• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

関東でも売ってる「名古屋名物 しるこサンド」

関東でも売ってる「名古屋名物 しるこサンド」おはようございますo(^▽^)o

さて皆さん、17日午後6時ごろ、航空自衛隊浜松基地(浜松市西区)の南約31キロの太平洋上で、同基地所属のUH60J救難ヘリコプターが訓練中にレーダーから消えた今日この頃いかがお過ごしですか?

周辺の洋上でヘリの扉などとみられる複数の部品が見つかり、防衛省は墜落したと断定しています。

乗員4名の無事をお祈りします( ̄人 ̄)

なお、UH60Jは米国製の救難ヘリ「ブラック・ホーク」の改造型で、1988年度から調達が始まりました。
全長15・6メートル、幅5・4メートル。
救助者を捜索するための赤外線暗視装置や気象レーダーなどを備え、航続距離が最大約1300キロと長いのが特徴です。

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

昨日、百円ショップのキャン★ドゥに行って自転車用品を購入したついでにお菓子コーナーに寄ってコレをゲットしました\(^o^)/

「しるこサンド」



このしるこサンド、愛知県名古屋市西区発祥の松永製菓で作られており、「名古屋名物」として定着しています。



現在の本社は、愛知県小牧市の方にあるようですが・・・(;´∀`)ワラ

なぜこのしるこサンドを突然食いたくなったのかと言うと、先日「しるこサンドアイス」を食べたからですね(笑)



このしるこサンド、時々食べたくなるんですよねぇ(*´▽`*)

気が付くと一人で食べて・・・止まんねぇ( *´艸`)

でも、気を付けてください、カロリーは結構多いんです(笑)



ではでは、早速開けてみましょうか?
1個1個個別包装になってるんですよ。

こうなってると、皆で分けやすいですよね( *´艸`)



ごたぁ~いめ~ん!



見た目普通のビスケットです。

さぁ恒例、もぐもぐタ~イム!

モグモグ( ̄~ ̄)

もぐもぐ( ̄~ ̄)



ほうら、中にしるこサンドの命とも呼べる北海道原産のあずきをふんだんに使ったあずきあんが入っています。

美味しくいただきました(≧▽≦)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/10/18 05:03:52 | コメント(7) | トラックバック(1) | 甘いもの | グルメ/料理
2017年10月17日 イイね!

zeroコーラの真実

zeroコーラの真実こんにちは~(o^O^o)

今日も朝から雨の南関東です。
午後からは、雨も上がるみたいですけど天気の回復は遅れていますね(汗)

この時間になってやっと日差しがうっすらとでてきました☆

さて皆さん、京都市中京区で8月にオートバイの男女をひき逃げしたとされる事件で、自動車運転処罰法違反(過失傷害)などの疑いで逮捕された男が事件直前、車でオートバイを至近距離からあおったり、前方に割り込むなど悪質な運転を繰り返していた疑いがあることが16日、捜査関係者への取材で分かった今日この頃、いかがお過ごしですか?

東名高速の死亡事故は、氷山の一角なんですよね〜(^^;;

皆さんも気をつけてください。

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

皆さんは「zeroコーラ」ってご存知ですよね( ̄▽ ̄)

私も好きで、よく飲みます。

人口甘味料を使用してzeroカロリーを謳った商品は、結構ありますよね。

今はコ◯・コーラだけで無く、色々なメーカーから出ていますよね。

このzeroカロリー商品、出た当初は話題になって、「本当に0カロリーなの?」とか「肥らないの?」とか、色々言われましたよね(^^;;

その時から大人な皆さんならご存知だと思うのですが、最近の若い方はご存知無いようなので、本日ブログにしてみました☆

題して「zeroコーラの真実!」o(^▽^)o

その昔、某漫画家がzeroコーラには本当に砂糖が入っていないのかを確かめる為に「砂糖が入っていればベタベタしてくるはず」との考えからzeroコーラで手を洗ってみたそうです。
(某コミックスあとがきより)
すると、手はベタ付かずサッパリとしていたそうです。

私もzeroコーラを1L鍋で煮たことがあります(^^;;
結果は、鍋の底に着色料の焦げはできましたが、綺麗サッパリ蒸発してしまいました( ´ ▽ ` )ノ

さてさて、そんな逸話がある「zeroコーラ」ですが、出た当初はみんな疑って確かめずにはいられなかったんですよねo(^▽^)o

まず「0kcal表示は、本当にカロリー0なのか?」と言うこと・・・コレは、若い方もご存知の方がいらっしゃると思いますが、厳密に言えば「0kcal」は、全く「カロリー0」ではありません。

もちろん、お茶もコーヒーも「0kcal」と表示されていても、実際には微妙にカロリーがあります(^^;;

それは確か食品衛生法にカロリー表示の項目があり、100ml中のカロリーが5kcal以下の場合は0kcalと表示しても良いことになっているのですo(^▽^)o

同じように「カロリーオフ」「低(ロー)カロリー」などの表示にも基準があります( ̄▽ ̄)

だから「0kcal」と表示されていても、それは本当のカロリー0ではなく、食品衛生法上の表示に基づく表示ということですねo(^▽^)o

次に疑問に思うのは、「0カロリー飲料は、飲んでも肥らないの?」ということですね。

コレは、結論から言えば、甘い飲料ならば0カロリーであっても「太る」んです。

ここは勘違いしていらっしゃる方が多いと思いますが、カロリーが低いのになぜ太るのか?
コレは、人間の体のメカニズムに原因があります。

人間の身体は、五感があります。
それぞれの感覚に応じて脳が反応し、身体に指令を出して反応が現れます。

テレビなどで良く催眠術で人間に暗示を与えて身体に反応が起きるのは、ご存知の通りですね( ´ ▽ ` )ノ

同じように、五感のうちである「味覚」も、例えそれがカロリーが低い人口甘味料であっても甘みを感じれば脳から指令が送られます。
人口甘味料だからと言って甘いものを過剰に摂取すると、人間の身体(脳)は、血糖値の急上昇を抑える為にインシュリンを分泌します。

このインシュリンこそが糖を分解して脂肪として蓄える分泌物なのです。

砂糖じゃ無いのに、砂糖をたくさん食べた時と体の反応は同じなんですよね。

で、その時に血中の糖度は低いままなのに過剰にインシュリンが分泌されたらどうなると思います?

答えは簡単( ̄▽ ̄)
脳に必要な糖分が足りなくなって、眠くなったり、頭がボーっとしたり・・・最悪は、意識消失したりすることも考えられます(@_@)

恐いですよねぇ~(;・∀・)

というわけで、zeroコーラに限らずカロリーオフでも甘いものをたくさん摂り過ぎないようにしてくださいね(^^;;

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/10/17 15:28:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@正男擬 さんおはようございます😃
今日から8月!
華金の今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/01 07:15
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

リンク・クリップ

新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07
備忘録36…エアコンフィルター交換、コツ掴めば簡単できます🙋‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 07:55:45

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation