• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月13日

九頭竜湖ツーリング2

九頭竜湖ツーリング2 (水曜から北陸は雪なのでスタッドレスに交換してました^^)
(でも、何で1時間半近くも交換に時間が掛かってしまうのだろうか…)

Uターンして九頭竜ドライブインに着くと、
数えたより多くの20台以上のNSXがいました!!!
予定通り23台の参加だったのでしょう。

しかも、すれ違った時に手を振っていたことに気付いてくれている方が結構いました。
トンネル内は結構暗く、こちらから対向NSXのドライバーの顔は良く見えなかったのですが、
皆さん凄い眼力です^^
それともHIDで良く照らされていたのかな。

初めて見るNSXも数台有りました。
小浜ツーで一緒だった和歌山組の3人の方もいらっしゃって、嬉しい驚きでした。
遠いから居ないかと思っていたのですが、津で前泊されたようで、凄い行動力です!^^

また360km帰るのはしんどいな~と仰ってましたが、
ツーリングに参加されている皆さんは非常に楽しそうです!^^

ちなみに私の今日の走行距離は約250km、白鳥西ICで125kmでした。
下道で岐阜市内や愛知に向かう時はこのルートが一番速いのかな?


この九頭竜ドライブインで写真を撮り過ぎたので出発が遅くなり、
大好きなNSXの後ろを走れないのは大失敗でした^^;

峠でどんな動きするのか、どれくらいの進入速度なのか、
色々と後ろから勉強できることも沢山あったと思うのですが。

今になって段々と後悔の念が強くなってきました^^;

その時はNSXを見て、おーすげーーーー!!!!!

と、かなり気分が良い状態なので、
工事信号に2分以上待ってても、まあいいかと大人しくしていました。


NSX相手に2分以上も待っちゃうと、当然ながら次の目的地、道の駅九頭竜湖まで追いつくことはありません。

藤原豆腐店の拓海君やドリキンなら途中で追いついたでしょうか?^^


EK9も十分速いと思うけど、私の腕が無さ過ぎるので特に下りは怖くて
曲がり切れるか分からなくて無理出来ませんね。
ブログ一覧 | NSXツーリング | クルマ
Posted at 2009/12/13 21:02:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

6/22 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って1年!
りゅうたぱぱさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation