• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月26日

十勝スピードウェイクラブマンコース ついに初走行!

十勝スピードウェイクラブマンコース ついに初走行!
10/25 ビンレガさんと一緒にトラスト走行会参加で十勝スピードウェイに行ってきました。
ジュニアコースは2回走ったことがありますが、クラブマンコースは今回が初初走行。ついに故郷北海道が誇る十勝サーキットのクラブマンデビューです!

①結果・状況
1分39秒55 というタイムでした。
ジュニアは55秒95なのですが、妥当な感じなのでしょうか(?_?)
個人的にはクリアとれて1分45秒切りが初走行での目標でしたので、特にタイムに関しては思うところは少ないのですが、一気に30台近くコースインしての走行だけにクリアがとれたラップは無し。
環状族のようなすり抜けを楽しめました…大人げない走りではありましたが。。

②反省
ほぼ毎回、1コーナー前のブレーキングで6→5→4のシフトダウン操作を6→5→6とシフトミスするし(ベスト出した周は6→4に直接入れました)
おまけに4コーナーを5コーナーのRと勘違いして、オーバーステア対処ドリフト状態でコースアウトするし、速度乗りすぎてコースアウト中もドリフト継続。。
ホイール歪んだかも…。泥粘土?バランスによる振動だと言い聞かせたが…バランスウエイト外れただけだと祈ろう。。

③印象
かつては、仙台ハイランドを走り込み…しかし閉鎖。その後SUGOを初走行したときは、結構簡単なコースなんだなーと感じたことを今でも覚えていますが(気合と本能でしか走れない素人の私が下手くそに走る分には)、十勝クラブマンは難しいコースだと感じました。
SUGOは各コーナーにそれぞれ特徴がありましたが、十勝クラブマンは同じようなコーナーが次から次へ現れる感じで、あれ?あれ?!次どうだっけ?っと混乱する。
どこのコースもそうですが、頭でも覚えて体でも覚えるしかないですね。
ホントとにかくまずはしっかりとコースを覚えること。
それでないとまた無駄なコースアウトをしてしまいます。コーナーによってはブレーキで止めすぎているし。まだまだこれからです。
しかし、現状でも、同じ気温でクリアとれれれば、もう少しだけタイムは縮むはず。

④車の課題
左前のショックがもう抜けてきてバタバタボヨンボヨンと前後運動?するようになってきたので、来春は足を新調したいですね。
第一候補はTEINモノレーシング。
TEINさんの下取りキャンペーンがある限り、ずっとTEINを使いそう。
資金があれば、足(モノレーシング)、タイヤ(RE-71RSかA052)、デフ(OSデュアルコアLSD1.5WAY)に買い替えたいですw


最後。8コーナー~最終コーナーが仙台ハイランドのヘアピン~最終コーナーにちょっと似ていて、懐かしく思いました。

まず、初めての十勝クラブマン!楽しかったです!
景品↓
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/26 17:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ内の延長コードを簡易防塵防 ...
myzkdive1さん

今日は…
もへ爺さん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

本日コストコへ&アウトレットパーク ...
くろむらさん

交換しましたぁ〜😅
S4アンクルさん

青空の下賑わう五色台。😊
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2020年10月28日 8:10
初走行お疲れ様でした。
レブの動画で言ってましたが同じようなコーナーの景色でどこのコーナーなのかわからなくなるとか?w
ミズスマシの様に走らないと、ブレーキ強すぎると駄目とか言ってましたが、いかんせん自分は走った事無いのでピンと来ず。
コメントへの返答
2020年10月29日 7:00
お疲れ様です。
ホントそうなんですよ!(笑)
同じようなコーナーと景色が続きます(笑 「これと似たようなコーナーが…次もあるんだっけ?…あれ…」と不安でビクビクオドオドしながらのドライビング。思いきっていったらRを間違えてケツ振りながら激しくハミ出ましたし…。
慣れると難易度は決して高くないんだと思いますが、奥が深いコースな気がしました。
初見ならSUGOのほうが断然走りやすいです。

215/40R17という純正コンチより外径の小さいタイヤを使っているせいもありますが、4~6速メインで3速使うのは1回だけ。それゆえ速度が速度なわけでミスったらヤバいです(@_@;)

ミズスマシのように走るってのは全くもってそのとおりですね。
止めすぎない、しかしクリップは奥にとる。
んー、難しい。。

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation