• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキハルのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

今日の作業は

連休2ヶ目だったアキハルです。

ラヂエーターホース交換までにやろうと思っていた、電動ファン起動スイッチを取り付けました。

日程がずれ込んだこともあり、今後フォグランプも取り付けたいなぁ的な計画もあり、どうせ配線工事するなら一緒に殺ってしまおうと言うことにしました。

昼前に起動スイッチを2個調達して作業開始。

電動ファンは先日購入したエーモンのリレーを使用して、フォグはネットでポチったハーネスキットを使用しています。

電動ファンの電源はバッテリーから拝借。

フォグの電源はポジションから拝借しました。


電動ファンの配線に割り込み、リレーに配線を伸ばす。


スイッチにつなぐ配線を室内に取り込む。

上の娘の配線取り込みに比べると、取り込み口に手が届くので作業は比較的簡単でした。


そこから運転席側までどう配線を這わすか考えて、最短?を通すのにオーディオの裏を通す事に落ち着きました。

て事で、オーディオ外し。

ついでにスイッチ電源をシガーから拝借。


スイッチの配線を繋ぎ、いよいよ作動テストです。


IGをONして、スイッチをポチッ。

リレーはカチッと音はしているのに、電動ファンが起動しない…。

配線を確認したけど問題は無さそう。


念のためにと、フォグの点灯チェック。

先日上の娘から外した使ってないフォグにつないで見る。

スイッチをポチッ。

点きました。


あれ?

ポジション焚いてないのに点いちゃダメでしょ。


もしかして、とポジション焚いて電動ファンスイッチをポチッ。


ぶ~ん

回りましたよ…。

良く良く見ると、リレーの電源配線を取り間違えて逆に取ってました。

フォグをポジション連動にするのは諦め、電動ファンの電源を改めてバッテリーから取り、フォグの電源はそのまま使うことに。

気が向いたら、配線引き直します。


再作動テストです。

今度はバッチリ起動しました。





電動ファンの動いてる所を写しても良く分からないので、フォグが点いてる画像にしておきます。

フォグランプもそのうち仕込もうと思いますが、いつになることやら。

以上
Posted at 2017/04/30 18:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月27日 イイね!

心が揺らぐ

昨日の事ですが、Dに行ってきました。

アテンザ購入の一件で嫌気が差していたり、サービスマンの対応がお粗末だったりで足が遠退いていたのですが…。

4月の人事で、西店でお世話になっていたサービスマンとメカニックが東店へ移っていました。

あ~、この面々ならキャロルを預けても良いかな?

これから先D車にしておかないと、会社に乗り入れできなくなる恐れが…。



でその後、いつもの車屋さんに行ってきました。

依頼していたエンジンマウントの交換とラヂエーターホースの交換の為に。


ホースの交換をするのに液を抜く様なので、どうせならサーモスタットの交換もしたいな~って話をすると、ホースの交換は後回しだなって事になりました。

バンパーも仕上がっているのでついでに着けておくよって。


今日はこれに乗って帰れとC系のワークスを貸してもらいました。

そして、今日車屋さんに行くと仕上がってました。




因みに画像は自宅で撮りました。

良い感じですねw


マウントもちょっと強化した奴にしてます。




自作しても良かったのですが、プロに任せろってことなので…。

効果の程はと言うと、2速に入れやすくなったかな?

後、3速入れるのにガリらなくなりました。

今回、強化に至った理由だったりします。

シフト操作が下手なのは触れないで下さいw

取り敢えず、今日はこんな感じですね。

以上
Posted at 2017/04/27 14:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月14日 イイね!

にゅ~たいや

にゅ~たいや先週の話になりますが、

9日にタカタに行ってきました。

今回は焙煎さんの連行とお店のトゥデイのテストでした。

一応、うちの娘も走らせましたけどね。


まぁ、その話は置いといて。

タイトルにもありますが、新品タイヤです。

タイヤの感覚が知りたかったので、お店のトゥデイのテストで使わせてもらいました。

社長も良いタイヤだとお墨付きを頂きました。

トゥデイの脚が決まってるのもあるでしょうが、良く曲がりますね。

このタイヤなら下の娘でも、お山の追いかけっこが楽しめそうだ。


娘の生足で耐えられるかは不明だが…。





トゥデイが履いてた時のです。


ホイールは僕の好みで選びました。

これからが楽しみです。
Posted at 2017/04/14 19:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「覗きに来ました」
何シテル?   02/16 14:40
4WDの運転が楽しい変なオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック ノアール (マツダ MAZDA3 ファストバック)
色々あって買い替えました。
マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
待望の23Sです。 ちっこくて可愛い抱き締めたくなる娘です。 【吸気系】 パワーM ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ティたん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
原点回帰ですね。 娘の状態↓ 【吸気系】 純正交換エアフィルター (K&N) ...
マツダ アテンザセダン やった (マツダ アテンザセダン)
TバックがトレードマークのマッチョでHなお兄さん。 【吸気系】 ラムエアインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation