• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊)平塚のブログ一覧

2021年05月21日 イイね!

フェリーの新規航路が(7月1日より)

こんばんわ。
与太です。

旅の醍醐味として「長距離ドライブ」がありますが、長距離移動の強い味方としてカーフェリーも結構魅力的な乗り物です。

主な航路としては「北海道方面」「大阪~九州」「鹿児島~沖縄」が有名ですが、この度「関東~九州」の航路が新規開設されることになりました。
その名も「東京九州フェリー」行き先は【横須賀~新門司】となります。
運航開始日は今年の7月1日(木) そして昨日(5/20)の朝9時に予約開始だったのですが、今さっき確認したところ。。。

見事に完売(汗)

正確に言うと車両のスペースには空きがあるのですが、客室側が満室のため乗船することができません。

たまには、こんな船旅も楽しそうだなぁ。。。と思う今の私でした。
Posted at 2021/05/21 00:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | よたろぉの諸国漫遊 | 旅行/地域
2021年04月14日 イイね!

日帰りでコンサートを観に行くと。。。

日帰りでコンサートを観に行くと。。。こんばんわ。
与太です。

私事ですが、4月14日は誕生日でございました。

何か自分にお祝いごとをしようと用意したのがコンサート♪ ←今年は放牧明けで久々のツアーが開催される「いきものがかり(大阪城ホール)」を嬉々として押さえたのは3月上旬。
その頃はまさか大阪がこんなに大変な事態になるとは予測ができず(汗)

とりあえず滞在時間を最小限にして、宿泊も取りやめ。弾丸日帰りにて戻ってくることにしました。





行きは「何してる?」に載せた「シンカンセンスゴクカタイアイス」を食べつつ新大阪へ。

梅田の地下で早めの夕飯♪

混雑回避のため早めの現地入り


無事、終演。良きコンサートでした😊


列車の発車時刻までは近くの温泉にて一休み

深夜の大阪駅より寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」に乗り込みました(↑タイトル画像参照)


今までで一番短い大阪滞在でした。
早く流行り病が落ち着いてほしいですね。

今回取れたのが、こちらのシングルツイン(?)シングルルームなのですが二段ベットが用意されていると言う不思議な空間でした。

幸い車内では熟睡。
無事に熱海駅で下車できました😅

仕事が押している最中に休暇をいただいたので、その足で出勤。同僚たちはまさかコイツが日帰りで大阪へコンサート観に行ったとは思わないでしょう。。。

いつものことですが他愛の無い与太の日記にお付き合いいただきありがとうございます🙇‍♂️





Posted at 2021/04/18 23:10:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月12日 イイね!

ドライブ、イイよね♪

ドライブ、イイよね♪昨年7月納車のBRZ、おかげさまで初マニュアル車も無事に乗りこなせるようになってきました😅

土曜日は平塚〜岩沼往復ドライブ(久しぶりの遠距離♪)をかけて来ましたけど、愛車を操りながら
 自分の気が向いた時に
 現地の天気を予測しながら
 サクッと出かけられる
 クルマ旅はイイよね♪
と思ったわけです😊

もちろん列車旅の良さも「別に」あるわけですが、お互いには「優劣」ではなくてそれぞれの時に応じた使い分けで良いと思う今日この頃のワタシです。

最近ネット上で「列車旅 vs クルマ旅」で対立している人たちを見ると、相手のことを知らなすぎ(食わず嫌い的な)ではないかと思う言い方が多くて悲しくなります。

ここはみんカラ(というクルマ系SNS)だから、圧倒的にクルマの良きところを推す方が多いと思いますが、相手の立場も少しだけ理解してくれると嬉しいなぁと思いつつ。。。



「ドライブ、イイよね♪」

と日曜日の深夜に呟いてみました😅



※昨日は、汚れまくりだったうちの青Bを洗車して日々の通勤&遠出のドライブへの感謝をしました。

これからも、良き相棒としてお付き合いのほどよろしくお願いしますね!

うちの青B、たまに高速走らないと、イイ燃費が出ないんだよなぁ。。。🤣



Posted at 2021/04/12 02:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月28日 イイね!

JAF初体験!

JAF初体験!こんばんわ
与太です。

久しぶりの車ネタは。。。JAFの話😅

約1年前に JAF へ入会。日帰り温泉の割引や、道の駅でのソフトクリームなどの特典を有効活用していたワタシ。
「ロードサービスのお世話にならないに越したことは無いな」と思っていたのですが、予想以上に早くその日がやって来ました。

なんと「バッテリー上がり😢」

私事ですが、現在在宅勤務の日が多く出勤は週に一回程度。先週は全く出勤がありませんでした。

今日は天気も良かったので、近場へふらっとドライブへ行くつもりでドアを。。。開かない(?)
キーのボタンを押しても無反応。

「なんだ、もうキーの電池切れか。この足で販売店に立ち寄るか」と思いつつ物理キーを差し込んで車内へ。
クラッチ踏み込んでも室内の灯火類が反応しない。。。

やばい、こりゃクルマの電池切れだ。。。😓

ということで早速 JAF アプリから出動要請。

アプリから現在地を通知すると、30分くらいで来るとの連絡あり。これは出先でトラブルになった時などは心強い機能ですね。

さて、予定より少し早くスタッフさん現着。
謎の箱を車内から取り出して、BRZのバッテリーと接続。
車内に入って始動前に各種のスイッチを確認してOFFに。
ここで今回のバッテリー上がりの原因が判明。
なんと室内灯のスイッチがONになっていました。
どうやら、先週の土曜日(偕楽園の観梅)から帰宅したときに室内灯を消し忘れていたようです(恥ずかしい話です)

無事にBRZのエンジンは始動。

アイドリングを続けながら、スタッフさんは後処理&書類を作成して手際よく撤収。
お忙しい中「無料で」対応いただきありがとうございました🙇‍♂️

---
その後はドライブの行き先を変更。

いつものイエローハット新山下店にてバッテリーを交換(新調)しました。

さて、今年も年会費払って JAF 更新するぞ♪ ← その前にちゃんと愛車の管理しろw
Posted at 2021/03/28 01:23:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2021年03月10日 イイね!

【鉄印帳の旅(2巡目)】始めました(苦笑)

こんにちわ。
与太です。

昨年の11月末に一巡した鉄印帳の旅。




「また?」と言われそうですが
「2巡目始めました😊」




もちろん最初の訪問先は前回同様「わ鐵」こと「わたらせ渓谷鐵道」さん。
今回は大間々駅にてC12バージョンを記帳いただきスタートです。

(今度こそ)各社の時期に合わせて、のんびりと巡る予定です😅
できれば、今回は「現地へ行くのも鉄路で」と思っていますが、これについては変更の可能性も高いです。。。

一都三県の緊急事態宣言も継続中ですが、ローカル線は「密とは無縁」なので、少しずつでも皆さんが鉄印帳(&旅)に興味を持っていただけると幸いです。


それでは「出発進行!!」


※前回の旅日記はこちらから。。。
Posted at 2021/03/10 10:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄印帳の旅 | 日記

プロフィール

「@ちゃーこ_666 さん
たしかにとろろ汁は好き嫌いがありますよね〜

静岡でオフ会やって、昼メシを「丁子屋」と「さわやか」選択にして、希望者がそれぞれのお店へ相乗りしていけばいいんじゃ無いっすかねぇ🤣← 言い出しっぺw」
何シテル?   10/08 20:26
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30余年。 クルマ歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
旅の途中で仮眠する際、積荷が増えて少々手狭になったので方針転換して初のSUV、そして初の ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation