• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

NEW HOKKAIDO GT 十勝スピードウェイに参加

NEW HOKKAIDO GT  十勝スピードウェイに参加

先日、NEW HOKKAIDO GTというレースに参加してきました。
スポット枠(ロードスター&スイフト北海道最速決定戦 ロードスターとスイスポのツーメイク的な感じで20台)にスポット参戦です。
今回は全長クラブマンコースという全長3.4kmのコースです。
レースと言っていたので、SUGOのサーキットゲームと東北NO.1の中間のような位置づけなのかな。
フリー走行(25分)→予選(25分)→決勝レース(7LAP)
という流れでした。

ロードスター&スイフト全体で総合2位、スイスポの中でも2位でした。

ベストは1分35秒2。



2位の景品として、更別村オリジナル?のポテチ1箱20袋いただきました。



決勝レース1ラップ目でドオーバー出してドリフトしている姿を激写していただきました!
ちなみにここのコーナーはD1で使用したコーナーのようです。

仙台ハイランドだとヘアピン後の60Rとスプーンコーナーがケツ出やすい、スプーンコーナー流し放しで駆け抜けたのは面白かった、ドリフトしてしまっている最中に助手席側の窓に目をやると後方を走っていたCL7アコードがいて、ドライバーさんと目が合う…たぶん合っていたはず。
あとは同乗走行中に1コーナードリフト進入とか(汗
SUGOだと3コーナーやSPインがケツ出ましたね~。
十勝だとクラブマンコースの4コーナーがケツ出やすいです。

アタックラップのほとんどが35秒台で、仮想ベストは1分34秒3だったので、苦手な2コーナーと5コーナーを克服しつつ気合を入れて走れば現状の仕様でも34秒台後半までいけそうです多分……いや、そんなに甘くないのかな。。
1位の方はタービン交換+現車合わせ&Sタイヤ等々で車の戦闘能力は非常に高い、そしてドライバーもRX-8も所有して走り込んでいるので車種や駆動形式に限定しない守備範囲の広いドライビングができる。
FFもFRも操れるよ!ってのはカッコイイ。私ができるFRでの走りは、雪ドリと雪での定常円くらいです…昨年レーシングシムのアセコルでヴェロッサ使って定常円やろうとしたら全然うまくできなくてショックを受けましたが(^^;

それで今回1位の車両と、ほとんど同じチューニングがなされた車をもう1台知っているので、各々別な日に走ってタイムでもって戦うのも良いですが、できればレースでバチバチに戦って勝者が決まる瞬間を見たいなと勝手に思っています。いやーできることなら1日も早く見たい。お互いと交流あるだけに本当に見たい。

話は戻って、
当日、周りからも指摘されましたが…クラッチが焦げ臭い…
参戦していたZC33Sスイスポで純正クラッチのままの車両は自分だけでした(汗
確かにヌルっとする時ある。
決勝スタートのときなんて、ムニュムニュっとして…冬期間に交換ですかね~。エクセディのUF-EVOにしようかどうしましょうか。
デフもチャタリングするときに何だかガシャガシャと薄いホイールスペーサーを地面に放り投げたときのような音がするんですよねー、なんなんだろ。クラッチ交換するならデフもOHかな。本当はOSのデュアルコア1.5wayが欲しいですが、それを買うほどのお金は無いです。
軽量フラホはフラットコースな十勝なら導入するメリットはありそうですが、周りの方々もほとんどつけてないようですし、純正のままで良いかなと。

エントリー名は、なんだか思いつかず勝手にACV SUGO 仙台スイフトとしましたが、問題があったら次回からACVを使うのは辞めますのでご指摘願います…。
仙台ハイランド、スポーツランドSUGOと仙台時代途中から行きつけのショップとなったACVさんに色々教えてもらいました。道産子ながら走りの神髄は東北に有りってことで(?)
EK9、CL7時代、そして一時期サーキットから離れたスイスポ時代も日頃のメンテ中心で、ガッツリと踏み込んだチューニングを依頼したわけでもない、マイペースラップやハウマッチ等のフリー走行が中心でサーキットゲーム以外のレース?に参加したわけでもない。ステッカーを貼ってもらったわけでもない。
ACVさん、外注は塗装、板金、ホイール修理くらいで、エンジンOH含めて大抵の作業はお一人でやり切ってしまうスキルの高さ。未だにすごい人だと感銘を受け続けています。元気なのかなー。
仙台ナンバーを背負って十勝を走り続ける限りは、このまま走り続けたいなと。

しかし、レースは楽しいですね。
バトル的なものは早々におわって、団子となっているグループ車列を引き離して1位の車が視界に見え続けてはいるけども追いつく気配などなく一人旅って感じでしたが、バックミラー越しの激しいバトルは見ていてなかなか面白かった。



車載撮らせてもらって良いですかとお声をかけていただいたのでOKしました。Goporoで撮っていただきました。
その方が動画をあげてくれる、或いは私にいただけると、サーキットを走り始めて8年、ようやく人生初となる自身の車載を手に入れて公開することができます!
失敗も多かったダサイ走りですが、可能なら是非見てみたいなー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/26 17:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2021年10月26日 20:29
2位おめでとうございます!車載カメラ見てみたいですねー^_^
コメントへの返答
2021年10月27日 8:22
ありがとうございます!
私のカメラで撮ったわけではないので、あげてくれるのを祈るばかりですが、ん~早く見たい(笑
2021年10月26日 22:05
こんばんは❗
熱い走りは地元北海道に戻っても健在ですね😁
しかもちゃんと結果まで出して凄い👍
ケツふってる画像、ハイランドを一緒に走った時のこと思い出しましたよ🚗💨

質問なんですが、十勝はフラットなサーキットなんですか?
自分は今まで走ったサーキット、全部起伏のあるサーキットのみ。
仙台ハイランドも菅生も青森スピードパークも全部アップダウンの激しいレイアウトばかり。
両方走ったクニさん、比較してみてどうですか?
よかったら教えてください。
あっ、車載動画も楽しみにしてます。
自分はご存知の通り仕事の関係で走りに行けずで、最近は他人が走ってる色んなサーキットや車種の車載動画を見るのが日課となっています。
早く走り行きたいです💦


コメントへの返答
2021年10月27日 8:34
ご無沙汰です!
スピンするかと思いました、持ちこたえることができて良かったです(笑
ハイランド懐かしいですね~、あのコースは本当に楽しかった。走行料金も良心的でしたね。

十勝は、若干の起伏はありますが、基本的に全面フラットです、バンクもありませんのでSUGOやハイランドの感覚で走るとアンダーが出て曲がり切れない場面も。
調べたわけではないですが、コース幅はSUGOよりもハイランドよりも広いはずです。
走る前は、フラットでバンクもなくてこんな単調なコース楽しいのか?と思っていましたが、実際に走ってみると新鮮で結構楽しいです。
ハイランドもSUGOも抜きづらいコースでしたが、比較すると十勝はわりと抜きやすいような気がします。

予選、決勝と撮ってくれた方が動画あげてくれるのを祈るばかりです。私も楽しみです。

第六波が懸念されているとはいえ、ワクチン接種も進みコロナ感染者数はだいぶ落ち着いてきた感がありますが、まだまだ走りにいけない感じですか?
プライベートでの行動制限ってのもかなり辛いものがありますね(@_@;

2021年10月27日 16:57
入賞おめでとうございます!!
画像Fドリしてますねw
車載積むのを切に願います。。。。
コメントへの返答
2021年10月28日 10:45
ありがとうございます!
こちらは内地ほどエグいマシンが少ないこともあるのか、なんとか表彰台に上がれました笑

今回、予選と決勝の車載をgoproを左リアガラスに取り付けて撮ってくれたので、撮影者さんが動画提供あるいは何かにアップしていただけることを激しく切望しています。
撮影車

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22
アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 00:49:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation