• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

カザマのユニバ

カザマのユニバ まだ発売はされてないのですが、カザマから鬼キレ角のユニバが発売予定らしいです

画像で見る限り90度に切れてますんで、実際に使う45度辺りまでの使用なら楽勝な感じ♪
材質は強度を考えてステンレス、連結ピンはワザと鉄にしてあるスグレモノ^^

ドリパケ用のようですが、社長のブログによると、OTA-R用、CER用も予定されてるみたいで、
ドリパケ&CER使いな僕としては、発売が楽しみです^^

見た目は、OTAやTC-D流用でよく使われるタミヤ製「TL-02」だったかな、
あのユニバのような作りですね、KTC工具のユニバーサルにも似てます、

最近の1/10ラジコンでよくある形状とは違いますが、
こっちの形の方が強度&キレ角は出せるようですね~

気になるのは重さかな^^;こっちのタイプはかなり重そうな気がします・・
高速で回転する部分ですからね・・

ケツカキマシンのフロント側限定なら、
ユニバの回転数は、グリップのツーリングのようなスピードにはならないのかな?

とにかく、今の所は「耐久テスト中~」らしいので、
発売されたら試してみようと思ってます^^v

徳次郎でした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/28 11:20:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 11:58
この構造だと、ジョイントボールに対して2本のピンが交差して出ていますが、ココとカップ側穴の耐久性が振動発生のキモになるかと・・・・
でも、作動角度に余裕があるに越した事はないですね(*^_^*)

RCパーツは小さいクセに無茶な要求が多いんで、メーカーさんは大変ですよねぇ

っとか言いつつ、次のネタを妄想中です。
1/10サイズに収められるかが一番の課題です(>_<)
コメントへの返答
2010年10月29日 2:16
てことは~
やっぱり材料&後処理しだいなんですかね・・・

そうですね^^;
メッチャ高い値段でいいなら、エエもん作れるとは思いますが、ラジコンですからね^^

なんでも1/10サイズに収めてこそ、
たろくまさんですワ^^v
2010年10月28日 12:22
ついに出てきましたなぁグッド(上向き矢印)

TL-01風味なユニバ
もう使用していますが、気になる情報ですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


って言うよりご無沙汰しとりますひらめき
コメントへの返答
2010年10月29日 2:23
ついについにやね^^

TL-02じゃなく01ですか、
失礼しました^^;

タミヤ製TL-01ユニバはどんな感じ?
シムで位置調整する以外は全てバッチリ?


ご無沙汰ですね~
R162走行会以来ですかね^^

しばらくは、ラジコンじゃなく
「パパ」を頑張って下さいね^^



2010年10月28日 13:45
ほほう。
ドリパケ用って事は、ZEONにも使えるっぽいですね。
ま、それが必要になるほどZEONは切れませんが、
気になるパーツですね。
コメントへの返答
2010年10月29日 2:26
たぶんイケルでしょうね^^

たしかにゼオンだと、ユニバのキレ角自体は十分かもしれませんね

年内に発売されると嬉しいんですが、
予定は未定らしいです^^;
2010年10月28日 18:41
これってTA-02/03/TL-01のと同じ構造やね。耐久性に問題あると思います上記の各車両で使いましたがカシメピンはすぐにガタガタ、Uの字のとこは広がるわで 当時のヨコモ、HPIも同じでしたが焼きが入ってたので、この限りでは無いでした。徳さんノバックはやはりスライダー病のキャリアでした。イーグルに搬送してやりました。またね
コメントへの返答
2010年10月29日 2:32
焼き入れの具合しだいってことですかね~

カザマのはステンレス製ってことですから
焼入れは・・・どうなんでしょ^^

スライダー病・・・・
やはりキャリアでしたか・・
噂はガセネタだったのかなぁ~
かなりしっかりした情報だったんやけど・・・
ハボックに関してのみの話で、スライダーは違うってことかな・・・


なんにしろ、付き合っていくか、
即、ヤフオクか^^;

決断するなら今!!!
2010年10月29日 4:42
多分、おそらく、懲りずにGTBにするかも…さすがに今回はセコで行くかも。
だってノバックの出力特性は個人的にシャフト車に向いてると思うんで
カザマはステンレスですか…慣性重量が増えますね
コメントへの返答
2010年10月29日 10:07
GTBは病気もあまり聞きませんし、
いい選択だと僕も思いますよ^^

シャフトに合う、ベルトに合う、
ボクに合う、アンプってないですか?(笑

そうなんです、重さが気になるんですワ^^:

プロフィール

「もんじさんのブログにコメント中^^」
何シテル?   09/02 19:26
京都生まれ京都育ち、 実車もあれやこれやと10台ほど、 ラリーの真似事に、 峠の走り屋なんかもしてました、 バイクも大好物、 昔は峠やサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
おきにいりの白ケンメリ
その他 その他 その他 その他
フロント39-15、リヤ18-32仕様の1.46ケツカキです ダンパーはTRF ESC ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation