感触のラップの途中で、クリア取れず引っかかってしまい、断念せざる終えなかったのが後悔。もしかしたら9秒台…いやそこまでいっていないか。。どうだろ。

9秒台まであと少し。
でも、大きな壁になるだろうなぁ。
リアだけ街乗り向けストリートパッドというの辞めて前後共にサーキット走行を対象としているパッドに統一と4点ベルト導入とタイヤ新品でいけるかな。

パッドは何が良いか考え中。
アコード時代につけてきたのは、プロミューのHC+とエンドレスのMX72,MXRS

走り方で言えば、4コーナーでドアンダー出すことが多いのと、最終コーナーが全然上手く曲げれなくて遅く、色々な車にベッタリ後つかれて迷惑かけることが多いということ。





まあ今年から本格的にハイランド走り始めて、最初は18秒でしたから約8秒のタイムアップ。
まさか、こんな自分なんかの下手くそ素人ドライバーが2分10秒までタイムアップできると思っていませんでした。
予想外です。
実家に帰省するたび、何でこんな車に縁がない家庭で育ったのに、サーキットに行くような人になるのかと言われます。
一度も家族旅行に行ったことないですし、唯一運転できる母でも一回の運転で距離にして片道10km走ることすら、3~4年に1回あるかないかです。

そんな感じなので、仙台から札幌まで車で帰りますなんて、信じられない話なようです。

そんな札幌に12月6日夜から12月8日昼まで滞在予定。
友達の結婚式です。内地と違って、札幌の結婚式の多くは会費制です。
勿論、仙台空港から飛行機で行きます。
飛行機に乗っている時間と同じくらい電車に乗らないといけない。
新千歳空港駅~手稲駅って結構遠い。
小樽行き快速エアポートがあれば良いのですが、なければサツエキで乗り換え。

札幌、桑園、琴似、発寒中央、発寒、稲積公園、手稲、稲穂、星置、ほしみ、銭函、朝里、小樽築港、南小樽、小樽。
昔は海水浴シーズンだけの臨時駅「張碓」が朝里の前にありました。
なつかしいなー地元。
銭函から朝里までは、崖下の海岸線ギリギリを走ります。














話は戻ってそういえば、
DC5を購入して以来、ミッションオイルはずっとOmegaを入れていましたが、CL1アコードユーロ時代に使っていたTOTAL RacingGearをふと思いつき、入れました。
入れてからのサーキット走行は今回が初でした。
最近ずっとシフトダウンで3速に入らないことが多く、頭を悩ませていました。
完治なわけではありませんが、予想外にかなり解消されました♪
あとは耐久性でしょうか。どのくらいでヘタってくるか。
ヘタりの面だとさすがのOmega。特段ヘタりを感じたことは無いかな。
TOTALの耐久性も試したいところですが、今年はもうサーキット行かないっかなぁ。
月末マイペに、タイム狙いではなく、走り方の再確認の意味で遊びにいくかどうか。




今、フロントキャンバー3度、リアが多分0~0.5度くらい。
見た感じ、リアタイヤは完全直立に見える。
車高も少し前下がり。
ものすごくオーバーステアな車に見えるかもしれませんが、タイヤも前後共に215/45R17ということもあって、そんなことはありません。
結構扱いやすいです。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/17 14:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 16:42
今週末は天気最高でしたね。
自分はこのところ天気に恵まれませんが・・・
来週あたり出撃予定です。
コメントへの返答
2013年11月17日 22:09
気温も丁度よく、条件としてはかなり良い方だったと思います( ´∀`)

どうせなら、天気の良い日に走りたいですよね。この時期ならタイムも尚気になりますし!
2013年11月17日 17:51
さすがですねぇ(≧∀≦)

自分もクレスタで何秒でるか試してみたいものです(笑)
結果は走る前からわかってますが(爆)

インプ時代のベストタイムも今季でクニさんに越されそうな予感が(笑)
コメントへの返答
2013年11月17日 22:15
15秒くらいは、いけるんじゃないですかね♪
90クレスタのSタイヤで8秒だか9秒くらいのいたような

いやぁ10秒切りの壁はデカですよ多分。
今季はもう走らないかもしれないので、来春あたりにカワクレさん越え目指します!!

そういえば、先週盛岡遊びに行って夜に山いきましたが、クレスタ久々に見ましたよ♪

2013年11月17日 20:17
また抜かれた…(;´Д`)

うちのインテは今シーズンギブアップですorz
コメントへの返答
2013年11月17日 22:22
毎度のことながら基本は1秒差以内のデッドヒートですねw

でも、お互いに今季は大幅にタイムアップしましたね♪


2013年11月17日 22:52
「何シテル?」見ましたけど、やっぱり地元札幌に戻りたい気持ちが大きいのですね!
私はなんにも無い所ですけれど、地元青森に帰ってきて良かったなぁと思っています。
今夜はお山にドライブ行ってないのですね(笑)
コメントへの返答
2013年11月20日 20:51
そりゃ戻りたいですよぉ~
仕事が決まってキチンと働けていれば、「帰ってよかったな~」と思うはずですが、なかなか仕事決まらない人も多く、ちょっと札幌帰還する勇気も沸いて来ません。
そう思うのは、きっと仙台の生活も飛び出したくなるほど嫌なわけではないということだと思います。

仙台のこの生活が、嫌で鬱で辛くて我慢ならないレベルになれば、問答無用で札幌帰還という答えになるかなっと思っています!

最近は、お山は走っていません。
ほぼ、サーキットオンリーです。
でも、冬は…山の誘惑に負けてI県某所にいくかもしれませんw
車高下げたままで、サビ止めも塗らなければ、強制的に冬のお山遊びもできないので、自制心を働かせ…いやでも多分我慢できないですw


プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation