• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊のブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

【鉄印帳の旅(2巡目)】おれんじ食堂に乗車

※こちらの日記は 2021/12/20 に作成しました。料理等は季節によって変わりますので、ご興味がある方はおれんじ食堂のリンクを参照願います。

-----
肥薩おれんじ鉄道では「おれんじ食堂」という観光列車を運行しております。
せっかくフェリーで九州へ上陸することが決まったので、イベントの一つとしてこの列車も予約しておくことにしました。


おれんじ食堂へ乗車する前に八代駅を訪問。
鉄印帳への記帳をいただきました。

新八代駅まで移動(クルマw)


ホームにはすでに「おれんじ食堂」が入線していました。

この列車のコンセプトは「のんびりと車窓を眺めつつ、美味しい食事と駅での振る舞いを楽しむ」ことのようです。

乗車時に配布された引換券。4ヶ所でお土産をもらえるようです😊

10時40分、列車はコトコトと新八代駅を出発。

ガイドさんの観光案内を聞きつつ車窓を眺めます。


ワタシが乗車しているのは、進行方向に向かって直角の座席。現在は流行り病の影響で定員の半分以下での運行。前方にあるボックス席は密回避のため募集していないとのこと。

さて、この列車は「おれんじ食堂」ということですから、メインは車内でのお食事です。

まずは発車早々にウェルカムコーヒーが到着。

そのあとはお茶&お茶菓子

ここからメインのお食事スタート。
お品書きを眺めつつ配膳を待ちます。







コトコトと走る車内で景色を眺めつつのお食事。デザートまでいただく頃には満腹(ちょっと苦しいw)になりました😅

さて、メインのお食事の前後では途中駅にて各種のおもてなしを受けました。





列車を降りて、海岸までの散策までありました😲←いま思えば腹ごなしの一環だったのかもw

各地でガイドさんの案内を受けつつ、列車はいよいよ終着の川内駅へ。
「おれんじ食堂」に別れを告げて、慌ただしく新幹線に乗り込み、起点の新八代までとんぼ返りです😅

行きは車窓を眺めつつゆったり4時間ちょい/帰りは新幹線でたった30分というどちらもある意味「贅沢な」旅になりました。

こちらの車両は本州に乗り入れない800系。

座席がとても新幹線らしくない「和」テイストの車両でした。

横にある紙袋は、各地でいただいたおもてなしの品々&購入したお土産が詰まっています。

新八代駅からは、愛車に乗り込み今夜の宿泊地「鹿屋」へ向かいました。
Posted at 2021/12/20 23:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄印帳の旅 | 日記
2021年03月10日 イイね!

【鉄印帳の旅(2巡目)】始めました(苦笑)

こんにちわ。
与太です。

昨年の11月末に一巡した鉄印帳の旅。




「また?」と言われそうですが
「2巡目始めました😊」




もちろん最初の訪問先は前回同様「わ鐵」こと「わたらせ渓谷鐵道」さん。
今回は大間々駅にてC12バージョンを記帳いただきスタートです。

(今度こそ)各社の時期に合わせて、のんびりと巡る予定です😅
できれば、今回は「現地へ行くのも鉄路で」と思っていますが、これについては変更の可能性も高いです。。。

一都三県の緊急事態宣言も継続中ですが、ローカル線は「密とは無縁」なので、少しずつでも皆さんが鉄印帳(&旅)に興味を持っていただけると幸いです。


それでは「出発進行!!」


※前回の旅日記はこちらから。。。
Posted at 2021/03/10 10:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄印帳の旅 | 日記
2021年01月29日 イイね!

【鉄印帳の旅】(その後) (5/20 更新)

【鉄印帳の旅】(その後) (5/20 更新)こんばんわ。
与太です。

ワタシの日記は「お出かけ日記」なので、ステイホームの最中では更新も滞りがち。。。

そんな中、今回は久々に鉄印帳ネタの更新です♪

-----
昨年11月末に39箇所の鉄印記帳を済ませた訳ですが、残り1路線(阿佐海岸鉄道)の鉄印記帳はまだ先になりそうなので、とりあえず主催元の旅行読売出版社さんに鉄印帳を送ることにしました。

待つこと数日。ついに運営サイトの「たびよみ」に【速報】鉄印帳マイスターはこの人!(4/27更新)
が掲載。
ワタシも「鉄印帳マイスター(全線制覇)」の称号を授かることができました😊

すでに「鉄印帳マイスターカード」は発送済のようなので、近日中に受け取る予定です。

このご時世なので「さぁ、みんなもローカル線巡りの旅に出よう!」とは言い難い訳ですが、時期が落ち着きましたら近場だけでも巡ってみてはいかがでしょう。ドライブ(=クルマ旅)とは一味違う旅を感じることができますのでオススメです。。。


【2021/03/08 追記】
鉄印帳マイスターカードを無事「2月2日」に受け取りました😊
ということでタイトル画像を変えてみました😅

【2021/05/20 追記】
鉄印帳マイスターが200名を突破。
私の掲載ページは↓にお引越ししました😅
【T02-0100からT02-0200】鉄印帳マイスターはこの人!

※その他の鉄印帳関連日記はこちらからどうぞ
Posted at 2021/01/29 02:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄印帳の旅 | 日記
2020年11月28日 イイね!

【鉄印帳の旅】(その39)真岡鐵道 2020/11/28

真岡鐵道の鉄印帳をいただく旅。

旅に出る前に、今回は切符の話から。
真岡鐵道に乗る際「フリー切符(一日乗車券)が無いかなぁ。。。」と思ったことはありませんか? 各社が一日乗車券を販売している中で、真岡鐡道さんのサイトを見ても全線乗車可能な一日乗車券は見つかりません。(2020/11/30現在)

私も初めは見つけることができなかったのですが、下館までの交通費を節約する方法を探すときに偶然見つけたのです。

それが、JR東日本が販売する「ときわ路パス(\2,180)」でした。
単純に真岡鐡道往復(下館~茂木)だけでは元が取れませんが、鉄印帳への記帳のために真岡駅で下車→再乗車するだけでもお得になります。
少々強行軍になるかもしれませんが、鹿島臨海鉄道も同日に巡るのであれば十分にモトがとれますので、これから鉄印帳巡りをする方にはオススメの切符です。

さて、切符の説明はここまでにして真岡鐡道の旅を始めます。

今回は結城駅近くのビジネスホテルへ前泊。

JR水戸線に乗車して下館駅へ向かいます。


下館駅の真岡線ホームでは、いつもの見慣れた車両がお出迎え。

先頭から「0キロポスト」を眺めて、気分を盛り上げます😊


今回は真岡鐵道沿線の観光地、益子駅にて途中下車。

駅前の観光案内所で「益子陶芸美術館」への行き方を尋ねたところ、徒歩で行くには遠いということがわかったのでレンタサイクルを借りることに。(画像は美術館に着いたところで撮影)


現地までは自転車で10分ほど。
陶芸家の作品の数々をじっくりと拝見することができました♪


昼飯は美術館近くのお蕎麦屋さんにて天ぷらそばを美味しくいただきました(満腹満腹😅)

途中で土産物(器)を眺めつつ、今日のところは我慢して益子駅へ帰還。レンタサイクルを返却して真岡鐵道の旅を続けます。


列車は終点の茂木駅へ到着。


SLが帰りの支度を整えつつ、束の間の休息中。

事前予約したSLもおか券を引き換えて、発車までの時間は待合室にて待機します。

「??」待合室の入口にて、なにやら告知の立て看板が。なんと、大好きな写真家「中井精也さん」と「ときわ路パス」のコラボ企画ということで、限定モノの「ゆる鉄カレンダー」がもらえるとのこと😭(嬉しい。。。)

そうこうするうちに、SLもおかは準備万端。

あとは目の前のホームへ入線してくるのを待つばかり。この頃になると、SLに乗車予定の皆さま(お子様連れ多し)がホームの前方にて待機中。

今回の旅は「乗り鉄」メインなので、先頭集団には加わらず、後方にてのんびりと入線を待ちます。


客車内は「昭和の香りがする」とまでは言わないけど、そこそこ年代を重ねた雰囲気。

まぁ、この車両(オハ50形)自体が昭和の生まれなのだから当然だよね🤣

列車は茂木駅を出発。
いつものように「道の駅もてぎ」の横を通り抜け、天矢場までの急坂を必死に登っていく。数駅おきに停車して、発車時には汽笛一声の後ゆっくりと加速していく。そのリズムと窓から入ってくるかすかな煙の香りを嗅ぎつつ、いつしか夢の中へ。。。(ぉぃぉぃ)

車内で賑やかな声を響かせていた一団が居なくなったなぁ〜と思った時には、列車は真岡駅にて小休止中。ワタシは改札を出て、鉄印記帳のため窓口へ。

念願の「ゆる鉄カレンダー」と鉄印を受け取りました。

そして、その場で最後の一枚を。。。

鉄印帳へ貼り付けました😊



特に意識したつもりは無かったのですが、結果としてこのページを開くと

 鉄印帳巡り開始日  7月10日 わたらせ渓谷鐵道
 鉄印帳巡り達成日 11月28日 真岡鐵道

が並ぶことになりました。

記帳が終わってホームに戻ると、ちょうどSLもおかの発車時刻。ワタシはふたたびSLに乗り込み終点の下館駅へと向かいます。

下館駅到着後にSLを撮ろうと思ったのですが、狭いホームに乗降客があふれていたので撮影はこの一枚のみ。SLは、いつもの「撮り鉄の与太朗」になってから再訪して、じっくりと撮ることにしましょう。。。

-----
鉄印帳(39社目)
ページNo. 11
会社名:真岡鐡道
訪問日:2020/11/28(土)
乗車券:一日乗車券(JRときわ路パス)
記帳場所:真岡駅(窓口)
記帳方法:書置き紙を配布(日付入り)


※その他の鉄印帳関連日記はこちらからどうぞ
Posted at 2020/12/01 02:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄印帳の旅 | 旅行/地域
2020年11月20日 イイね!

【鉄印帳の旅】(その38)くま川鉄道 2020/08/20

※この日記は8/27の出来事を9/28に書いたものです※(2020/11/20 改題/追記/日付の変更を行いました)

明日の晩から九州の鉄印帳巡り。
旅の支度(荷造り)しているワタシの元へ一通の封筒が到着しました。

送り主は「くま川鉄道」さん。

中身は先日、くま川鉄道のオンラインショップにて購入した「鉄印と開業30周年記念冊子」のセットです。

-----
鉄印帳企画が始まる直前の2020年7月4日。
九州各地で猛威を振るった台風による豪雨により、くま川鉄道は甚大な被害(保有車両5両すべてが水没/鉄橋の流失など)を被りました。その結果、現時点では全線運転休止として沿線にある学校へ通学する学生さんへの救済措置として平日のみ代行バス輸送を行っています。

私個人としては「復旧後に現地で鉄印の記帳をお願いしたい」と思っていますが、おそらく数年はかかるものと思われます。もしかしたらそれまでの間に他の39社を巡り切ってしまったときのことを考え、また、ささやかながら復興支援になればと思い今回通販にて鉄印を購入することにしました。

鉄印への記帳日はオンラインショップで購入した日(令和二年八月二十日)となっています。

今回いただいた鉄印は、当面の間鉄印帳への貼り付けを行わず、他社分の記帳が完了した時点で、くま川鉄道への乗車がかなわないと判断したところで貼り付けを行うことにします。


【追記(2020/11/20)】
始めたときは「完乗なんて数年先のことだろう」と思っていたはずなのに、ふと気がつけばあとは真岡鐵道を残すのみとなりました。
ということで、全線完乗前に「くま川鉄道」の記帳(鉄印帳へ貼り付け)を本日行いました。

     ↓

     ↓

記帳完了しました。

いつの日かくま川鉄道へ乗車できる日を、心から願っております。

-----
鉄印帳(38社目)
ページNo. 39
会社名:くま川鉄道
訪問日:2020/8/20 ※通販の購入日
乗車券:
記帳場所:
記帳方法:書置き紙を配布(日付入り)

※その他の鉄印帳関連日記はこちらからどうぞ
Posted at 2020/11/20 10:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄印帳の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「大型連休へ突入♪
今回の旅はフェリーから始まります🛳️〜」
何シテル?   04/27 00:09
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30年。 クルマ歴は以...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2009/12/23 納車 あまり激しいいぢりはしないと思いますが、皆様おつきあいのほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation