• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月16日

最近、空力づいちゃって

先日のトヨタ公認アルミテープチューンの続き。

端をギザギザにカットしたモノを貼ったほうがコロナ放電の効果が高まるというお話。

しかし、いちいち手作業でカットしてたらかなり手間がかかりそう。

ということで、某ブログで紹介されていた便利グッズを自分もゲットしてみました。





「ギザッコ2」

ギザギザにカットできる工作ハサミですね。

早速使ってみたところ、普通に挟むだけでギザギザになるからとてもラクチン(^o^)

前回、黒豹FDに試しに貼ってみたアルミテープを、ギザギザカット後のモノに差し替えました。



あと、セカンドカーのムーヴにも数ヵ所貼り付け。

日々の通勤走行時に検証を続けてみたいと思います。





さらに、空力チューンアイテムをもうひとつ。

クリアタイプの「エアロフィンプロテクター」





本来は「傷から車体を守る」ために貼るようなコトが書かれてます。

しかし、コレをリア周りに貼って「ボルテックスジェネレーター」として使います。

走行時、車体後方に負圧が発生して真空に近づくと、車体が後ろに引っ張られてブレーキになる。

逆スリップストリームみたいな。

そこに空気を送り込んで負圧を減らせば、空気抵抗が少なくなって前にスイスイ進むゾ~てコトで(笑)



こっちはいかにも箱型タイプのムーヴにだけ貼ります。

両面テープなので、晴れた日にゆっくりと時間を掛けて接着させますヨ。

これで燃費が向上してくれたらいいなぁ。





















ブログ一覧 | パーツ・アイテム等 | 日記
Posted at 2019/05/16 22:48:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

また来た
hirom1980さん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンO/H&シングルタービン化……か?(東スポ風」
何シテル?   05/13 19:16
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation