
「第6回こっそりドリフトミーティング」に参加してきました^^
順位等は皆さんのブログで見てもらうこととして(手抜
今回は僕自身的には一回~六回で初の予選落ち^^ヾ
まあ今までが僕は運ですけど、実際ホントの実力者の皆さんも何度となく予選落ちされてますし、
逆に「マグレ」な感じな方や(俺?
一発屋的な方?^^
目立ったもん勝ち的な方^^
も予選通過するのがMECCAドリミのイイところ、楽しいところなんでしょうね^^
てことで今回はギャラリー目線で見た感想を書いてみました^^v
今回、絶好調だと感じたのは「たろくまペンギン」さん
朝もオープン入りだったらしく気合も十分!
試乗させてもらったスティンガー改も、今まで何度も試乗した中で、
僕的に一番乗りやすい素直な印象の車に仕上がってました!
(たぶん今回交換された、あのシルバーの物体があの乗りやすさを作ってるんだと思います)
ドリミまでの走行で、前や後を走った印象も、今までと少し違い
18歳のNSR250に乗った峠小僧から、35歳のドカ乗りになったような印象でイイ意味で少し渋め
(オッサンバイク乗りにしかわからない表現でスイマセン^^;)
時々は昔のやんちゃな一面を見せるが、落ち着きのある印象でした
ちなみに僕はバイクで例えるなら、
ZRX1200に乗った昔は峠を攻めたりもしたけど、今はバンクさせるのが怖い42歳のツーリングライダーが
15年ぶりのサーキット走行会で無理目に走ってる感じ^^ですワ(笑
それともう一人!
実力どうりの成績で、復活!と言っては失礼かな^^
「甲南のフクさん」あらため、「タミチャレMECCA代表のフクさん」♪
車速も速く、練習でもグダル姿はほとんど見ない、
実力的には表彰台には毎回上がれそうなフクさん
以外に^^ドリミでは意外なところで敗退しちゃったりでしたが~
今回は違いましたねー^^
予選の単走からバシッ!とクリップ取って危なげない走り
ガヤ連中のヤジリも今回は少なめ(笑)でフクさんの集中もしっかりされてた風に見えました^^
決勝にあがればさすがの走りで、優勝決定戦もゾノ君と僅差の勝負でしたね^^
バイク乗り的に言えば~
ココ最近はレーシングスクールの講師や雑誌の解説やインプレ記事ばかり書いていた、
少し前に現役を引退した名ライダーが、久しぶりに8耐の第3ライダーで出て、
現役の若手ライダーを抑えて予選でポールを取ったって感じでしょうか(笑
まあ^^MECCAドリミは店長に渡すソデの下しだいだと言われてますし、
今回はフクさんも少し額を増やしたのかな^^ボクは今回店長に渡すの忘れましたから(笑
今回久々の参加の「イシー」さんも、フロントの転がりを意識した丁寧かつ男前なラインで走られてましたし、
緑軍団のエース「トモ」君も、事前の発言とは裏腹に緊張など感じられないイケイケな車間で勢いを感じました、
某、「恐喝なパパさん」も「練習してない」とおっしゃってましたが、タッチーさんとの「押されたー!」追走を見る限り、リフレッシュしたOTAはイイ感じに仕上がってるんだなーと^^
以上、「ボクの偏見が入りまくりの好調な印象を受けた方」ギャラリーレポでした^^
自分のことも少し書きますと、
昔は貫徹で峠走ったり、毎週深夜発~早朝着でスキーに行っても、
次の日も遊びの予定なら、数時間も寝たら元気満々でしたが・・・
寄る年波には勝てません^^;
MECCAドリミの終わりの帰り道、パ^キングエリアで停車したまでは憶えているのですが、
AM9時~PM3時までの間、なぜか記憶がありません(笑
気がついたら夕方近くになっていました(爆
今も、背中は痛いは、時差ぼけ状態やわ、眠い&体調最悪~(辛
アホですね~^^;
いくら楽しいからってオッサンが体調が悪くなるまでやってはイケマセン!
次からはドリミの始まる時間も早めにしてもらって日付の変わる頃には帰ろうと思います
日付が変わる頃までラジコンやってるボクをみたら、
皆さん注意してやって下さいね^^
しかし眠い・・・・
え~っと、
フクさん、「ロールの切り替わるポイント」ですね、精進します!
まさやん師匠、「あの練習、頑張ります!」
ゾノMAX、バー銀用のプーリーちゃんと組めた?朝までおつかれ~
こがっちぃさん、スライダー病レポ、続きをお願いしま~す^^
イシーさん、手が震えてるようには見えない男前な走り!リスペクトする男にランク入りしました^^
LDSふじさん、ウッキーさん、(ピンクアルマイトの)nissy_y(にっしー)さん、(ホワイトマークⅡの)○田さん、ニューボディの鈴鹿の○尾さん、
追走楽しかったです^^またお願いしま~す♪
最後に、メッカドリミ参加選手の皆さん、
店長、フクさん、ひでやn師匠、オレクリ会長、各クリップジャッジの皆さん、
おつかれさまでした、ありがとうございました^^
画像は「こっそりドリフトミーティング」にちなんで、こっそり撮った壱参連合写真^^v
リキさんのレイトンブルーな13と、ミノヤンのD1風S15っぽいS13に挟まれて、
ボクのフクさん連合カラーのS13です^^ 徳次郎でした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/11/01 16:10:56