
昨晩は♪
ニッシーに誘われて、仕事終わりで
大津天へ
久しぶりのカーペット走行は・・・
抜いて曲がるのではなく、踏んで曲げるって頭で理解してても、
やっぱり、ガツンと踏めなくて指はシュルシュルしちゃいますね^^;
踏んだら踏んだで、少し遅れたタイミングで発射するので、
あわてて多めに抜くもんだから、動きがカクカクしちゃって(難
やはりカーペットにはカーペットの指の修行が必要ですな^^;
今回は
2.042倍という、関東カーペット風「チャン西」「チャン玉」なカキ率に挑戦してみました!
が・・・5分で挫折(笑
OTA-R31なのでパパッと
1.624倍まで戻してトライ!
そこそこ想定内の動きになったのですが、まだピーキー感が残るので、さらに~
1.452倍に戻しちゃいました^^ヾ
1.45だとカーペットでは少し巻きが足りない感じでしたが、時間もないので、そのまま走行、
常連さんに迷惑を掛けつつラストまで
(絡んで下さった皆さん、ぶつけてスイマセン^^;)
大津でR31だと
「1.5~1.55倍」位の間にオイシイところがありそうな^^
次回はこの辺りのカキ率で行くことにします♪
それと~
某Sな方に教えて頂いたのですが、
カーペットもやはりタイヤの面を出さないと、動きの過渡特性が急になるとのこと
今回は、全くの新品タイヤだったので、次回はペラペラの中古塩ビで再トライしてみます^^
画像は走行後のリヤ回り
糸クズがたくさん付いてますが・・・
もしかしてリヤの車高低すぎ?ずっと路面に擦ってたかも^^;
グリップ良くて握るから、ダンパーが底つくまでフルストロークしちゃってるのか?
次回はこの辺りも検証しつつ、カーペットセットを出したいなと^^
今回、久々の大津天、
僕が行くといつも一人だけとか、ミニッツの方がどきどき片手間にドリとか、
誰も居ないので店長が相手してくれるとか、大津はそんなイメージだったのですが^^;
今回みたいに大勢の皆さん(上手い方が多かった)が走られてるなら、
楽しいし、勉強にもなるし、ニッシーに毎回コーヒーおごってもらえるらしいし(笑
また行きたいな~と思いました~♪
ニッシーさん
誘って頂き、コーヒーまで^^ありがとうございました~
次回はケーキも付けてもらえるらしいですね(笑
某S○○さま
アドバイス&中学生エロトーク
ありがとう&楽しかったっス^^
ゆぅさん
「タテグロ」あのシフトレバー!&カセットデッキの取り付け!
惚れてしまいます^^ 旧車ってイイなぁ♪
大津の常連の皆さん
カクカクと安定感のない走りでスイマセンでした^^:
また、行かせてもらいますんで、見かけたら絡んでやって下さ~い^^
レベル1からスタートの^^ヾ徳次郎でした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/01/14 10:18:52