• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊)平塚のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

【撮り鉄】今日は近場で朝練を。。。(相模貨物駅/御殿場線)

【撮り鉄】今日は近場で朝練を。。。(相模貨物駅/御殿場線)こんばんわ。
よたろぉです。

今朝は、近場で朝練をやって(撮って)きました。

みん友さんが貨物駅で撮影していた日記を拝見。実はうちの近くにも貨物駅はあるんだよなぁ~なんて思っていたところでした。

で、ひょんなことから相模貨物駅の列車通過時刻を入手したところ、列車通過のピーク(ラッシュ)は「朝4時~7時」とのこと(汗)
「起きられたら行こう。。。」と思いつつ目覚ましを4時にセットして就寝。



。。。起きられた(笑)
というわけで、戦果はいつものとおりフォトギャラへ掲載しました。
よろしかったらご覧くださいませ(__)

※ 相模貨物駅編→御殿場線であさぎり編 の2部構成になっています
Posted at 2011/07/24 22:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2011年07月21日 イイね!

残業の副産物(汗)

残業の副産物(汗)こんばんわ。
よたろぉです。

楽しい3連休の後は「4日で5日分のお仕事」という試練(爆)
というわけで、今日は結構な時間まで残業でした(涙)



ん?

この時間に会社を出たということは、この足で東京駅へ行けば。。。「はやぶさ」じゃん♪(←発想が間違っているw
というわけで寄り道して東京駅で「はやぶさ」一発撮りしてきました!

。。。戦果はOrz
上記一枚を見ていただくとおり「ノーズの長さが表現できない(汗)」
というただ撮ってきただけ状態でした(笑)←まぁ、自分では満足しているからいいんですけどね♪

次回は、落ち着いてじっくり撮りたいものです。
Posted at 2011/07/21 23:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2011年07月17日 イイね!

そして、今日も撮り鉄(更新しました)

そして、今日も撮り鉄(更新しました)こんにちわ。
よたろぉです。

2日連続で撮り鉄三昧のため、枠を先に確保しております(汗)
画像は今日の撮影ポイント(諏訪峡大橋)です。


※ 7/20未明に更新しました。

往路で8枚+復路(駅撮り)で8枚フォトギャラへ掲載しました。
興味ある方はご覧くださいませ(__)
Posted at 2011/07/17 11:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2011年07月16日 イイね!

【撮り鉄】只見線[朝練]&ばんえつ物語(改題/日記更新しました)

【撮り鉄】只見線[朝練]&ばんえつ物語(改題/日記更新しました)※ この内容は7/19未明に更新しました。

こんばんわ。
よたろぉです。

この日は明け方3時半に自宅を出発。
只見線の朝練&ばんえつ物語の撮影に行ってきました。

戦果についてはフォトギャラへ掲載しましたので、こちらをご覧ください。

掲載している画像は五十島~三川にて撮影した「ばんえつ物語(復路)」です。
(CoCo壱番屋の画像を差し替えてしまいました、ごめんなさい。。。)

それでは。。。
Posted at 2011/07/16 21:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2011年07月15日 イイね!

雑誌を読みながら。。。(長文です)

雑誌を読みながら。。。(長文です)こんにちわ~
昼休みに雑誌を読みながら更新中です(笑)

昨日、書店に立ち寄り買ってしまった←この本。
20年くらい前に何かの本で読んだことを思い出したくて買ってみました。

架線の処理とか、アングルの決め方は当時と変わっていないのですね(笑)

で、思ったこと。

高校生の時 Konica のAFカメラで撮っていた私。
ほんの2年くらいでやめてしまいました。
理由は「雑誌に載るような写真は撮れない」ってあきらめたから。
当時は、ランニングコスト(現像/プリント費用)が高かったし、現地へ行くための交通費だって馬鹿になりませんでした。有名な撮影地へ行けばすごいカメラを持った人達に「簡単カメラを構えた若造に何が撮れる」的な目線をもらったこともありました。(今はそんなこと無いと思いますが)

あれから15年あまり。そのときの印象が悪かったせいかもしれませんが、鉄道写真なんて撮るまいと思っていたのに、ある日突然フタが開きデジイチを購入(爆) そこから先の突撃ぶりは皆さんご存じのとおりです(汗)




久しぶりに構えてみると「自分が無欲に撮っている」ことがよくわかります。
「ここならいい絵が撮れるかな?」と想像しながら現地入り。
現地へ行ったときの天候と向き合いながら、
現地へ行くまでのドライブも楽しみ、
現地でのBグルも満喫して、
楽しく帰ってきて、自宅のPCで画像確認(わくわく
自分の成果に満足まんぞく♪
撮れた絵が「う~ん(笑)」であっても、
シャッター切る音が心地よかったからそれでいいよね~(ぉぃ

こんなお気楽撮り鉄ヤローですが、今後も楽しんでいこうと思います。。。




明日,明後日の撮り鉄をわくわくしながら、あと半日お仕事頑張ります。
駄文かつ長文を読んでいただきありがとうございました(__)
Posted at 2011/07/15 12:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記

プロフィール

「お盆休みということで、海老名SAもいつもより混んでいます。
近くでクルマ談義のグループが居るのですが「声が大きい(笑い声も含む)」のが気になります😓

「立場変わればなんとやら」なので人のことを言う資格など全くありませんが、自分事として気をつけないといけませんね🙇‍♂️」
何シテル?   08/15 22:56
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30余年。 クルマ歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
旅の途中で仮眠する際、積荷が増えて少々手狭になったので方針転換して初のSUV、そして初の ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation