• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

土曜日のサイクリング 今回は充実してたっけ!

土曜日のサイクリング 今回は充実してたっけ!
土曜日のサイクリング

ここ最近というか、数週間、ポコ先輩と一緒にライドすることが多かったけど、ポコ先輩、仕事が多忙で?パジェロいじりすぎて?あそこいじりすぎて?(爆)
風邪引いたらしい。。。

仕方がないので、ボッチライド。

ボッチライドだから、大垂水峠に行こうか?東京湾に行こうか?いろいろ悩んだのですが、子供の運動会、これに余裕で間に合うように帰宅するため、いつもの羽村堰へ。

台風一過というか、台風からの低気圧の通過による晴天により、夏のような日差し。
せっかくだからと、中央線を撮影するために、土手でカメラを構えてみた。
alt

すると、スイング練習していたおっちゃんから、声をかけられた。
富士山左側のあの独立峰は、なに?

まったく気にしたことがなかったけど、調べてみると、三国山、菰釣山、大室山、焼山のどれかかな?

標高とあわせてみると、大室山のようです。

トレーニングしている者同士の会話があって、楽しいひと時でした。

天気が良くて、富士山もきれい。
alt


いつものように、あっという間に羽村堰へ。
alt

玉川兄弟に挨拶して、ふと思った・・・


そういえば、羽村には丘陵コースがあったんだっけ。

いつか行こうぜ!ってポコ先輩と話していたけど、一度も行ってない!
alt

立川国際C.C.のまわりを歩く道のようだし、MTBで行ってみるか。

対岸のサイクリングロードで遡上。
alt

サイクリングロードの終点からは、こんなシングルトラック

alt

途中まで、がんばって上ったけど、トラクション掛からずに失速。

仕方がないので、歩いて引いたり担いだりして上がることにしました。

alt

この先でハイカーさんと出会いました。

ここ上がってきたの?
MTBの方は、別のルートで上がってくるけど、ここ上がったんだね。すごい!

えっ?

ここしか知らないし・・・(苦笑)



頂上に到着するととてもいい景色が広がっています。

alt

浅間岳へ到着
alt


この先でもハイカーさんとすれ違った。

おっちゃん、御年70歳。脂肪も少なく、トレーニングされているのが人目でわかる方。
MTBは29のダブルサスのモデルに乗り、富士見パノラマも走るとのこと。

つるつる温泉の道も走るし、かなり鍛えているご様子。

ハードテイルで走ってきた自分にびっくりした様子で、よく乗れるね!って。

この前足で、押さえ込んでいるから・・・って(笑)

短い時間だったけど、トレーニングしている者同士の会話って楽しいね。

こんな場所も、いっぱいあって、このルートは半分押して、半分乗ってって感じでした。
alt


最後は、舗装林道のようなルートで、快走!
alt

MTB担いだり、押したり、引っ張ったりしながら、走ったこのシングルトラック。

楽しかったけど、1時間も掛かっちゃった。

ちなみに、どこだったか、無理な体勢で、自転車の幅しかない場所を通ったんだけど、シートだけ指で挟みながら、1mほど下るみたいな場所があって、そこで体勢を崩したんだけど・・・

やっぱり筋を違えてしまったようで、首が痛い。

朝から走る予定だったんだけど、本日は、自宅警備中・・・


フォトギャラは↓↓です。

Posted at 2019/10/06 12:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2019年10月04日 イイね!

自転車VSセダンの事故に遭遇

昨日のことですが、某所にて、右折しようかと思っていたら、同一進行方向の右折自動車対直進自転車に遭遇しちゃいました。



信号は青



若者が道路右側の歩道を直進。



横断歩道が青だったため、渡ったところ、右後方確認を怠った高級セダンと接触。



転倒せずに持ちこたえたけど、チェーンが外れちゃった。





高級セダンのオーナーさんは、名刺を持って若者になにかあったらここに連絡を・・・



転倒していないし、自転車に傷もないから問題ないよねと。



チェーン直してそれで終了・・・・








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





この事例、あなたならどうします?





加害者だったら?




被害者だったら?






もしもの場合に備えて、自分に置き換えて考えるのも必要かな?なんて思っています。

ちなみに、ドライバーだったら、右折で引っ掛けたのは、ドライバーの不注意。

第一当事者ですし、運転手の義務である通報をします。

転倒していなくても、あとから人身事故となって通報されちゃったときには、ひき逃げまたは、通報の義務の不履行。どちらにしても不利。





自転車の場合、激しく転倒するかな!

じゃなくて、どちらにしても通報するでしょう。




被害者不明でドライバーが警察に通報、事故処理されちゃったときには、それはそれでね・・・・





加害者、被害者ともに通報の義務があるんじゃないかな。






特にドライバーだったら、そんなリスクを背負って立ち去るなんてことはしません!

Posted at 2019/10/04 22:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2019年10月01日 イイね!

異業種交流会

本日は、某所にて異業種交流会が開催されました。

1年ぶりの開催でしたが、5年ぶりに会う方。

先日も会った方。いろいろ顔を揃えてました。


そんな中、健康問題からのサイクリング中毒な私。

何人かとサイクリングの話題で盛り上がりました!

そのうちの一人、デサントOBな方と久しぶりに再会しました。
彼のおかげで、毎年ファミリーセールにお邪魔することとなっている関係です。

本人は皇居ランに嵌っていて、自分はサイクリングに嵌っている話から、ルコックウェアの話となり・・・・

ルコックって、じつは俺が交渉して西ドイツのアディダスから入れたんだとか・・・

え~~???みたいな・・・


そして、某医療従事者とは、減量、160kmライドの話題から、ランナーとロード乗りの事故の話となり・・・

安楽体位に変化させたのって、GJ!だったとか。
脳へのダメージがあって、いびきかいたまま死亡する症例もいっぱいあるとかで、命の恩人だよ!っていわれたときには、本当に繋がりって大切。

別に自分が判断したわけじゃなくて、連絡した方が指示してくれただけなんだけど、こんな方法で対応できたってのも、交流会で会った方からびっくりされたわけで、いい経験になりました。

安楽体位、ちゃんと知っておいてね!って。


どの場面でも起こりうることらしいので、そのうち、撮影してエントリーしたいと思います。

ロード乗りの方の某氏とは、100kmライドの話となり、赤城が楽しいだとか、榛名もいいよとか、いろいろ話が出ていたので、ちょっと調べてみたいと思います。


そんな中、ロード乗りの方の仲間で、体力いっぱいの友人がいるそうな。
その彼は、京都にサイクリングしてきたとか。
意味がわかりません・・・

600km走りきって、往復してきたとか・・・

それを聞いて、燃えてきた!ww


そこから奥多摩の話となって、奥多摩からのトンネル先で、友人が大事故を起こしたとの話もあって、ロードで奥多摩湖から戻ってくるときのトンネル出て右カーブで、大怪我したとのこと。
あそこで、とんでもないスピードでロードでクラッシュしてしまったようで、あそこは気をつけろとのこと。たしかに右カーブに減速帯。気をつけます・・・・


なんだかんだと、異業種交流会なのに、気づけば、サイクリングの話ばかり・・・

そういう会も意外と楽しいね!
Posted at 2019/10/01 23:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2019年10月01日 イイね!

おいらの骨密度

先日のことですが、あさつゆ広場に遊びに行ったんです。

そうしたら、向かいの花菜ガーデンで未病フェアをやっていました。


ということで、遊びに行ってみた。


で、血管年齢や骨密度測定をやっていたんで、測定してもらったのです。


そうしたら・・・


alt


*があなたの測定値です。

って、どこにあるの?


と思ってよくよく見てみると・・・

OSI 1.5~4.0という縦軸に対して、

骨評価値:4.084(*10^6)

正確には欄外(苦笑)

緑が正常範囲内ということですが、私があるのは、欄外・・・


alt



なんとなく予想はしていたんだけど、高値が出た。

健康的だ!






ってか、こんな値、やはり四足獣なんだろうか・・・


Posted at 2019/10/01 21:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「引き継ぎ完了! http://cvw.jp/b/644014/48693851/
何シテル?   10/04 22:41
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   123 45
67 8 910 11 12
13 14 151617 18 19
202122 2324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation