• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳次郎のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

元に戻した結果は~

元に戻した結果は~先週の「あらら~」状態から^^;

アッパーデッキの取り付け方法も普通に組んで~

ダンパーもO/Hしてオイル番手も元に戻し~

タイヤの前後、オフセット左右違いもキッチリ治して~

週末のメッカで試してきました^^v



まだオキニの1.7カキドリパケよりイイ!と言い切れるレベルまでには、なってませんが~
そこそこ、納得のいく状態まで戻ったかな・・ってトコですね^^;

でも実際のトコロ・・・
メッカのコースが変更になったので、マシンセットの確認より、
新コースに慣れるのでイッパイイッパイで、よくわかってなかっただけ^^;やったりして(笑



新しい仮レイアウトもテクニカルでなかなかイイ感じやし♪
俺様さんや、たく86さん、なかなかメッカで会えないヤノPとも追走できたし~♪
ドリミも和やかな雰囲気で楽しかったです♪ 抽選の商品は当たらなかったケド・・
(いいなぁ~、S-Clearのム○セさん^^)

まあ普通に走るようになったので、
しばらくは、セットは弄らず、基本メンテのみで走り込もうと思いま~す^^ヾ

週末、絡んで下さった皆さん!ありがとうございましたー^^
Posted at 2010/05/31 01:20:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | CER-Xライトニング | 日記
2010年05月24日 イイね!

ダンパーメンテしました♪

ダンパーメンテしました♪この前のMECCAで、キッチリ走らなかった

「CER-Xライトニング
アッパーデッキ
タイラップ留め仕様」



アッパーデッキは普通に組んで~

タイヤは定位置に戻して~

ホイルのオフセットも調子のイイ時と同じに戻して~

ダンパーのオイルも、とりあえず変更前と同じ番手に戻しつつ、
Oリングとカラーを新品に交換しました^^v







さあ・・・

来週は、ちゃんと走ってほしいなぁ~(ボソッ
Posted at 2010/05/24 20:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | CER-Xライトニング | 日記
2010年05月23日 イイね!

なんか変だなぁ・・・

なんか変だなぁ・・・昨日メッカでご一緒した皆様おつかれさまでした!

「ようろう」氏や、「ひでやん」氏などの有名人も居られて、
久々のワイワイ、ガブガブな土曜メッカで、めっさ楽しかったです♪

着いてスグは、1.54倍マエカカナイ仕様ドリパケ♪

たろくま氏と交換試乗したり~ようろう氏に試乗依頼したりして、
(ようろうさん、ありがとうごさいま~す♪)
ドリパケを動かしてる間は気分よく、調子よく♪走らせてたのですが・・・・


調子の良くなったドリパケのせいなのか、
シャーシの違いに対応できてないのか、

CER-Xライトニング(アッパーデッキタイラップ留め仕様)は・・・





なんか変!

 

ゾノ君に試乗を頼んでみると~
「めっちゃフロントがインにインに入ろうとしますね・・」
「カクンと急にインに向く挙動が出ます」
やはり僕の感じてるフィールと同じです。。

先日のZERO「G-1」の、後のドリミ(塩ビ)で勝った時は、
 
「CER、トラクション掛かるし、カウンターもメッチャ調子イイやん♪」

やったんですが、欲が出て
「後はもっとパキパキと切り返しの動きのシャープな車にしたい」
と考えたワケで^^ヾ



前日の夜、変更&メンテした箇所は・・

①タンパーオイル前後交換、番手大きく変更
(F#800-#400)→(F#400-R#250)

②フロントスキッド&キャスター
もともとサスマウント下には4箇所全てに2mmのプレートが入ってるのですが、
フロント側の後の2mmマウントを抜いて、
角度的には2mm前上がりに、ロールセンター的には元より、少し下げたかっこうです

③フロントのトー角
ややトーアウトから→ほぼ真っ直ぐに
(キレ角MAX時には、内側タイヤより外側タイヤの方が深くキレてる状態)


の三点んなんですが、走らせてみると~
いきなり「ヤ~な感じ」(笑


とりあえず現場で②と③は戻したところ、
インにインに向く、オーバーステアな傾向はかなり消えたのですが、
 
まだ振り返しの挙動が「カクン」と唐突な感じと、
旋回中の不安定感(突然、内に刺さる感)は消えず・・・


あれや、これやと試してみるも、ダンパーオイルまで戻すのは、
現場でやるにはバタバタ過ぎるので~

 

もう開き直って、走らせよっと!凹凹(←ジブンニイイキカセテ

指でなんとか走らせてみるのも練習ですから(←ヤセガマン




で、ブツブツ言いながら(笑)
閉店間際の「そろそろ上がるかな・・マシンも治らんし~凹」

と思いエアで吹いて、マシンをじっくり眺めると・・・




あらっ・・・

センターダイレクトプーリー回ってますやん!!




あらっ・・・

左右でオフセット違うホイル履いてるやん!!!

 

しかもフロントは、左はフロント用の丸減りなのに~
右はリヤの角キャンバー減り、当然リヤはその逆状態(爆


オフセット左右で違うは、リヤタイヤが片側のみフロントに履まってるは、センタダイレクトープーリー緩んで回ってるは!!!!


そら、あれやこれやしてもアカンわけや・・・(フゥ~


次回は、オイル番手も元に戻して~
しっかりメンテしてタイヤも定位置に履いて
、朝一からCER-Xライトニングで走ろうと思います
(ドリパケに浮気しすぎだなコリャ^^;)



徳次郎でした。。(泣
Posted at 2010/05/23 17:20:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | CER-Xライトニング | 日記
2010年04月30日 イイね!

久々に~ニューボディ作りました^^

やっぱイイですね、ニューボディ♪

カウンターもいつもより当たるような~♪
車速も乗ってるような~♪
切り返しもキレが出てるような~♪

そんな気分になれますね^^
(実際は疑問なトコもありますが^^;)

今回は、かなり地味目な「パステルグレー」をメインに塗って、
バンパーは黒、ボンネットはカーボン風にガンメタっす

で、表から「フラットクリアー」を吹いて、旧車っぽく、つや消しにしました


 



パステルグレーのみ吹いた時は「やっちゃったかな・・微妙だな・・・」って思いましたが~

完成して走らせたらイイ感じ♪
地味目ですが、これもイイかな~って^^
気に入っちゃいました♪




LDSのお二人に挟まれてパチリ^^





トレノ&レビンでパチリっす^^v





後は~
ホイルを何にするかだな・・・?

何が似合うと思いますか?

皆さんのご意見募集中!!



徳次郎でした^^v
Posted at 2010/04/30 03:01:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | CER-Xライトニング | 日記

プロフィール

「もんじさんのブログにコメント中^^」
何シテル?   09/02 19:26
京都生まれ京都育ち、 実車もあれやこれやと10台ほど、 ラリーの真似事に、 峠の走り屋なんかもしてました、 バイクも大好物、 昔は峠やサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
おきにいりの白ケンメリ
その他 その他 その他 その他
フロント39-15、リヤ18-32仕様の1.46ケツカキです ダンパーはTRF ESC ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation