• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

CR-Zのエンジンルーム

CR-Zのエンジンルーム 一様仕事柄、とある機械の設計をする機会も有るので興味深く中身も見させて頂きました。


まず驚いたこと!ハーネス(電線の束)の処理が凄く綺麗!

部署で同僚が作っていたハーネスと大違いです^^
その張本人の同僚も綺麗だと驚いてました。
丁寧に作製された様子が伺えます。


次に驚いたこと!!
写真中央上部に有るエンジンに繋がっている四角い銀色の部品なんですが、
”日立”と書いてありました。
やっぱりハイブリッドは電機製品も多いので、モチは餅屋に任せているんですね^^


次々に驚いたこと!!!
最近の車にしてはエンジンルームが意外とスカスカです^^
エンジンカバーで隠す様子も有りません。
このスカスカ具合が、

「2Lのエンジンもその気になったら載っちゃうよ!」

とCR-Zが言いたくて仕方が無いように思えます。

「俺のポテンシャルを刮目せよ!」と。^^


エンジンのマウントの仕方とか色々見ました。
今はもう忘れてますが^^

でも、モータが有っても意外とコンパクトに納まっているような気がします。
エンジンだけと言われれば、そう思ってしまいそうな感じです。


モータが小さく、搭載位置が工夫出来れば、
格好良い平べったい車のハイブリッドも出来るかな?


薄くても クラッシャブルな 新素材


これが発明されれば、あの栄光の形のスポーツカーの復活も夢では無さそうです。
ブログ一覧 | こんな車に乗った | クルマ
Posted at 2010/04/13 23:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
グラグラEXさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年4月14日 8:11
(・・)ジー…

なんか凄いですね☆
『日立』ですかぁ!!

平べったいエコカーが出たら…
カナリ夢のあるお話(*^^*)♪♪


オバァチャンの年齢になっても…
愛車 と呼べる車が欲しい(T-T)
EIZIサン!!未来に繋がる設計♪♪
しまくってください♪


(*^^*)ワクワク
コメントへの返答
2010年4月14日 22:42
今設計に関わってるのは、今も昔も変わらず馬鹿でかいものです^^

小さいのもありますが、平べったさとは無縁です^^

それよりカーボンがもっと安くならないかな?
繊維メーカーさんには頑張ってもらわないと!^^

車が軽くなれば間違いなく…

低燃費♪低燃費♪♪
低燃費っぴっぴ~~~♪♪♪^^

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation