• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月23日

【投稿企画】煽られない運転方法ありますか?

【投稿企画】煽られない運転方法ありますか? 「煽られない運転方法、ありますか?」

こういう問いに、あなたなら何と答えるだろう?

私の答えは、こうだ・・・
「そんなもの、あるわけがない!」

はい、これにてこのブログの話はお終い





・・・(^^;;

だって、こんなこと書くと炎上するもんね、後々面倒くさいんだよね(;´∀`)

だから、お終い。





なーんて、それで終わってしまったら苦労はないですよね(;・∀・)

そもそも煽られるって、どういうこと?


相手を煽ること、それは、犯罪だ!

事故を誘発する危険な行為である。

それでも煽るって、尋常じゃないよね。
そこまで怒らせる行為・・・例えば相手が自車の直前に割り込んできてわざとブレーキ踏んだりする危険な行為をしたり・・・とか?

だから、逆に言えばそういう危険な行為をしなければ相手から煽られるハズはない・・・と思うのだけど、それはあくまでも相手が普通の人で普通の考え方をしている場合。

で、世の中にはそうでない人(特殊な考え方の人)ももちろん存在するわけで、残念ながら路上においては、街中を歩くより高確率でそういう人と遭遇する。

だから、私は声を大にして言う「煽られない運転方法、そんなものあるわけがない!」と。

「何で煽るの?」
煽った人に聞いてみたいね(; ・`д・´)

きっと100%こう言いますよ「お前が煽られる運転をするからだ!」と。

だったら、その人は運転者全員に煽られなきゃなりませんよね(^^;;

でも、煽ってくるのって特定の人だけですよね。
つまり、煽られる人に100%責任があるわけではないと私は分析します。

やはり、煽る側に100%責任があるのではないでしょうか?

「煽られても仕方ない運転してるしね~」
なんって言葉も、たま~に聞きます。
客観的にみて、問題がある運転をする方もいらっしゃいます。

でも、だからと言って他人を煽るのは間違いです。


今から極論を書きます、これはあくまで極論ですからね(;・∀・)

素行が悪くて誰からも嫌われる人が居たとします。

では、その人を勝手に殺してもイイのでしょうか?

そんなことわかってますよね、答えはNO!でしょう?
聞くまでもありませんよね。


煽り行為も同じですよね?

犯罪だってわかっていても、他人の命を平気で奪う人も居るわけだし、他人を煽ることなんて何とも思っていない人なんてゴマンと居るわけでしょう?

ま、極論ですけどね。

こういう問題は、常に頭の片隅に置いといてもらって、自分が煽りそうになったら、或いは煽られたらどうするか?
どう対処するべきかを考えて欲しいと思います。

答えは今すぐでなくても、問題提議だけでも良いと思います。
皆で意見を出し合って、いつか「これが正解に近いんじゃないか?」ってところで意見がまとめられる日がくればそれで良いのではないかと思います。



ちなみに、こうやって「私は悪いことはしません、制限速度はキチンと守ります」みたいな奴が一番煽られるんだよねぇ~(´艸`*)

おしまい
ブログ一覧 | タイアップ企画用
Posted at 2018/05/23 04:37:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょいとお見かけしたオープン・カー
THE TALLさん

NEWS📺です〜😱
一時停止100%さん

ありがとうございます!
shinD5さん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

原子力規制委員会発表(16時13分 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2018年5月23日 6:31
おはよーです♪

仰る通り!!
私ね、こういうこと平気で書かす運営さんってどうにかしてるんじゃないかと思いますよ~(-"-;A ..
煽り運転は犯罪ですので、被害に遭わないためにこっちがどうこうする話じゃないですよね!!
殺されないために何かしてますか?セクハラされないために何かしてますか?って聞いてるのと同じです。

本音と建前はあるものの...よく煽られる側にも問題があるって言いますが、制限速度を守って走ることを否定すれば本末転倒だから、本音は書きたくても書けないと思うんだけどね(^▽^;)
コメントへの返答
2018年5月24日 0:21
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆

この話題、問題提起としては「運営よ、良くやってくれた!」と、褒めてあげたい気分です。
けどね(^^;;
一方、現実問題として意見が割れるのは目に見えているわけだし、私が危惧しているように炎上する可能性もありますよね。
某ちゃんネラーなんか、私達がポロりと失言するのを待っていて「もと部長は、あんな馬鹿な事言っていた」と、物笑いのタネになるのは目に見えていますよね。

だから、やはりこういう話題は避けるべきだし、ましてや体験談など書かせるべきではないと思います。

それこそ、某ちゃんねるの思う壺(^^;;

本音と建て前はあっても、日本国民である以上は、制限速度など法律を擁護し、煽られても制限速度は守るべき・・・と、真っ当な大人なら、そう答えて当然なのだと思います。

他の人のブログを見ると、中には「そんな事書いちゃダメでしょう?」っていう内容がとても多いのに危機感を抱きます(−_−;)

もう少し大人になって、罠にハマらずに意見を書いて欲しいなと思います(^^;;

今日もよろしくお願いします♪
2018年5月23日 6:35
毎度~♪

煽られる運転がどの様な運転かと言う定義みたいなん有れば良いのですがね(笑)

自分は相棒を主治医さんに預けて、代車が旧い軽自動車の時によく煽られましたね(^-^;
1度だけあまりに煽られてムカついたので信号待ちで軽自動車から降りて文句を言いに行こうとしたら、そいつは信号無視して逃げました。
所詮、煽り運転をする様な輩は人をみて判断する様な気の小さい人やと思いますね、個人的な意見ですが(^-^)

コメントへの返答
2018年5月24日 0:31
毎度〜( ̄▽ ̄)/

難しい問題ですよね、煽り運転。
煽り運転の定義は無くて、煽られる方の主観と、周りの車からの客観視から「これは明らかに煽り運転でしょう?」って言えることしか「煽り運転」として認可できないのも困りますよね(^^;;

誰かが言っていましたが、煽る人は、相手を見下しているから自分が下に見ている奴をより優位性を誇示したくて煽るのだとか。
だから、軽自動車や大衆車などは、煽られる対象になりやすいのだとか。
私からすれば、相手を見下している時点で、自分を感違いしている哀れな方だと思いますけどね(^^;;

今日もよろしくお願いします♪
2018年5月23日 6:50
おはようございます(^-^)

毎日、運転する人間として…煽り行為は絶対にしてはなりません!!

ただ…周りの状況を見れない自己中ドライバーがここ数年、増えている事も事実…運転するんで有ればある程度、周りに合わせた運転が必要だと思います。

確かに初心者やお年寄りは周りが見えていない事も多いし…それに対して苛つく事も有ると思います(>_<) 自分もそんな気持ちになりますから…そんな時は業と信号に引っ掛けてみたり、その車とは違う道に少し逸れたりと…相手を視界から消す事で解消されますからね(*^^*)

車間を取らない人、ウインカーを出さない人、スマホ片手に運転する人、指定車以外の駐車スペースに車を停める人…等々、一部のマナーの悪いドライバーの為に走りづらい世の中になりましたね(^_^;)

あ!みんカラの中にも結構、マナーの悪いドライバーいますよ(^_^;)
コメントへの返答
2018年5月24日 16:33
こんにちは~( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆

毎日運転しているドライバーさんには煽り行為をされることは日常茶飯事なんでしょうね。
本当に自己中なドライバーさんが目立つようになりました。

ただ、初心者やお年寄りが周囲の状況を見れなくてついギクシャクした運転になってしまうのは仕方ない事です。
だからこそ私達ベテランドライバーは余裕を持って「かもしれない」運転で、危険を察知して安全運転に心がけたいですよね。

そう、苛立つ時は、わざと信号に引っかかって車両との距離を開けたり別のルートを通ったりするのも良いことですね(*´▽`*)

車間を取らない人、ウインカーを出さない人、スマホ片手に運転する人、指定車以外の駐車スペースに車を停める人、トンネルや暗くなっても灯りを点けない人・・・など、一部の自己中のドライバーさんによってとても不快な思いをすることが多くなりましたね。

だからと言ってその人たちに罰を与えようとか煽っても良いと考えるのはまちがいですからねぇ(^^;;

同じテーマで他の人達が書いたブログをたくさん読みましたが、中には考え方が一般的でない、マナーの悪そうな方がいらっしゃったのは事実です。
文章の中でさえそういう主張をするのですから、実際にはもっと非道いのだろうなと想像できますね(;´∀`)

今日もよろしくお願いします♪
2018年5月23日 7:21
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю オハヨウゴザイマス♪
煽り運転するドライバーは
 ̄ノ- ̄){ ビチ〇ソが、パンツに少し付いてしまった、可哀想な人だと思ってますた・・・
コメントへの返答
2018年5月24日 16:35
こんにちは~( ̄▽ ̄)/

そうそう、煽り運転する人は、きっとトイレに行きたくて仕方ないか、既に漏れてしまっている方かも知れませんね(;´∀`)

可哀想な方ですよね(´艸`*)

今日もよろしくお願いします♪
2018年5月23日 9:13
おはようございます!
煽りとは違うんですが、物事っていうのは何か変化が起きる場所で不具合とか事故が起きやすいですね。

工業製品も例えばラインを切り替えるとか、条件を変えるとか。そういう考えで行くと交通も周りと違った速度で走る、すなわち遅くても速くても、そこで変化が生じるので事故の可能性が高まる。事故を避けるという意味でも周りの流れと同じ速度で走る、流れに乗るということは大事じゃないかな!と思います。
コメントへの返答
2018年5月24日 16:43
こんにちは~( ̄▽ ̄)/

流れが変わる場所、又は異なる流れが一緒になる場所。
そういう意味で道路は不具合とか事故が起きやすい場所と言えますよね。

遅くても、速くても、他と違う流れ・・・つまり和が乱れることで事故やトラブルになりやすいということですよね。

和を尊ぶという聖徳太子の教えは、今も立派に生きていると言えますね(*´▽`*)

周囲に合わせて、周囲と同じ速度で走るのは、和を尊ぶということだと思います☆

今日もよろしくお願いします♪
2018年5月23日 9:50
夜更け、そう2200-0200辺りの時間帯。
頑なに制限速度を守り目立たないように走る車を見かけます。

目立たないように・・・が逆に目立ってませんか?w
停車を命じて職質すれば十中八九は酒気帯び・・・じゃ無いかと推測していますww
コメントへの返答
2018年5月24日 16:46
こんにちは~( ̄▽ ̄)/

↑にも書きましたが、遅くても、速くても、他と違う流れでは和が乱れます。
つまり「目立つ」って事ですよね(;・∀・)
自分では目立たないつもりでいるのにかえって目立ってしまっているという罠(爆)

そういう迷彩をするのは、恐らくは・・・(◎_◎;)

今日もよろしくお願いします♪
2018年5月23日 23:21
こんばんは~(^^)/

一つ可能性を考えるとすれば、坂道で一定速度をキープできないドライバーが、速度キープしていて接近した後続車に煽られたと勝手に騒いでいるものが含まれる可能性はあります。

あるとき私がレジェンド乗車中、左折車線に現行フーガが、右車線に先代のキャディラックCTSと、アクが強いクルマが並んだのですが、後についていた家人曰く周りのクルマがドン引きしていたとか。

やっぱり見た目で判断しているのでしょうが、どの車に乗っているから、という判断はとても危険だと思います(笑)
コメントへの返答
2018年5月24日 16:51
こんにちは~( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆

「煽られた」というのは、あくまでも被害者(?)側の主観によるところもおおきいですよね。
例題の坂での事とか、先の状況を見ようと少し右に寄せただけでも「煽られた」と感じる人も居るでしょう。

あとあ・・・そう、アクの強い車が背後から迫ってきただけでΣ(・ω・ノ)ノ!
煽ってなくても「煽られた」と思って道を譲っちゃいますよね(笑)

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「@ero86gt さん、こんばんは〜( ^ω^ )
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   07/03 21:15
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07
備忘録36…エアコンフィルター交換、コツ掴めば簡単できます🙋‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 07:55:45

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation