• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

フリーハブが壊れた・・・

旧車に乗るといろいろと経験する路上トラブル(エンコ)。

せっかくなら、経験したことを残しておいて、冷静に対応できるように路上修理に関するカテゴリーを設定しました。


10年以上前のことですが、パジェロのフリーハブが壊れたトラブルに遭遇しました。
こちらについて、詳しく残しておきたいと思います。

あれは、相模川の猿が島でパジェロ仲間と遊んでいたときのこと。

友人の乗るパジェロがオフロード走行を終えて、道路へ出たところ、ガラガラガラ~!!!!

なんだ??

右前のタイヤまわりから異音が出ています。

走り出すと、異音が出る。

ブレーキローターに泥でも詰まったのか?

いや、石でも挟まったか?

確認してみると、汚れてはいるけど、異常なし。

マニュアルフリーハブをロックして走ると、音に変化が出た!

このままだと、自走も大変というか、無理!

音がすごいのと、壊れてしまいそうなので、どうしたものかと考えた。

というか、別の友人経由でレース屋さんに相談してみた!

すると、外しちゃえばいいじゃん!

alt


フリーハブは10mm6本のボルトをはずすと、本体が分解できます。

筺体は14mmのボルトで固定されているけど、シャフトとはCリングで固定されてます。

車両が違うけど、この状態でも走ることができるんです。
alt


Cリングって、外すにはスナップリングプライヤーが必要だけど、マイナスドライバー2本とかCの両端を拡げてあげたら外せるんです。
壊す覚悟なら、マイナスドライバーで抉ることでも外せます。

この状態でも普通に走ることができるので、もちろん2駆で走って修理工場へ・・・


たいしたことではないといえば、ないですが、落ち着いて対処できたのが、良かったと思います。

Posted at 2019/10/08 23:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 路上修理 | 日記

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   123 45
67 8 910 11 12
13 14 151617 18 19
202122 2324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14
ブレーキスイッチ原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 12:53:12

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
マーチK12の代替として、我が家に友人が大切に乗っていたステップワゴンがやってきました。 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation