• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suvtaのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

ウレタンブッシュ導入

ウレタンブッシュ導入スマートはリアの動作をリアホーシングの真ん中に付いてる大きなブッシュで支えているのですが、こいつがぐにぐにしてイマイチなのを改善すると良いとか。
で、イギリスのメーカーさんからウレタンブッシュってのが販売されてまして、こいつの話を聞きに、ドライブがてら大阪までスマートのパーツを扱うショップさんに行ってきました。
で、具体的にどんな作業で取り付けるの?とか、どんな感じになるの?とか話をしてたら、ソフト(ノーマルよりは固い)なブッシュを組んだデモカーに乗せて貰えることに。
このデモカーがまた、調子良いの。コンピューターも書き換えてあるそうで、600ccでも早い早い。で、その走りでも足の感じが良い感じだったんで、「何時なら作業出来ます?」って聞いてみたら、「明日は出来ます!」
え、明日か・・・。泊まりは厳しいな・・・。そのうちかな・・・と考えてたら、ショップの方がハードのブッシュで良いなら在庫があるんで・・・と、何とか作業してくれる事になって、ついでにクラッチのジャダー調整もしてくれる事に。何でも聞いてみるもんだね。
帰り道は前よりカッチリな足回りと調子の良くなったクラッチで快適?ドライブでした。いや、操作性は良くなったのよ。乗り心地は固いけど。

Posted at 2013/02/12 23:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | 日記
2013年02月08日 イイね!

LEDランプ装備(仮)

LEDランプ装備(仮)単灯10WのLEDランプがアメリカからやってきたので、早速装備してみました。装備と言ってもリレーにコネクター接続のみな(仮)状態ですが。
さすが10W強烈です。近接だと35WのHIDにも負けてないレベル。ただ、発光点がまぶしすぎるのと配光の問題もあるんであんまり街中で遠目にできないランプかも。

届く前はデイランプ兼用で使おうかと思ってたけど、常時点灯は3Wのリフレクター付きLEDランプにして、エンジンガードにステー追加してスイッチでオンオフ出来る仕様で行こうかな。
Posted at 2013/02/08 00:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1150GS | 日記
2013年02月06日 イイね!

得したわ~

得したわ~今日は仕事が早く片づいたのでバイクの調子を見ることに
暖気がてらちょっと走らせてくると、なんだかエンジン音が静かな気が・・・あ、アイドリングが低いのか。
資料を見てみると本来のアイドリングは1100~1150回転位のところが850回転くらいで安定してる。別にばらついたり振動が大きい訳じゃないんで即どうこうってわけじゃないんだろうけど、気になるので調整することに。
ふむ、左右の同調をとるのにバキュームゲージ使うのか・・・。コレは自分で出来んな。道具持ってないし。
と、言うことでお店で調整することに。
おおぉ!ちょっとアイドリング上げるだけでめっちゃ乗りやすくなった!坂道発進がかなり楽になった!なんでも基準どおりって大切なのね。

調整後、雑談のなかでバッテリー充電器が欲しいんだけど良いの見つかんないんよ・・・ってな話をしてたらお店の不良在庫なBMW純正充電器があるよって話になったので、おいくら万円?って聞いたらタダで貰えることに!えっ良いの?2万以上するよ?コレ?
いや~何でも聞いてみるもんだな~。お得に買えれば良いなとか甘いことを考えてなかった訳でもあったりなかったりだけど、まさか貰えるとは思わなかった。
ってなことで今日はお得な日でした。
Posted at 2013/02/06 01:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1150GS | 日記
2013年02月03日 イイね!

スノーアタック行ってきたよ

スノーアタック行ってきたよ予定どおりスノーアタック行ってきました!
でも、下見の時と雪質が全然ちがーう!まぁ暖かい日が続いたんだからしかたないっちゃ仕方がないんだけど。
おかげで小径タイヤのチームは大苦戦です。雪が少ないって言っても60~70cmくらいあるし、35インチオーバーなヘビー級車両がハイパワーでごりごり耕すし。
半日かけて1km進むか進まないか?って所で前輪側のチェーンが切れたのもあって前進を断念しました。

で、戻りは戻りで気温が上がったうえに踏み固め&耕した雪なので過酷なモーグル地形になってます。そのため車高の低いクルマがはまるはまる。下りだけでもウインチ10回以上使ったはず。

まぁでも天気もよかったし楽しい休日でした。
Posted at 2013/02/05 17:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2013年01月31日 イイね!

引き取ってきた

引き取ってきた納車早々ドックinしてたGS君の修理点検が終わったので引き取りに行ってきました。
前よりクラッチが扱いやすい?プラシーボかもしれないけどそんな感じ。それに低速時もぎくしゃく感が無くなって乗りやすくなったような・・・いいね!

引き取り時に「クラッチの当たりがまだ出てないんで暫くソフトに乗ってね」って言われたので控えめに帰宅。と、?なんだかクラッチ臭いけど・・・なんでだ?
う~ん?そんなに半クラ使ってないし回してもないんだけどな?当たりが出るまでこんな感じなのかな?暫く様子見だねこれは。


Posted at 2013/01/31 22:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1150GS | 日記

プロフィール

「オカンの自転車に接触したジジババがマジキチすぎた」
何シテル?   07/10 23:43
趣味にお金を使いすぎて年中貧乏です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
嫁さんの会社が移転することになり、クルマ通勤になるので乗りやすそうなこの子を購入。 どこ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
がんばってイジってマスよ。
BMW R1150GS BMW R1150GS
ツーリング先で見かけて欲しくなっちゃった。 アンコウみたいな燃料タンクが素敵
スマート クーペ スマート クーペ
お出かけ用なテラノさんの後継として毛色の違うスマートさんを買ってみました。燃費の良さは折 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation