• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊)平塚のブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

【鉄印帳の旅】(その9)明知鉄道 2020/08/09

※この日記は「夜珈琲からの鉄分補給」を改題しました

こんばんわ
与太です。

昨晩は、ここ数回続いていた「ぼっち珈琲」回避。

車イジリおじちゃんさん との2ショットです♪

お開きになってからボンヤリと考えた。
「いまから日帰りで鉄印帳がGETできる会社へ行こう」

ということで、やってきたのは岐阜県恵那市明智町。

こちらの明智駅にて鉄印をいただきます😊

無事に収穫♪

こちらで一日乗車券を所望したところ、今年は大河ドラマのタイアップ展示館がこの街にあるということでセット割引の乗車券が入手できました。

とりあえず観光は後回し(まだ朝7時前なので)にして、起点(恵那)←→終点(明智)を1往復乗り鉄することに。

この鉄道の主力車種のようです。

車内はオールロングシートでした(汗)

40分ほどで終点の恵那駅へ到着。

JRさんと接続する主要駅です。

JRからのお客さんを迎えて。。。と言うほどの来客はなく、静かにローカル線は折り返します。

折り返し列車で明智駅へ戻ったあとは、大河ドラマとタイアップした資料館まで散策します。

古き街並みを抜けて。。。


明智光秀公の墓前を通り。。。

資料館まで着きました。

館内はほぼ撮影禁止ですが、衣装等が撮映可とのことで甲冑を撮映。

現在は諸事情により放送休止中の大河ドラマですが、館内スタッフの皆さんは「早く続きを放映して欲しいです〜」と言ってました😅

資料館を後にして、近くのお店で昼飯。


のぼりの出ていた「光秀うどんとお寿司のセット」を美味しくいただきました😊

この後も旅は続きます。。。

-----
鉄印帳(9社目)
ページNo. 20
会社名:明知鉄道
訪問日:2020/08/09(日)
乗車券:1日乗車券
記帳場所:明智駅(改札)
記帳方法:書置き紙を配布(日付入り)
駐車場所:明智駅そばにある大正村駐車場【無料】

※その他の鉄印帳関連日記はこちらからどうぞ
Posted at 2020/08/09 21:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄印帳の旅 | 旅行/地域
2020年08月02日 イイね!

1ヶ月(経ってないけどw)点検

こんばんわ。
与太です。

納車の日(=3週間前)。
営業さん:無料1ヶ月点検の予約をお願いしているのですが、いつにしますか?
与太:うーん、どうせ例の4連休中に1000キロ超えると思うので、その次の週末にお願いします!

ということで、今日はいつもの販売店へ。

「点検お願いしまーす」と一声かけてワタシは店内へ。

販売店のお盆休みは11〜16ですね _φ(・_・メモメモ

オイル交換&洗車してもらい、作業終了。

ちなみに入庫時のメーターはこんな感じ😅

とりあえず、よたよたとマイペースでMT車暮らしを楽しんでいます♪
Posted at 2020/08/02 23:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ
2020年07月26日 イイね!

糸魚川から北越急行経由で新潟へ 2020/07/26

※この日記は7/26の出来事を9/12に書いたものです※

【4日目(最終日)】

この日記では以下の鉄道を移動していきます。
糸魚川 →(えちごトキめき鉄道)→ 直江津 →(JR北陸線)→ 犀川 →(北越急行)→ 六日町 →(JR上越線)→ 越後湯沢 →(上越新幹線)→ 燕三条

鉄印帳の旅(その3)もいよいよ最終日。

今日も昨日と同じ(?)えちごトキめき鉄道のディーゼル車で移動開始。乗換駅の直江津を目指します。



直江津にて、本日のメインイベント「北越急行ほくほく線(越後湯沢行き)」の車両に乗り換えます。


列車は北越急行線内を(予想通り)快走。山間部をトンネルで切り開いた路線のため、車窓は山中&田園風景ばかりですが、心地よい走りを満喫しました。



越後湯沢からは上越新幹線(車両は二階建てのMAX)に乗って、クルマを停めてある燕三条へ。

燕三条駅は燕市と三条市の境に建っているようで、出入口が左右に分かれて「燕口」「三条口」になっていました。

三条市側→

←燕市側


某球団のマスコットさんがこの街でPRのお仕事をしていました😅


燕市といえば、岐阜県の関市と並んだ「刃物の街」上のマスコットさんの隣にはこんなオブジェが展示されています。←MAKOTOさんからコメントいただき追加しました😊


このあとは、駐車場で2泊3日の留守番していた代車のヴィッツ君に乗り換えて一路お店へ向かいます。


お店で愛車とのご対面。
出来上がりの音を聴いて満足満足♪♪
帰りは関越道の渋滞を避けるという名目で、寄り道ドライブ。



喜多方市内の「大喜」さんでラーメンを食べてから、磐越道&東北道経由で帰宅しました。。。
Posted at 2020/09/12 21:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月25日 イイね!

【鉄印帳の旅】(その8)えちごトキめき鉄道 2020/07/25

※この日記は7/25の出来事を9/10に書いたものです※

富山にて鉄分補給を堪能後は、いよいよ今日の宿泊地糸魚川へ。

富山駅にて糸魚川までの切符を購入。

境界駅は一つ先の「越中宮崎駅」ですが、列車はここ泊駅にて乗換です。

えちごトキめき鉄道のディーゼル車に乗り換えて、無事に糸魚川へ到着。

改札口にて、無事に鉄印の記帳をいただきました。

さて時刻は17時過ぎ。今日は各駅停車の旅を満喫(乗車時間=約10時間)しましたので、今夜は早々に宿へ向かいます。
宿での夕飯は、富山駅で買った「ますのすし(鱒の寿司)」



じつは、わたし「鱒の寿司」大好物なのです♪

宿から夕陽を眺めつつ、この日は早々に眠りにつきました。。。

-----
鉄印帳(8社目)
ページNo. 16
会社名:えちごトキめき鉄道
訪問日:2020/07/25(土)
乗車券:普通乗車券[富山→糸魚川]
記帳場所:糸魚川駅(改札)
記帳方法:書置き紙を配布(吉日と記載あり)

※その他の鉄印帳関連日記はこちらからどうぞ
Posted at 2020/09/10 00:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄印帳の旅 | 旅行/地域
2020年07月25日 イイね!

【鉄印帳の旅】(その7)あいの風とやま鉄道 2020/07/25

※この日記は7/25の出来事を9/9に書いたものです※

【3日目(の続き)】


津幡にてIRいしかわ鉄道に乗換。

境界駅の倶利伽羅駅を経由して、そのまま富山まで乗車します。

無事に富山駅へ到着。

こちらは あいの風とやま鉄道 の富山駅

改札横の窓口で鉄印の記帳をいただきました

さて、富山は鉄分濃い目のワタシには嬉しい町。

富山地鉄(郊外電車)を撮影

そのあとは市内線に乗り込み南富山駅にて路面電車の撮影です




約1時間の撮り鉄をしつつ、お目当てのセントラムが到着。

これに乗って富山駅へ戻ります。

空いた車内から車窓を満喫しました😊

各駅停車の旅はまだまだ続きます。。。

-----
鉄印帳(7社目)
ページNo. 17
会社名:あいの風とやま鉄道
訪問日:2020/07/25(土)
乗車券:普通乗車券[倶利伽羅→富山]
記帳場所:富山駅(改札)
記帳方法:書置き紙を配布(日付入り)

※その他の鉄印帳関連日記はこちらからどうぞ
Posted at 2020/09/09 23:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄印帳の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「@ちゃーこ_666 さん
たしかにとろろ汁は好き嫌いがありますよね〜

静岡でオフ会やって、昼メシを「丁子屋」と「さわやか」選択にして、希望者がそれぞれのお店へ相乗りしていけばいいんじゃ無いっすかねぇ🤣← 言い出しっぺw」
何シテル?   10/08 20:26
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30余年。 クルマ歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
旅の途中で仮眠する際、積荷が増えて少々手狭になったので方針転換して初のSUV、そして初の ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation