• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキハルのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

今日で

今日で夏休み終了です。

まぁ、休日出勤は有りましたが…。


で、この夏は吸気の改善に取り組んで見ました。

先ずは、キノコ~スロットル間のゴム管をシリコンに変更。
それに伴い、ラムエアのBOX撤去。

その状態で、一先ず試乗。

いや、全く別の車になりました。
アクセルのレスポンスが比べものになりません。


続いて、エアクリBOXの作成。

段ボールで試作。
密林の段ボールが沢山余ってたので…。


キノコの回りを囲っただけのモノを取り付けてみた。

45°の曲がりだとミッションケースとフロントフレームに囲いが干渉しますね。

とりあえず、シリコンホースの長さ調整とBOXの切りかき加工。

で、BOXの下側の形状は完成?

続いて、純正BOXに近い遮熱、吸気を想定した外枠の作成。

左ヘッドライト下側からエンジンルームに上がってくる空気を頂戴。

グリルの左側からエンジンルールに入ってくる空気も頂戴。

大まかな寸法が出来上がったので、素材を段プラに切り替えて本番。

微調整を繰り返しついに完成となりました。


今回の作成にあたり、純正及び社外部品を見る中でお金が有ればこうしたいと言う所に行き着きました。

純正グリル(後期Sグレード)が僕的に理想。
エアクリもHKSが良いなぁ。


4WDに乗る以上、ある程度の自作、ワンオフを要求されますが、ポン付けでは味わえない車いじりの楽しさ、奥深さを感じる事が出来ました。


意見、指摘、感想をくださったアサヲさんと洗車おじさんwありがとうございました。
m(._.)m
Posted at 2013/08/20 16:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月07日 イイね!

さっそく取り付け

さっそく取り付け夕方起きるととあるブツが届いてました。

オクヤマさんトコのフレームブレース/リアなるモノです。

装着未確認ってなっていてはいましたが…。
リアフレーム的には基本的に全グレード一緒?なので注文。


4WDに取り付け可能な補強パーツは殆ど出てないし。


で、取り付け。


牽引フックのボルトをといて…。

ぐはっ

ボイスアラームが邪魔で入らんではないか!


とりあえず、適当な所に移設して作業再開。


なんかアッサリ付いた。

作業時間的に30分くらいかな?


効果が有ればいいなぁ~。
Posted at 2013/08/07 17:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「覗きに来ました」
何シテル?   02/16 14:40
4WDの運転が楽しい変なオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック ノアール (マツダ MAZDA3 ファストバック)
色々あって買い替えました。
マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
待望の23Sです。 ちっこくて可愛い抱き締めたくなる娘です。 【吸気系】 パワーM ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ティたん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
原点回帰ですね。 娘の状態↓ 【吸気系】 純正交換エアフィルター (K&N) ...
マツダ アテンザセダン やった (マツダ アテンザセダン)
TバックがトレードマークのマッチョでHなお兄さん。 【吸気系】 ラムエアインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation