• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

超グラコロ!

超グラコロ!おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

今朝も輪をかけて寒い朝ですね〜( ̄▽ ̄)/

さて皆さん、民進党の蓮舫代表の日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」問題で、外国籍を喪失していないにもかかわらず、虚偽の申し立てをして戸籍簿に不実の記録をさせようとしたなどとし、東京都在住の男性が、公正証書原本不実記載等未遂の罪で、東京地検に告発状を提出したことが分かった今日この頃、いかがお過ごしですか?

「政治家は嘘をつくのが仕事だ」と言った人がいたような気がしますが・・・あれは漫画のセリフだったか?

告発状によると、蓮舫氏は9月23日ごろ、都内の区役所で、台湾籍を喪失した事実がないにもかかわらず、外国籍の証明と誤信させる書面を添付し「外国国籍喪失届」を提出。戸籍簿に不実の記録をさせようとしたなどとしているということです。

まあ、当該機関に任せるしかありませんが・・・

っと、ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが「本題っ!」

マクドナルドの期間限定な話題です。

冬になると売り出す、あの「グラコロ」が、「超グラコロ」になって帰って来ました〜( ̄▽ ̄)/



どの辺が「超グラコロ」なのか?
まずは「五感」で感じて欲しいそうです(^^;;



新しいバンズとか、バターの香りとか・・・それはご自分の目でお確かめください。

では、ごた〜いめ〜ん!



ん~、確かにボリューミーなバンズですね(*´▽`*)

恒例、もぐもぐタ〜イム!

モグモグ( ̄〜 ̄)

もぐもぐ( ̄〜 ̄)



炭水化物オン炭水化物と揶揄されていましたが、どうしてなかなか美味しいですよ(*´▽`*)
でもね、一つだけ不満があります、それは・・・

「超グラコロ」って、結局「普通のグラコロ」や〜ん!

オチがついたところで、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/12/15 05:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハンバーガー&ファーストフード | グルメ/料理
2016年12月14日 イイね!

雪見だいふく おしるこ

雪見だいふく おしるこおはようございます( ´ ▽ ` )ノ

雨降りの南関東の朝です(^^;;
しかも、寒いです(−_−;)

さて皆さん、大手回転寿司チェーンの寿司以外のサイドメニューでは、どのメニューが一番美味しいのか?くら寿司、スシロー、かっぱ寿司、はま寿司の4大チェーンをTBSの井上貴博アナが一気に食べ比べランキングを発表した今日この頃、いかがお過ごしですか?

文字数も限られているので・・・早速発表!

第3位  くら寿司 シャリコーラ

第2位   はま寿司 たまごプリン

そして、栄えある第一位は?

ドゥルルルルル

ドゥルルルルル

ドゥルルルルル

バァ~ン!


第1位   スシロー 鯛だし塩ラーメン

280円。
井上アナ、スタッフ満場一致の第一位。あっさりさっぱりでとにかく美味しいそうです。
大きさはミニラーメンくらいで小ぶり。
井上アナいわく「このラーメンを食べるためだけにスシローに行きたいくらいのレベル」

ということですね~(o^O^o)

個人的には、二位のプリンが気になるところです(*´ー`*)

はい、ここまでが今日の「前置きっ!」






という訳で、ここからが「本題っ!」

いつものおやつな話題です( ´ ▽ ` )ノ

ロッテ「雪見だいふく おしるこ」をいただきました(⌒▽⌒)



パッケージを開けて見ると、いつもの雪見だいふくの感じ。
でも、皮の向こう側に透けて見える色は、やや紫がかったあずきアイス色ですね(o^O^o)



では、失礼して・・・もぐもぐターイム!



モグモグ( ̄~ ̄)

もぐもぐ( ̄~ ̄)

中の小豆アイス・・・おしるこ味の?・・・これがクリーミーで、またぎゅうひの皮がお餅状なので相性抜群です(o^O^o)



何で今まで無かったんだろうぐらいの感じですね~( ̄▽ ̄)

美味しかったです(≧▽≦)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/12/14 06:47:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 甘いもの | グルメ/料理
2016年12月13日 イイね!

FBI「宇宙人は幽体として存在する」、NASA「月面に建造物」… 続々と開示される機密情報の真意とは!?

FBI「宇宙人は幽体として存在する」、NASA「月面に建造物」… 続々と開示される機密情報の真意とは!? おはようございます( ̄▽ ̄)/

今日は、ちょっと忙しいのでみんカラをする余裕がありません。
なので、ブログはこれでお茶を濁します(苦笑)

午後、帰宅したら改めてブログアップするかも知れませんが・・・(´艸`*)


【FBI「宇宙人は幽体として存在する」、NASA「月面に建造物」… 続々と開示される機密情報の真意とは!? 】

■2016年はUFO&宇宙人情報“開示元年”か!?
 

昨今、UFOや地球外生命体に関するさまざまな公式情報が白日の下に晒され始めている。特に今年は、各国要人が地球外生命体の存在について言及しているが、ロシアでは「プーチン大統領の側近は地球外生命体とコンタクトしている」と報じられ、プーチン大統領も地球外生命体の存在を肯定している。また、バチカンの第265代ローマ教皇ベネディクト16世は「神はアダムとイブとともに地球外生命体をも創造された」と発言。現教皇フランシスコは「地球外生命体にも洗礼を授ける」と語っているうえ、バチカンには「世界最古の天文台があり、宇宙人とコンタクトをとっている」という内部情報もリークされている。
 そして、1995~2013年まで実に18年以上にわたってルクセンブルク首相を務め、現在は欧州委員会委員長として活躍するジャン=クロード・ユンケル氏は、イギリスのEU離脱をめぐる緊急会議で「地球外生命体がイギリスのEU離脱を心配している」旨の発言を行っている。正式には「遠くから我々を観察している人々が非常に心配していることを知るべきです。私は、何人もの他惑星のリーダーと会って話しました。彼らは、EUが今度どのような道筋を辿るのか大変心配しています」と語ったものであり、「各国」のリーダーを「他惑星」と聞き違えたのではないかとの指摘もあるが、この文脈で本当にそうだったのかは疑問が残る。
 さらに今年4月30日には、アメリカ中央情報局(CIA)が、地球外生命体が存在する可能性について記した調査文書を機密指定解除した。ヒラリー・クリントンも「エイリアンはすでに地球にいる」と公言しており、もしも米大統領選で勝利していたら、UFOや地球外生命体についての情報をすべて公にするはずだった。
 このように2016年は、世界のリーダーたちの口から、数多くの地球外生命体についての情報が飛び出した年だった。しかし、すでに地球外生命体が地球にやって来ているという事実は、あの「アポロ計画」の公式文書にハッキリと記されていたのである!
【その他の画像はコチラ→http://tocana.jp/2016/12/post_11694.html】

■NASAの「アポロ計画」全通信記録が機密指定解除

 残念ながら日本では大きく報じられることはなかったが、今年8月、ついにNASAによる「アポロ計画」(1961~1972年にかけて実施された人類初となる月への有人宇宙飛行計画)の全通信記録が機密指定解除され、一般人がインターネットを通して自由にアクセス可能になるという画期的な出来事があった。これを受けて、世界各国のUFO研究家や地球外生命体の専門らは、すぐさま文書の解析に取りかかり始めたが、そこで信じられないような事実の数々が発見されてしまったのだ。
 なんとアポロ8号では月面に「キャンプファイヤーのような奇妙な光」が目撃されたという。アポロ11号や14号の通信記録には、「月に建造物や道路があった」との会話が残されている。さらに、アポロ10号の通信記録によると、「月から音楽らしきものが流れてきた」というのだ。
 もっとも、この「月の音楽」に関しては、今年の機密文書開示よりも前に関係者たちの証言によって暴露されていた。問い詰められたNASAの技術者が「宇宙船間での電波の干渉である」という苦し紛れの説明を行ったものの、アポロ15号の元宇宙飛行士から「そのような音ではない。実に聞き慣れない音であった」と反論されるという一幕も起きている。しかし、今年8月の機密文書開示で、少なくとも「月の音楽」が実際に聞こえていたという事実だけは確定したことになるだろう。
 いずれにしても、「月に文明があり、地球外生命体がいた」ことをNASAが公言せずとも、それを示す証拠は隠しきれないほど出てきているのだ。これはもはや「私たちの口からハッキリとは言えませんが、興味ある人はどうぞ自分で調べてください」というメッセージだといえるのではないだろうか?

■本物の「X-ファイル」に記された真実

 さて、昨今アメリカで機密指定が解除された文書のなかでも、とりわけ興味深いのは、連邦捜査局(FBI)の文書だろう。まさにリアル「X-ファイル」であることに相違ないが、これらの文書にはUFOや宇宙人の特徴に関する情報、及びその調査結果として以下のような記述がある。
・ UFOには乗員を運ぶものと、遠隔操作されるものとがある・ 彼らの使命は、平和をもたらすことだ。訪問者たちは地球の和平を模索している・ 訪問者たちは人間に似ているが、はるかに大きい・ 訪問者たちは地球人を非難しない。彼らは、彼ら自身の惑星から来ている・ 円盤は、ある種の放射エネルギーで動く・ 彼らは、地球人が意味する「どこか特定の惑星」から来ているのではない。彼らは、彼ら自身と融合した“エーテル惑星”から来ている。その世界は、私たち地球人に知覚することができない・ 訪問者たちの体と乗り物は、地球において高密度な物質の振動の中に入ることで、実体化される・ 彼らは、自己の意志でエーテルを操作し、簡単に私たちの視界から姿を消すことができる
 なんとFBIによると、すでに地球にやって来た地球外生命体はエーテル体(幽体)として存在するというのだ! なるほど、エーテル体であれば、まるで幽霊のように人間の視界に突然現れたり、消えたりすることの辻褄が合う。
 こちらは、2013年1月に台湾の中央山脈にて警察官が撮影した写真だが、エイリアンのように見える存在は、たしかに体が半透明で幽体のようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=VZ9ES-QLXRM
 実は昨今、地球外生命体と思しき存在が、このような形で目撃されるケースが増えており、「エンティティ・エイリアン(霊体宇宙人)」と呼ばれはじめている。それと同時に、極めて鮮明な姿で捉えられた過去のエイリアン写真は“やらせ”だったことが暴露される事例も相次いでいるのだ。
 いずれにしても現在、世界各国でUFOと地球外生命体に関する情報が少しずつ明らかになり始めていることがおわかりいただけるだろう。政府や宇宙機関は、一気に真実が暴露され、大混乱とパニックがもたらされることを危惧しているのかもしれない。しかし、このような“小出し”にするという行為自体が、UFOと宇宙人がすでに地球上にいるという真実を示していると考えることもできそうだ。2017年は、どのようなUFOと宇宙人に関する情報が開示されることになるのか、実に楽しみである。(深月ユリア)



最近になって月面にあるはずの「月探査車を探せ」というプロジェクトが進行しています。

月面着陸については、色々と噂が絶えません。

「隠し映像がある」とか、「実はアポロの後ろにUFOが映ってる」とか、月面着陸は嘘で映像は作り物である」とか・・・

もし、本当に人類が月に行ったのが事実だとすれば、月に置いてきたはずの月面探査車があるはず・・・というのが真意のようですが(*´▽`*)

夢は果てしないですねぇ。
夢は壮大な方がロマンがあって良いですよね。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/12/13 06:04:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2016年12月12日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!おはようございます( ̄▽ ̄)/

今朝も寒い南関東です。
放射冷却が厳しいですね(;一_一)

さて皆さん、防衛省は11日、航空自衛隊機が中国軍機に対し「妨害弾を発射した」とする中国国防省の10日の発表について、「中国軍用機に対し近距離で妨害を行った事実はなく、妨害弾を発射し中国軍用機とその人員の安全を脅かした事実も一切ない」と否定するコメントを発表した今日この頃、いかがお過ごしですか?

防衛省は「事実と明らかに異なることを中国国防省が一方的に発表したことは、日中関係の改善を損なうものであり、極めて遺憾だ」と非難したということです。

あの国の言うことを信じる人はいませんが、最近は日本も事実を隠匿することが多くなってきましたからね、この件は、様子を見るに限りますね(;・∀・)

信じるか信じないかは、あなた次第です・・・

・・・という「前置きっ!」





ここからが「本題っ!」

国際的な販売不振から産油国による生産調整が行われたので、昨日ガソリン価格が上がる前にスカノテ君に給油してきました。

その記録です。

【走行記録】

前回給油時から11回使用しています。
今回も100%下道走行でした( ̄▽ ̄)

内訳は、雨天時走行なし、エアコン使用しての走行なし、大人3人以上の乗車1回、30分以上の渋滞走行1回、片道10km以内のご近所走行3回、エンジン回転上げて走行が4回でした。

前回給油時からの走行距離は、375km

今回の給油量は、ハイオクガソリン(単価125円)を21.75L満タンでした。

きになる今回の燃費・・・17.24km/Lでした。

数字だけ見ると良い数字ですが、車体を揺らしながら給油した割には、ガソリンタンクから戻ってくる中の空気の量が若干少なかったように思います。
従って、もしかしたらタンク内に空気が入っており、抜けきらずその分ガソリンが給油されなかった可能性があります。

それを裏付けるかのように、今回の給油直前の燃費計の平均燃費数値は16.5km/Lでした。

まあ、平均燃費にしてしまえば誤差なんか埋まってしまうんですけどね(笑)

さて、明日はまた忙しいのでブログアップは、午後になるかインターネットからの拝借になると思います(;・∀・)

明日から天気は下り坂ですね(;一_一)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/12/12 05:33:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2016年12月11日 イイね!

水塚へランチを食べに行ってきました

水塚へランチを食べに行ってきましたこんにちは〜( ̄▽ ̄)/

昨日の話題ですみません。
以前から気になるお店があったので行ってみました。

「水塚」と言います。



「水塚」とは「みづか」と読むそうで、ウィキペディアによれば・・・
「水塚(みづか、みずつか、みつか)とは洪水の際に避難する水防施設である。 母屋よりも数十センチないし3メートルほど高く盛土を施した上に設けられた倉などの建物、あるいはその盛土を言う。洪水時にその建物に避難し、しばらく生活が出来るようになっている このような構造物のうち、主に荒川流域 、 利根川流域 のものがこの名称で呼ばれる。」
・・・ということです。

つまりここは、洪水のための避難小屋を改装したお店なんですね。
庄和レトロな雰囲気漂う、良い感じのお店です(*´▽`*)

ここは度々みん友さんのブログに登場していて興味があったのですが、いかんせん地図を見ても良くわからない場所で、東京からそう遠くない場所にも関わらず二の足を踏んでいました。

でしたが、昨日ようやくお母ちゃんと行くことができました(≧▽≦)

時間はすでに14時をまわっており、1階は満席だったので2階に案内されました。



2階は眺めがよく、筑波山が良く見えました。



もちろんスカノテ君も(ついでかよ)



日替わり定食を食べる予定でしたが、メニューの美味しそうなケーキにつられ、お腹を開けておかなければ・・・ということでスパゲティを注文。

ボンゴレにしました。



平打ち麺のパスタでゆで加減もちょうど良く、美味しくいただきました。



ですが、これだけでお腹いっぱいにするにはちょっと物足りないかも知れません。

なので食後のケーキを注文!
しかし、時間的にすでにケーキは売り切れてしまっていました。

だが、神は我々を見捨てませんでした(*´▽`*)
フォンダンショコラが残っていたので、それを注文しました。



珍しい抹茶のフォンダンショコラ。



そして、普通のフォンダンショコラ。



この喫茶店の雰囲気も手伝って、とても美味しく感じました(*´▽`*)

お母ちゃんも気に入ったようで、また来れそうな予感です。

帰り際にオーナーのおばちゃんとお話しをしましたが「ここは喫茶店なのにみーんな定食屋だと思って食事しにくる人ばっかりなのヨぉ~」なんて言ってました(笑)
私もご飯を食べに来ただけに・・・ただ合槌を打つしかありませんでしたが(◎_◎;)

今度はもっと早い時間に来て美味しいケーキをゲットしよう♪

では、午後もよろしくお願いします(*´▽`*)
Posted at 2016/12/11 12:26:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「ニューヨークタイムズ(入浴時間)」
何シテル?   09/10 20:57
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation