• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suvtaのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

マフラー注文してみた

マフラー注文してみた国内でアフターパーツの見つからないトランザルプさんですが、海外サイトを探せばそれなりに見つかるようで・・・
今回はマフラーを発注してみました。・・・直接メーカーサイトで注文してみたけど、これ、きちんと届くのかな?
一応、返信で手数料やら送料のお知らせも来てるから大丈夫だよね。


これまでに発注したパーツはヨーロッパだからなのか
・MRAのスクリーン 納期2月末
・SW-MOTECHのクラッシュバー 納期2~3月

こんな納期なんで今回のアメリカ製マフラーさんはどうなっちゃうか・・・送料ともろもろで92$もかかるんだからサクッと飛行機で送ってくれないかな・・・。
Posted at 2011/12/30 02:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラン | 日記
2011年12月28日 イイね!

○○○が立った!

○○○が立った!めでたく足回りが自走可能になったようです。
まだ、この先、足回りの稼働範囲にあわせたボディーの加工やらありますが、自力で移動できる状態になると先が見えてくるので嬉しいですね。

Posted at 2011/12/28 00:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2011年12月27日 イイね!

進展?

長期の修理に出たままのテラノくんに日産からの回答が来ました。

結論としては修理困難。

一応、もう一段階先の作業はあるようですが、かなりの高額な上、その作業をしても現状を解決できると言える自信はないそうです。

・・・まぁ3ヶ月かかってる時点で予想されていた事態なため、大きな動揺はないですが、残念ですね。
購入してから1年ちょっとで3万km以上走らせて、車体の内外問わず、あちこち修理をしてきた車なので惜しい気もしますが、メーカーから正式にどこが壊れていて調子がわるいのか分からないって言われちゃったらねぇ・・・。修理して状況が改善しても遠出とか出来んよね実際。

あと、現実の問題としては、治せなかった修理の修理代はどうなるのか?ってとこだよな~。正直、車は廃車になる上に修理代とか切なすぎるよね。
Posted at 2011/12/27 00:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | テラノ | 日記
2011年12月26日 イイね!

ちょっと雪の様子を・・・

ちょっと雪の様子を・・・今は・・・結構降ってるね。
明日はぼちぼち雪が降ってきたのでオートバックスにフロントガラスに掛けるシートを買いに行ってきました。
あと、バイクにカーナビつけるためのリレー。エーモンさんの製品のアレね。
で、店に着くと・・・降ってきてから冬タイヤ探す人いっぱいなのな。
出入口付近のめっさ混んでた。今からタイヤ探しとかサイズとか見つかるんだろうか・・・

その後、町外れまで雪を楽しみにドライブなど・・・なかなかいい感じに吹雪いています。きっとこの峠は明日の朝までに凍結するのは間違いなさそうですね。

あ、速報で大雪警報やってるな。これはガチで積もるな。

Posted at 2011/12/26 00:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年12月24日 イイね!

無事、納車されました

無事、納車されました無事、トランザルプが我が家にやってきました。
契約を日曜にして後日、書類だして・・・たった3日で登録、車検を終わらせてクリスマスに間に合わしてくれるとかバイク屋さんの担当者さんに感謝ですね。
で、引き取りはじゃんぼう君に付き合って貰ってスムーズに済んだんだけど、店から移動中にガス欠してちょっと焦ったりw燃料入ってないのは知ってたけど燃料コックをリザーブにしてなかったよ。

その後はじゃんぼう君とバイク用品店に行ったりして慣らし運転をしてたわけですが、トランザルプはなかなか走りやすくて良い子です。
大きな車体の割になかなかの安定性でトルクフルなエンジンと相まって、低速からある程度の高速まで素直で扱いやすい。
ただ、履いているタイヤがタイヤなのであまり高速向きじゃないと思われますね。だってこの子のタイヤ、写真でも分かるけどKLXの純正タイヤより凶暴なパターンなんだもの。走行時も結構ロードノイズで勇ましいかぎり。すぐ減りそうで怖いわ。

で、欠点は重い!乗ってる時はこんなに扱いやすいのに降りた時の重いこと!さすが車重200kg!
今日は自宅の大き目な段差のある置き場に駐車したのですがそこの10cm強の段差を押して登るのが結構大変です。なれるまでは注意しないと・・・

とにもかくにも、これでマシンが新たに増えました。これからしばらくはなかなか遠出って季節じゃないので、またシーズンがやってくるまでに近所で慣らしながら装備の充実を図りたいですね。

ちなみに手前のトランザルプと一緒に写真に映ってるのはじゃんぼう君と彼の愛車KLXです。
Posted at 2011/12/24 03:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「オカンの自転車に接触したジジババがマジキチすぎた」
何シテル?   07/10 23:43
趣味にお金を使いすぎて年中貧乏です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45 678 9 10
11 121314 151617
18 1920212223 24
25 26 27 2829 3031

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
嫁さんの会社が移転することになり、クルマ通勤になるので乗りやすそうなこの子を購入。 どこ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
がんばってイジってマスよ。
BMW R1150GS BMW R1150GS
ツーリング先で見かけて欲しくなっちゃった。 アンコウみたいな燃料タンクが素敵
スマート クーペ スマート クーペ
お出かけ用なテラノさんの後継として毛色の違うスマートさんを買ってみました。燃費の良さは折 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation