• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-Rのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

入退院

僕のアコード。
一昨日、3週間ぶりに手元に返って来ました。

オイルの異常消費の保証修理ということで、購入店のホンダ(札幌)の力をお借りして、実施させることができました。
ピストンリングとピストンの交換。
早く回してみたくて、慣らし運転を2日間で450kmほど行いました。

車を受け取ってからというもの、オイルの臭いが鼻につきます。特に発進時。
「またオイル燃えてるのかな」そのくらいにしか思ってもいませんでした。
岩手県は、全体的に街灯が無く夜は暗闇そのものなんですが、一応ペンライトで下回り確認してみましたが、よく見えないけど大丈夫か!という感じでオイル漏れには気づきませんでした。
2日間走らせても臭いは解消せず。


結果的に、オイルは漏れまくり。
走行後は、ポタポタ滴り落ちるレベル。
下回りはオイルが飛び散ったあとが結構なもの。
立ち寄った飲食店、自宅アパートの駐車場、地面にはオイルの垂れた跡が明確にありました。

今日の午前中、再びディーラーへ。
代車をお借りしてアコードは再び入院させました。

担当の整備士さんであろう人は、自分と同じかそれより若い感じの人。
元々の予定は8月21日にアコードを預けることになってましたが、ディーラーの都合で2週間先延ばし、修理自体も1週間あれば終わるかと…という話だったのに、結局3週間かかり、挙句の果てにオイル漏れ。

客によっては、怒鳴り散らし、客相にも電話し、お詫びとして何か要求してくるレベルなのかもしれない。


でも機械を整備するという意味では自分も似たような職業なので、怒る気にはなれない。
悪気があったわけじゃあるまいし。
保証修理で、費用がかかっていないということもあるけど。

整備士さんも、自分と同じかそれより若くもみえる方。
こんな若いのにピストン交換やらせたのか!とはちょっと思ったけど。
作業を押し付けられたのか、自信があって自ら作業をやったのか、きちんと上司の監修の元作業したのか、真相はわからないけど。


とりあえず、頼りない感じの人。
でも、なんとも慰めたくなるような気持ちに。
ロボットみたく流暢に悪びれずペラペラ話してくる「できる人!」って感じの人より、こういう人のほうが俺は好きだな。
話してて気も張らないし、怒る気もなくなる。

実際、こうなってしまった以上、怒ったって直るわけじゃないし、ただ追い詰めてしまうだけだから、なんとも今回俺の車の修理が、あの整備士さんの経験に繋がれば嬉しい。


ホント機械の異常音や液体の漏れって修理が大変だったりするんだよね、なかなか直らなかったり、ちょっとしてすぐ再発したり。
職業柄、その辺は身にしみてわかるから、強くは言えないんだよね。


他の一般整備もある中で大変だと思うけど、慌てず慎重に頑張ってほしいね。


4000回転以上は回してないけど、スムーズに回っているような気がした。
Posted at 2011/09/25 13:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation