• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

水塚へランチを食べに行ってきました

水塚へランチを食べに行ってきました こんにちは〜( ̄▽ ̄)/

昨日の話題ですみません。
以前から気になるお店があったので行ってみました。

「水塚」と言います。



「水塚」とは「みづか」と読むそうで、ウィキペディアによれば・・・
「水塚(みづか、みずつか、みつか)とは洪水の際に避難する水防施設である。 母屋よりも数十センチないし3メートルほど高く盛土を施した上に設けられた倉などの建物、あるいはその盛土を言う。洪水時にその建物に避難し、しばらく生活が出来るようになっている このような構造物のうち、主に荒川流域 、 利根川流域 のものがこの名称で呼ばれる。」
・・・ということです。

つまりここは、洪水のための避難小屋を改装したお店なんですね。
庄和レトロな雰囲気漂う、良い感じのお店です(*´▽`*)

ここは度々みん友さんのブログに登場していて興味があったのですが、いかんせん地図を見ても良くわからない場所で、東京からそう遠くない場所にも関わらず二の足を踏んでいました。

でしたが、昨日ようやくお母ちゃんと行くことができました(≧▽≦)

時間はすでに14時をまわっており、1階は満席だったので2階に案内されました。



2階は眺めがよく、筑波山が良く見えました。



もちろんスカノテ君も(ついでかよ)



日替わり定食を食べる予定でしたが、メニューの美味しそうなケーキにつられ、お腹を開けておかなければ・・・ということでスパゲティを注文。

ボンゴレにしました。



平打ち麺のパスタでゆで加減もちょうど良く、美味しくいただきました。



ですが、これだけでお腹いっぱいにするにはちょっと物足りないかも知れません。

なので食後のケーキを注文!
しかし、時間的にすでにケーキは売り切れてしまっていました。

だが、神は我々を見捨てませんでした(*´▽`*)
フォンダンショコラが残っていたので、それを注文しました。



珍しい抹茶のフォンダンショコラ。



そして、普通のフォンダンショコラ。



この喫茶店の雰囲気も手伝って、とても美味しく感じました(*´▽`*)

お母ちゃんも気に入ったようで、また来れそうな予感です。

帰り際にオーナーのおばちゃんとお話しをしましたが「ここは喫茶店なのにみーんな定食屋だと思って食事しにくる人ばっかりなのヨぉ~」なんて言ってました(笑)
私もご飯を食べに来ただけに・・・ただ合槌を打つしかありませんでしたが(◎_◎;)

今度はもっと早い時間に来て美味しいケーキをゲットしよう♪

では、午後もよろしくお願いします(*´▽`*)
ブログ一覧 | 日記 | 旅行/地域
Posted at 2016/12/11 12:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

プリプリ。
.ξさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

南へ
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 12:39
こんにちはm(_ _)m
雰囲気のあるお店ですね(^_^)
喫茶店で頂く食事は美味しいものが多いですよね。

奥さんも気に入った様子ですしまたひとつお気に入りの
場所が増えたというのも良いですね (^O^)/
コメントへの返答
2016年12月11日 13:04
こんにちは〜( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆

ここに至る道が細く、わかり辛いので、二度目は自信ありません(^^;;
でも、また行けそうな気がします( ´ ▽ ` )ノ

次は絶対ケーキが食べたいです(⌒▽⌒)

今日もよろしくお願いします♪
2016年12月11日 13:01
こんにちは(^^)/

やはり昔の人って自然と共生するために色んな知恵を使っていたんだなぁ、と思います。

しかし、食事も美味しそうなのでそちら目当てで来る人が多いのが分かる気がします(^^;
コメントへの返答
2016年12月11日 13:12
こんにちは〜( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆

この辺りは、利根川と江戸川に挟まれた昔から洪水の起きやすい場所だったのでしょうね。
そんな建物を改装した喫茶店を経営するなんて、大したものです。

そう、みん友さんもごはんをご紹介されていたので、てっきり定食屋さんかと思いました(^^;;

今日もよろしくお願いします♪
2016年12月11日 17:08
毎度(^_^)

避難小屋を改装されて作られるとは、独創性があって好いですね~♪
眺めが良いのはある意味当然でしょうが(笑)

コメントへの返答
2016年12月11日 23:37
毎度〜( ̄▽ ̄)/

今の世の中、治水が良くなって避難小屋の必要性が薄れましたからね、でも建物が失われるのはちょっと・・・そこで改装というのはいかがでしょう?
独創性もあるし、一石二鳥(*´▽`*)

まあ、そういうつもりではなかったかもしれませんが(笑)


今日もよろしくお願いします♪
2016年12月11日 21:49
こんばんは!

中々雰囲気があって良いですね~
避難小屋って言う所がまた珍しいですよね!

美味しそう♪
コメントへの返答
2016年12月11日 23:39
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

そうです、昭和レトロな雰囲気があって良かったです。
場所も隠れ家的なところがあって良かったですね。
また行きたいです(*´▽`*)

今日もよろしくお願いします♪
2016年12月11日 22:32
ふとしさん意見に同意

きっと佇まいと出た料理(^0^)
知る人ぞ知る、人伝で広まる
写真も綺麗に取られてて!goo
静かにツウが通う店な感じ
良い時間過ごされましたね♪
コメントへの返答
2016年12月11日 23:46
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

お褒めに預かり、光栄です(*´▽`*)

写真は、料理は置き方考えてますが・・・その他はただ撮っただけで申し訳ありません(^^;;

でも、この佇まい、隠れ家的な雰囲気と、そして何よりも気さくなおかみさんが良かったです(爆)

常連さんになりたいです(*´▽`*)

今日もよろしくお願いします♪
2016年12月12日 5:33
おはようございます。

レトロな雰囲気の良いお店ですね。
但し逆に街に溶け込み、初めてでは探し難そうですね(笑
喫茶店でも定食屋でも、美味いものを出してくれれば、どちらでも構いませんけどね・・・
窓の外の風景、我が家の周辺も半世紀前はこんな感じでした。
最近越してきた方には、想像もできないでしょうが・・・
コメントへの返答
2016年12月12日 5:38
おはようございます( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆

そうそう、地図を見てもちょっとわからなかったのですがナビを設定して行ったら1発でした。
取り越し苦労になりました(*´▽`*)

周囲に高い建物が無いので、見渡が良かったです(≧▽≦)

半世紀前は、まあ、ドコモそんなものでしょう(笑)

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「皆さんおはようございます😃
お盆休みの朝から地震で起こされました😅
多分このあと二度寝するでしょう🤣
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/14 05:20
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation