• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

ウインク号!?

ウインク号!? ウイニング号は格好良いのですが、
先日のツーリングの帰りに、左目の球切れが発覚してしまいました^^;

これを機にHIDにしようかと思いますが、
皆さんのお勧めは有りますか?^^

NSX用HIDキットを販売しているところも少ないですしね。


ちなみに私が知っている限り、
今まで会った周りのNSXは全てHIDになっています☆

まだ純正ライトのままの方は何人いらっしゃるでしょうか?^^
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2011/04/14 12:36:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

20240615活動報告^_^
b_bshuichiさん

無事にカエル🐸
avot-kunさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年4月14日 12:57
オススメはベロフです。僕の車もベロフが付いてます。

何かあった場合でも迅速に対応してくれると聞きました。
コメントへの返答
2011年4月14日 16:57
やっぱり憧れはベロフですね!

早速見積もりしてもらったら、
工賃込みで99,000円でした☆

経済ぶん回そうかな?^^

NA3号は購入時からベロフでしたっけ?
2011年4月14日 13:14
まだ、というか、純正から交換予定がありませんね(笑)

純正+HIDフォグで充分対応
出来ていますよ♪
コメントへの返答
2011年4月14日 16:58
あれ!?
こんな身近に純正が!!!

HIDフォグだからてっきりライトもHIDかと
思ってました。

明るめのバルブでも良い気はしているのですが^^
2011年4月14日 13:31
NSXはPIAAですが、社用車はほとんどがヤフオクの¥3980のHIDです。
なかなか明るいですし、この値段なら1年持てば良いかな?って感じで使用しています。
1年以上経ちますが、どれも壊れていませんね、結構お勧めですよ。
コメントへの返答
2011年4月14日 16:59
PIAAですか!
すぐに中嶋を連想してしまいます^^

HIDもピンきりですよね。

ワット数やケルビンはどの程度なのでしょうか?
2011年4月14日 13:47
今だ純正です。

HIDに交換したなら感想をぜひUPしてください。
コメントへの返答
2011年4月14日 17:00
imai66さんも純正でしたか!

まだバルブ切れは経験されてませんか?

もし換えたら、感想書きますよ^^
2011年4月14日 14:00
純正のままが軽量化には一番ですよ~(笑)
タイプRもハロゲンが標準じゃなかったかな。
コメントへの返答
2011年4月14日 17:01
HIDって実は意外と重いのですか!?

軽さは命なので、
重くなるとしたらちょっと躊躇しますね。
2011年4月14日 15:57
私は、まだ純正ですよ。
先日、切れていたので交換しました。
HIDに変更する気は、ありません。
それより固定ライトに交換したいです。
コメントへの返答
2011年4月14日 17:02
おっと193隊長も!!!

バルブは明るめのバルブにしましたか?
固定ライトは軽量化にもなるし、
リトラと違って空気抵抗が変わらないから
良いですよね!^^
2011年4月14日 20:14
純正で頑張ってますが、
暗く感じてます。
ヤフオクで安価なものを買って
交換しようと思ってます。
以前乗ってたR34のキセノンランプも暗かったなー。
ひょっとして歳のせいかも。
コメントへの返答
2011年4月15日 11:51
HIDと比べると明るいとは言えないですよね^^;

明るめのバルブでも大差無いですかね?

94hamさんもヤフオクを結構利用されてます?
2011年4月14日 20:30
こんばんは☆

これも好き嫌いがはっきり分かれたりしますよね~。

でもやっぱり純正だと暗いですよね☆
う~ん、今夜はおもいきり悩んでくださいネ(笑)♪
コメントへの返答
2011年4月15日 11:51
こんばんは^^

明るさや色の好き嫌いかな?
メーカー?^^

今も悩み中です^^
2011年4月14日 21:04
壊れて無いので純正です!
 命名『ウインク号』
コメントへの返答
2011年4月15日 11:52
壊れた暁には、片目だけHIDにして
正真正銘の

『ウインク号』ですか!?^^
2011年4月14日 22:13
みなさんおっしゃってますが、信頼性を選ぶならベロフやPIAAなどのメーカー物がいいと思います♪
コメントへの返答
2011年4月15日 11:54
そやね~

やっぱ信頼の証や明石焼きは
人生に必須よね~。

でもやっぱりたこ焼きが好きかな^^

ryo君の車もHID?
2011年4月14日 23:11
どこかのブログで超有名メーカーとサンヨーテクニカのとあるグレードのHIDがOEM品だとか書いてあったような・・・。

いいHID見つかるといいですね!
自分は、ベロフですね~。6000ケルビンです。
コメントへの返答
2011年4月15日 11:56
おっと!ベロフ情報ですね!!!

全部のベロフOEM品が丸裸になった情報は
どっかに無いのかな?^^

流石、皇帝は違いますね!^^
信頼のベロフ☆
いいな~♪
2011年4月15日 1:17
ベロフは何本も使いましたが、どれ一つとして切れた事がありません。
55w版でもバルブ切れないし、信頼性の高さは本物だと思っています。

唯一浮気したHIDは、OEM供給のFGMです。
OEMなので信頼性も同じく高いです、何よりベロフよりお買い得♪

明るさより軽量、スペースを優先するならデジタルバラストが良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年4月15日 11:58
おっ!!!!!

身近にベロフヘビーユーザーが!!!!!

FGMですか!どこだろう?
貴重な情報ありがとうございます^^

デジタルバラストなるものが有るんですね。
やや暗くなるけど、軽くて小さくて良いと!

軽くて小さいなんて、
まるでエリーゼじゃないですか!!!^^

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation