• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキハルのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

今更ながら…

今更ながら…早めに会社の駐車場に着いたので何をしようかな?

って事で、3連メーターのワーニングの位置を推奨値に変更しました。

以前から、ワーニングが初期設定でアラームがうるさくて、何度か変えようと試みていたのですが…。

ポチポチやっても動いてくれなかったので放置してました。


流石に、今日こそはと説明書を再読。
ボタンは長押しッポイ事が書いてあった…。

再度チャレンジ。

おぉぉ~
針がピクピク動いてる。

チャッチャと設定して職場に向かいました。


おしまい
Posted at 2010/08/25 20:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月24日 イイね!

やっと解放された

夜勤から帰ってきてぐったり。

昼過ぎに暑さで目が覚めた。
おもむろにエアコンをポチッとな。

数分もしないうちにポタボタッてエアコンの隙間から水が落ちて来た。

今年の夏の初め位からあった症状だったけど、あまりヒドクは無かったので放置してたけど…。


流石に我慢できず、前面カバーを外して中身をチェキしてみる。

ん~、冷媒のパイプのしたの排水部分に水が溜まっていた。
どうやら、配管が詰まってるッポイ。


とりあえず、こういう事ならりいんさんに聞くのが早いだろうとメールしてみた。

返事待ちの間、しばらく就寝。

夕方、目が覚めて返信があったので早速作業開始。


配管のカバーを外してごそごそ。


~中略~


で、エアコンのスイッチをポチッとな。

おぉぉ~

外の配管から水が出てきたよ。

排水を確認したのでカバーを取り付けて作業完了。


りいんさんありがとうございました。
Posted at 2010/08/24 19:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月23日 イイね!

あまりにも

左足が痛かったので、病院で見てもらってきました。

先週位から歩くのが辛いくらいだったけど、足は腫れてるわけでもない…。
内出血とかも無いから折れてる様でもない。

ただひたすらに痛いだけ。



朝9時頃病院に行ってひたすら待ち…。
診察室に入るまで1時間以上。

で、すぐにレントゲンを撮りに行かされました。

撮り終わってからが長く再び診察室に呼ばれたのは12時を過ぎていた。

医者が患部を触って…、メチャ痛いよ。

結局、踝のトコの靭帯を痛めてるだけとの事でした。

湿布を処方してもらって終わり。


診察時間は10分にもみたなかった…。
待ち時間は3時間位。

夜勤前だったのでひたすら寝てました。
Posted at 2010/08/23 20:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月13日 イイね!

色塗り

色塗り昨日、予定がとくに無かったのでブレーキキャリパーの色塗りをする事にしました。


でも、腰をあげたのが夕方近かったので左後輪を残して日没タイムアップ。

タイミング良く?ヨメ(予定)がうちにやってきた。

ガマンさんが旅行から帰って来た様なので一緒にご挨拶にロックへ。
(お土産もらいに)


がき大将をゲトしました。
行き先、倉敷では?


ヨメ(予定)は明日も仕事なので早めに撤収。


で、朝起きて昨日の続きです。

3輪を確認してとくに手を加える必要は無い?(欲を言えばきりがない)と思うので残った左後輪へ。

昨日の今日で、モチベが保てて無くて一番適当です。

なので、アップの画像はまとも?に塗れたやつにします…。
Posted at 2010/08/13 07:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月12日 イイね!

何となく

何となく昨日の事ですが…。


前の日にイロイロあって何かやる気が出ないので、家族サービス?って事で親父の車を洗車する事にしました。

台風来てて雨が今にも降ってきそうでしたが…。
先ずは水洗い。

いや~、水が真っ黒になりました。
でもまだ、車は汚いまま…。

ペンギンの出番だろう。

鉄の部分は何とか、樹脂部分が塗装もやれていてやる意味を感じなかったがさらっと。

拭き上げしていると雨が降ってきたので、適当なところで中断。


車の状態も見てみようと雨の中ドライブへ。

家を出てすぐに帰ろうかと思った。
フロントガラスのユマクが酷い上、ワイパーゴムも終わってる。

前は見えないが、我慢です。


が、すぐに折れそうでした。
普通にアクセルを開けただけなのに2速3000回転位で苦しいそうにガクガク…。

色んなギアで試してみる。
各ギアで、回転数は若干違ってはいたが、決まってターボが立ち上がるとなる様だ。

クラッチが終わってる気がする。


まだ懲りずに走らせる。

今度は左フロントの方から、たまにではあるがカサッと変な音が聞こえる。

下に潜って見ないとダメそう、雨なので聞かなかった事にします。


帰ってさっそく、フロントガラスのユマク取り。
なかなか取れないです。
僕の持ち物ではこれが限界?と思って片付けました。


そんな時、誰かに呼ばれた気がしたので道路に出てみる。

懐かしい顔だった。
僕の娘を寝所にしてるネコの飼い主。

目が合うと、気まずそうにネコの名前を呼びながら歩いて行った。

電話でネコが来ない的な事を話している様だったが、車に乗り込んでいった。

何故か僕の前で止まり手を振ってきたので、僕も思わず振り返りてしまった。

で、何事も無かったかの様に走って行った。


あれ?
お前の実家はこっちだと遠回り。


まぁ、昔から何考えてるか分からない女の娘だったけど…。



気にしない気にしない。
Posted at 2010/08/12 10:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「覗きに来ました」
何シテル?   02/16 14:40
4WDの運転が楽しい変なオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
89 1011 12 1314
15161718192021
22 23 24 25262728
293031    

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック ノアール (マツダ MAZDA3 ファストバック)
色々あって買い替えました。
マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
待望の23Sです。 ちっこくて可愛い抱き締めたくなる娘です。 【吸気系】 パワーM ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ティたん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
原点回帰ですね。 娘の状態↓ 【吸気系】 純正交換エアフィルター (K&N) ...
マツダ アテンザセダン やった (マツダ アテンザセダン)
TバックがトレードマークのマッチョでHなお兄さん。 【吸気系】 ラムエアインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation