• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊)平塚のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

パレードとリコール(汗)

パレードとリコール(汗)こんにちわ。
与太です。

今日はSUBARUのお店でまったり中。
テレビではパレードの様子が流れています。

さて、なぜここでまったりしているかというと。。。
うちのクルマがリコール対象になっており、部品交換を行うそうです。

詳細はこちら(なんと3件!)
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_10_17_7861/
制動装置(ブレーキホース) 4575
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_10_17_7859/
ブローバイガス還元装置(PCVバルブ) 4576
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_10_17_7857/
原動機(イグニッションコイル) 4577

ということで、合計2〜3時間ほどかかるとのこと。
まぁ、ここまで特に不具合無く乗ってこれたので、この部品交換でさらに
調子よくなっていただければ問題なしです(苦笑)


Posted at 2019/11/10 14:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太朗の日常ネタ | 日記
2019年10月08日 イイね!

YouTube でカローラを検索していたら。。。

こんばんわ。
与太です。

以前はずっとトヨタ車オーナーだった私。
新型カローラが気になりますが、スバル乗りの私としては敷居が高い(笑)

ということで、まずは動画サイトの検索となるわけですが。。。


いやぁ、懐かしいですねぇ~
今をさかのぼること19年前のカローラが出てきましたよ。
しかも、動画の公開日は「2019年9月20日」! ← つい先日w
TVK(テレビ神奈川)さんも、いいタイミングで出してきたものです♪

※当時は 1.8S のカローラフィールダーに乗っていました
Posted at 2019/10/08 01:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲万歳! | 日記
2019年09月17日 イイね!

【林檎】Apple 仕事早すぎだろぉ(汗)

【林檎】Apple 仕事早すぎだろぉ(汗)みなさん、こんばんわ。
与太です。

毎年(9月)恒例の Apple 新製品発表会。
iPhone 11 シリーズが今週末(20日)に発売と決定しました。

わたしはつい先日、現有機(iPhone 7)のガラスを割ってしまいまして(恥)やむなく(?) iPhone 11 を予約注文済み。先日の落下に懲りたので、今回は機器破損対応の追加保証+Apple純正のシリコンケースも同時購入しております。

さて、わたしがスマホから予約を入れたのは昨日のお昼前。


iPhone 本体は発売日の20日
シリコンケースは前日(19日)となっていたので「週末にまとめて受け取ればOKだな」と思っていました。

しかし。。。
出社直後にアプリから「配送完了!」の通知がw
「おいおい、話が違うだろう」と思いつつクロネコさんのサイトを見ると間違いなく「配送済み」になっている(笑)


帰宅してみると、やはりケースだけが届いておりました(タイトル画像参照)

やい、林檎屋&クロネココンビ、仕事早すぎだぞ!
ケースだけ先に届いたら「ワクワク感だけが残る」じゃないか。。。(^_^;)
あと3日、仕事が手につかないじゃないか♪ ← おおげさ

というわけで、与太がiPhone 11 買ったという他愛のない(物欲の)話でした(汗)

いつものことですが、駄文にお付き合いいただきありがとうございました m(__)m

-----
【個人的な感想(予測)】
今回の iPhone 11 シリーズは3機種(無印 / Pro / Pro Max )が同時発売、かつ増税前に購入できるのは9月末までなので、店舗での購入は大変な混雑が予想されます。人気の色&サイズの機種が決まっている方はサイトからの予約購入をおすすめします。
Posted at 2019/09/17 23:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

【ハイドラ】なんと、本線通過では獲れない。。。(汗)

【ハイドラ】なんと、本線通過では獲れない。。。(汗)こんばんわ。
与太です。

※久しぶりの日記がハイドラ話で申し訳ありません。興味がない方はスルーでお願いします。

さてさて久しぶりのCP追加ということで、土日の2日を使って早速東北方面を攻めてきました(笑)

タイトルの内容ですが、新設の大熊IC(常磐道)が、本線通過ではバッジが獲れませんでした(汗) ← タイトル画像は確認時の様子w

もちろん一旦降りてリカバリできたので一安心♪
さすがに神奈川から土日だけで「道の駅男鹿」まで獲りに行くのは厳しかったです(笑)

以上、これから巡る方への参考情報でした。

※今後追加されるICのバッジが本線上から獲れない位置に設けられたら、かなり収集がキツくなりそうですよね。。。(^_^;)


この記事は、【ハイドラ!】 チェックポイント追加について書いています。
Posted at 2019/08/18 21:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月23日 イイね!

夏休み(4日目)対馬でのんびりドライブ

※この日記は「2021/09/30(木)」に書いております(汗)

夏休み4日目。

厳原の宿をチェックアウトして、クルマで数分の「観光情報館 ふれあい処つしま」にて国道ステッカーをGET。

島内最北端を目指して北上します。

ガイドブックにて紹介されていた和多都美神社へ立ち寄り。


有名観光地ということで混雑を覚悟していましたが、朝早かったせいか静かなひと時を過ごすことができました。

展望台や史跡を巡りつつ北上を続け、地元の人たちで駐車場が満車になっているお店「月亭」さんへ立ち寄り。

特製ちゃんぽんを美味しくいただきました♪


さらに車を走らせて、目的地の「韓国展望所」へ。
ここでは日本人(=わたし)がアウェーになるほどの韓国人観光客に囲まれて、落ち着いて観光という雰囲気ではなかったので、ここから少し足を伸ばして「豊砲台跡」へ向かうことに。

高低差のある遊歩道的な道を歩きつつ15分ほどで現着。思ったより遠かったです(汗)
こちらに駐車場もあるので、次回訪問時には車で来ようと思います。

対馬空港までの移動距離を考えると、散策にあまり時間をかけられず。早々に展望所の駐車場まで引き返してきました。
次回こそのんびりと散策しなくては。。。

対馬はとても大きな島で、最北の韓国展望所から中央部の対馬空港までは約70キロ。全区間下道なので最低でも2時間はかかります。今回は時間配分を甘く考えていたため、予定の6割程度しか観光ができなかったのが心残りです。


先発する福岡便をロビーで見送り、その後の飛行機にて長崎空港へ帰還。

空港から車で10分の大村温泉にてひとっ風呂。

このあとは長崎道へ乗り込み、SAにて車中泊して翌日の行程に備えました。。。

※ 2021年の私が思うこと
流行り病のため海外からの旅行者が来れないということは、韓国展望所も今ならゆったりと観光できるのかもしれませんが、離島における感染リスクを考えると軽はずみな行動は慎むべきだと思っています。落ち着いたころに再訪出来たらいいなぁと当時の写真を眺めつつ日記を書いてみました m(_ _)m
Posted at 2021/09/30 02:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | よたろぉの諸国漫遊 | 旅行/地域

プロフィール

「@N^∀^ME さん
あたしはどちらでもOKですよ〜」
何シテル?   11/17 11:03
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30余年。 クルマ歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
旅の途中で仮眠する際、積荷が増えて少々手狭になったので方針転換して初のSUV、そして初の ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation