• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

ナガノカプチカイのちオーバーヒート寸前…

ナガノカプチカイのちオーバーヒート寸前…本日、3月とは思えない気温の朝4時前に家を出発、R16を北上しR299からカミムラさんの前を通って、R254~妙義を超えて軽井沢を目指しました。

今年初の遠征、カフェGT軽井沢。
ナガノカプチカイの集会ということで午前中をつぶし、午後はエンドレス130コレクションでカレーと豚汁を食し、今日のノルマをこなしました。

佐久穂のエンドレスから南下し、須玉から中央道で86を追いかけていいペースで談合坂まで来たところ渋滞始まりました。

っと、水温計見るとなんと110℃まで上がってる!
この段階ではファンスイッチ壊れたか、ファンモータートラブったかと思いましたが、エアコンONにしたところ少し水温下がったのでだましだまし一番左の車線を止まらないようになんとか上野原インターを脱出。

負荷をかけても走ってると80℃台で推移していました。
宮ケ瀬方面から座架依橋を通り南林間駅方面へゆっくり町田までは来れましたが、R246入ると信号渋滞で水温の上下が激しい…19時過ぎて渋滞のピークは過ぎてたようでなんとか家に帰りつきました。

最近エアコンがONにならないこともあったのですが、とりあえず家でエアコンつけてアイドル放置するとファンが回るのでなんとか水温下がります。
エアコンオフにするとまずはファンが止まって一気に水温上がりました。で、何とかファンスイッチONの水温でファンが回り始めたので、ファンとファンスイッチ自体は問題はなさそう。
ただファンがぶんぶん回っている割には一気に100℃超えるところまで水温が上がりました。
とりあえずサーモスタットおかしいかもしれないので明日の朝に夏仕様のサーモに交換しよう。

ただビートは二週続けてバッテリーが上がり、カプチはメーターのウインカーインジケーターが光らなかったり、加速時に息つきでたりとトラブルが出てます。
どちらも充電対策としてソーラー充電器つけてから。
変更点としてはこれが一番怪しいので明日外すことにします。
Posted at 2024/03/30 21:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation