• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊)平塚のブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

与太のなつやすみ2023(まとめ)

こんばんわ。
与太です。

「何シテル?」でつぶやいたことと重複する部分も多いですが、先日(8/10〜8/20)の旅行をまとめてみました ← 半分は自分の備忘録🙇‍♂️
-----
8/10(木)
仕事を終えて、荷造り後に自宅を出発。

圏央道→関越道をひた走り、新潟経由で北上します。
-----
8/11(金)
山形県鶴岡市の「道の駅あつみ」にて朝食(刺身定食)を満喫。


その後は北秋田市にある「伊勢堂岱(いせどうたい)遺跡」へ。


世界遺産登録されているのに「見学無料/写真撮影可(拡散希望)」という控え目な展示。ですが内容はとても充実していました ← 正直大した期待をしていなかったので、予想以上の充実ぶりに予定時間を大幅に超えて見学しました♪

夕飯は青森フェリー乗り場近くの半田屋さんでいただきました。
-----
8/12(土)
今回は大間のフェリーターミナルより函館へ。

90分の船旅にて函館へ上陸しました。

まずはフェリーターミナルからほど近いハセガワストアにて名物の「やきとり弁当」を購入。


夕陽を眺めつつ、やきとり弁当を美味しくいただきました。
-----
8/13(日)
今回の旅では新設された道の駅を訪問。


「道の駅るもい」にて昼メシ(にしんそば)を美味しくいただき、


士別市の道の駅ではおやつにラム串🐑を

その後はオホーツク海側へ抜けて、浜頓別町にある道の駅にて車中泊しました💤
-----
8/14(月)
少し遅めに起床。
オホーツクラインを北上して宗谷岬を目指します。

1時間ほど走って宗谷岬へ到着♪

このあと撮影待ちの行列に並び、お互いの記念撮影を撮り合いました(画像は貼りませんw)

その後は「道の駅わっかない(稚内駅併設)」を訪問。

気温は20℃を切っています♪


最北端証明書の受け取り&昼メシの弁当を購入、車内で美味しくいただきました🍱♪
その後は定番のオロロンラインを南下。

「道の駅しょさんべつ」にてひとっ風呂浴びてのんびりしました
-----
8/15(火)
旅のメインは道東へ。

今日もいい天気です。

今日のメインは知床遊覧船。



知床半島の雄大な景色を満喫しました♪
-----
8/16(水)
当初は襟裳岬へ行く予定でしたが、天候がいまいちのようでしたので予定変更。

廃線となった日高本線の(旧)様似駅を訪問。


廃線となった駅の記憶を焼き付けます。

最近ハマっている国道ステッカーを購入しました。
-----
8/17(木)
この日は国道ステッカー巡り。



移動は控え目で「道の駅かみゆうべつ」にて立ち寄り湯と昼メシ。

夕暮れの美幌峠を眺めてぼんやりしました😆
-----
8/18(金)
今日は朝イチで本土最東端の納沙布岬へ。

根室市北方領土資料館にて本土最東端到達証明書をいただきます。


その後は厚岸の道の駅へ向かい、海鮮丼を満喫♪


さすが牡蠣推しの町ですから、海鮮丼にも生牡蠣/焼き牡蠣/カキフライがついてきます😆


その後は内陸へ向かい、足寄の道の駅へ。
ここは松山千春さんの生まれ故郷と言うことで、松山千春さんに関する展示だけでなく各種グッズも販売されていました。
-----
8/19(土)
道内漫遊の旅も本日で最終日😢


予約した「タウシュベツ川橋梁見学ツアー」に参加しました。
苫小牧のフェリー乗り場へ向かいつつ、最後の駆け込みで安平町の道の駅へ。

館内にあるSL(D51)を拝見して鉄分補給。

無事にフェリーへ乗り込みました🛳️
-----
8/20(日)
苫小牧→大洗(茨城県)へ向かうフェリーにて。

船内にて朝食をいただき

目的の御船印も購入♪

14時過ぎに本州へ帰還。
その後はふつーに移動して、日付が変わるころに帰宅しました。

【まとめ】
お盆休みの北海道は初体験だったので道路の混雑状況等が気になりましたが、好天にも恵まれ道路の混雑もほとんどありませんでした。

ハイドラの未訪問だった北海道の道の駅(7か所)もすべて訪問できました(防衛達成w)

最後まで(いつも以上の)長文&駄文かつ写真多めの日記をご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️
Posted at 2023/08/27 21:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

10万キロに到達〜♪

与太のなつやすみ(北海道漫遊)の最中に10万キロ達成しました😊
納車は2020年07月だったので「3年1ヶ月」ですね。
これが早いのか?と言うと与太的には「まあまあの早さ」ですw

この日は国道ステッカーを購入しに札幌市内へ。

行楽渋滞に巻き込まれないようにルートを検討しつつ、閉店間際(19時)に販売店まで到着!


ステッカー購入後は、みよしのにて名物の餃子カレーをいただき、そそくさと札幌市内を脱出しました🚙〜
Posted at 2023/09/23 00:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | よたろぉの諸国漫遊 | 日記
2023年07月17日 イイね!

万人にオススメできるわけではありませんが。。。

万人にオススメできるわけではありませんが。。。ひとり(もしくは2人)で、フラッと出かけるには最高なクルマだと思います。
Posted at 2023/07/17 20:08:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月20日 イイね!

【近況報告】車検と代車とアイサイト(MT搭載)の話

こんにちわ😊
与太です

久しぶりの日記ですが、今日は近況を少々。

現在うちの青Bは車検のためいつもの販売店さんへ入庫中(1週間)🚙

一応「代車貸してくださ〜い」とお願いしておいたところ、この「プレオ+ 」を貸していただけることに♪

街中うろうろするには快適&楽ですね〜😆

さて、今日は在宅勤務だったのですが、そんな中こんなニュースを発掘😲 ← マジメに仕事せいw

スバル、MT車へのアイサイト搭載を発表
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1509916.html

いゃぁ、ついに(やっと)発表されましたねぇ〜
発売はまだまだ先の話ですが、実物を見る&試乗するのが今から楽しみです♪

それでは~
Posted at 2023/06/20 17:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太朗の日常ネタ | クルマ
2023年03月21日 イイね!

青Bの累計給油金額が100万円を超えました。。。

※この日記は 2023/09/19 に作成しました

過去分の給油記録を入力中、この日の給油で青Bへの給油金額が100万円を超えたそうです😅 ← 我ながら恐ろしいことですw



ちなみにこのときは春分の日の連休を利用して福井方面へ旅行中。



開業前の新幹線駅「越前たけふ駅」併設の道の駅で昼飯を食べた後は



福井新聞社にて開催されたトークショーを観覧。


その後は一乗谷の朝倉氏遺跡博物館を見学して、充実した一日を過ごしていました♪

もちろんこれからも。燃料代は気にしつつドライブを楽しんで参ります!
Posted at 2023/09/20 00:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | よたろぉの諸国漫遊 | 日記

プロフィール

「「いつでも行ける=なかなか行かない」とはこういうこと😅

コンプ目前となった御宿場印「箱根宿」と国道ステッカーを買いに、道の駅箱根峠までのプチドライブ🚗〜

いまはいつもの販売店で軽めの点検を受けています🚘 ← このあと遠征が続く(予定)なのでw」
何シテル?   09/07 15:23
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30余年。 クルマ歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
旅の途中で仮眠する際、積荷が増えて少々手狭になったので方針転換して初のSUV、そして初の ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation