• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

雪のNSX

雪のNSX 暖冬予報が一変、19日から凄い雪となりましたが、またまたNSXを見に出動しました。
正直雪には躊躇しましたが^^
これで11/29の諏訪湖ツーリングから4週続けて週末にNSXを見ています。
NSX強化月間という感じでしょうか^^

家から移動距離大体80kmでNSXを見るための移動としては非常に短い距離です^^

このNSX、今までに見た色々なNSXの中でも非常に程度が極上で
1,2を争うくらい良いものでした。

多分雪国のオーナーさん方は野ざらしにならないようにNSXの冬眠等されていると思いますので、
こんなに雪を被ったNSXを見た人は少ないのではないでしょうか?^^

運転席に座ったのですが、中も非常に綺麗ですぐにビビビッ!と
これ欲しい!!!と即座に思ったNSXでした。
ここまで思ったのは初めてでした。

色としては白や黒がいいのですが、そんなことを凌駕するほどの良いオーラがこのNSXからは出ていました。
あるSHOPの方もNSXを購入するときに、これだ!
と思ったそうですが、そういう感覚に非常に近いと思いました。
その方はカイザーシルバーNSXに乗ってます。(非常に有名ですね^^)


しかし!!!!!

すぐに買えません^^;
雪が解ける春まで、ここに居続けてくれるでしょうか?

このNSXを実際に見に来た人は私が初めてということでしたが、
なんとなくそれが嬉しかったですね。

店も非常に良い雰囲気で、任せて安心という感じでした^^

社長さん、おいしいコーヒーありがとうございました。
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2009/12/20 19:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高度なステッカー貼り
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

高知の人
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mimiパパさん

この記事へのコメント

2009年12月23日 8:07
昨日は訪問していただき、ありがとうです。

隣りの911も気になりますσ(^−^;
コメントへの返答
2009年12月24日 7:17
いつもコメントありがとうございます^^

隣のボクスターも極上でした。
2004年式なのに格安です!

車種にもよりますが、
最近ポルシェは安いので
ポルシェ好きなら良かったと思います^^
2009年12月25日 23:44
買っちゃえば良いのに!!
こんなに雪が積もっていれば、雪割り効きませんか?
日立キャピタルのローンネット割も、安いですよ。
がんばりましょう。
NSX買ったらお友達になりますよ。
カイザーかっこいいですよ。
コメントへの返答
2009年12月26日 7:32
コメントありがとうございます。

これを見た日から正直金の工面のことばかり考えてます^^

1台だけ確認したい黒NSXが三重に有るんですよ。
それを見て心が動くかどうかで決めたいなと思ってます。

走行距離と写真から程度の軍配は予想が付いてるんですけどね^^

改めて、NSXに限らず車は現車を見て、
惚れて購入したいなと思いました。

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation