• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊)平塚のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

クルマ三昧の週末

こんばんわ。
与太朗@風来坊です。

もやっとした平日を吹き飛ばすため、久々の夜ドラ(夜のドライブ)を決行。
まずは、10年来のみん友さんが大黒に来るという情報を見つけたので、大黒PAへ突撃。


クルマ好きのわたしですが、大黒PAの集会に出かけたことはありませんでした。
今回が初参加となります。

到着早々に、お目当てのカトモさんに発見されて(笑)BRZのお披露目を。

お会いした方々と談笑しているところに、一台の黄色いアクア。。。じゃなくてプリウスCが登場。
なんと、10年ぶりに再会するりん ぱおさんでした♪
カトモさんには「今日はCLUB NCV OB会だ」と言われましたが、さすがにわたしも驚きました。
いろいろお話を続けたかったのですが、諸事情によりお開きに。
再会を誓って帰路に着きました。。。

。。。と言いたいところですが、わたしはこれから深夜ドライブに突撃です。

今回のテーマは「千葉を攻略!」
観光名所の3ヶ所+千葉県内の道の駅を獲りに行きます。

まずはアクアライン経由で鋸山へ
CPの位置が山奥なので、国道/高速道路双方からのアプローチでは獲れず。
山頂への有料道路もロープウェイも営業時間外。
ということで、付近の山道をダメ元で登った所で運良くGET!

機種により、この位置で獲れるかはまちまちだと思います(かなり電波の入りが悪かったです)

その後は県内の道の駅をうろうろしつつ犬吠埼へ。

なんと夜ドラだけではすまなくて、ここで日の出タイム(笑)
この一枚を撮影後にしばし仮眠することにw


眠りを満喫したところで活動再開。

静かな海を眺めつつ、気分をリフレッシュしました♪

残りの一箇所は成田空港。
今回、昼間にCP獲りに行こうと決めたのは、ここが夜だと獲れないだろうと思ったからです(笑)

ということで空港周辺をうろうろしつつ。。。

何とかバッジをGET。

無事コンプリートしました (^_^;)


その後は圏央道(未開通部分は下道で)を使ってゆっくりと帰宅しました。

【参考】
①大黒→鋸山→犬吠埼まで

②犬吠埼→成田空港→圏央道桶川北本ICまで


少しずつ、圏央道の開通区間も伸びていますが、東側ももう少し進捗があるとうれしいです(汗)


ということで、いつもながらの長文&駄文にお付き合いいただきありがとうございました(__)


【おまけ】


成田空港近くの撮影スポットからiPhoneで撮ってみました(笑)

※ ここにスタンバイしていた方々は、皆さんすごいレンズをつけていらっしゃいました(汗)
  あたしも飛行機撮りするならあのサイズが欲しいところです♪
Posted at 2014/06/16 00:27:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月27日 イイね!

帰任/納車/オフ会/一ヶ月点検

帰任/納車/オフ会/一ヶ月点検こんばんわ。
与太朗@風来坊です。
前回の日記から一ヶ月以上放置しておりました(汗)

その間に・・・

・九州出張から帰還
・母の一周忌法要
・BRZ(略称:赤B)納車
・オーリスのオフ会突撃
・赤Bの一ヶ月点検

がありました(爆)

さて、今日は夕方に販売店さんへ行って赤Bの一ヶ月点検&オイル交換を受けてきました。
本来であれば来月中旬で良いわけですが、連休中に長距離遠征に出かける(はず)と言うことで、前倒ししてもらいました。

営業さん: 前倒しでの入庫ありがとうございます。1000キロ超えましたか?
与太朗 : 。。。実はもう3000近くて(汗)
営業さん: (ぇ) 。。。わかりました。きっちり点検しましょう!

画像は帰宅時のメーター。ちょうど3000キロになりました(__)
さすがに走りすぎだなと思うのですが、「運転が楽しくて仕方がない」のですよ (^_^;)

クルマの動きにも慣れてきたところなので、そろそろペースを落とさなくてはいけません。
(周囲には大事に(長期間)乗ると宣言していますからねw)



さて、週末の連休はどこへ行こうかな~♪

Posted at 2014/04/27 22:16:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月03日 イイね!

新春撮り鉄オフ(秩父鉄道)+α

※ この日記は翌日(4日)の夜に書いています ※

こんばんわ。
与太朗@風来坊です。

今日は車イジリおじちゃんさん主催の「新春撮り鉄オフ」に参加してきました。
当初の予定では早朝より現地入りしてロケハン&撮影のはずが、まさかの寝坊(汗)
通過時刻までに現地入りすることはできましたが、とても満足する絵にはなりませんでした(爆)

[往路の失敗作(涙)]

撮影後に集合したメンバーへ往路で撮れなかったことを伝え、復路を撮ってから合流することで了解をいただきました。私の都合を受け入れていただきありがとうございました(__)
場所は撮影後に脱出しやすいことを優先し、道の駅あらかわにて撮ることを決定。
一時間後のSL通過を待ちます。
その間に iPhone で普通列車を撮影。

[普通列車]
私の5cでも電車がぶれない一枚が撮れることにびっくり。
「これでこのあとの本命SLをデジイチで撮ってブレブレだったら。。。(汗)」なんてイヤな想像までしてしまいます。

そうこうしているうちにSLがやってきました。

[気合いを込めて本番の一枚]
いや、出来の善し悪しはともかく無事に一枚収めることが出来ました(爆)
次回はきちんとはやめに現地入りして撮影場所を吟味したいと思います。


撮影後はメンバーが待っている「道の駅はなぞの」へ一目散に向かいます。
他の皆さん勢揃いのところへ遅れて到着。
その後は「肉を食う」というメンバーと共にステーキガストさんへ向かいました。

[ステーキガスト初体験]

[レギュラーサイズなのに腹一杯w]
ここでは撮り鉄/クルマ談義だけではなくいろいろな深みのある話を多数聞かせていただきました(笑)
オフ会でご一緒した皆様、楽しい時間をありがとうございました。
本年もよろしくお願いします(__)


---------------
ここからはオフ会後のおまけです(ハイドラネタ)

私はオフ会参加時にハイドラCP獲りを計画していました。
埼玉の観光名所:長瀞(岩畳) ← 撮り鉄後に獲りに行けるはず
山梨の観光名所:昇仙峡    ← 雁坂峠を抜ければあっという間
特に昇仙峡を獲れば山梨県コンプリートだったので、ここだけはぜひとも押さえておきたいところでした。(昼間はクルマで入れませんからねw)
ということで、オフ会終了後に一路国道140号を西へ爆走。

[CP長瀞(岩畳)]
そのままさらに西へ、県境も越えて2時間強。
無事に昇仙峡のCPを獲得しました。

[CP昇仙峡]
  ・
  ・
  ・
(あれ?コンプにならないぞ(汗))
ハイドラを一時停止して確認します。
身延山は国道52号&身延線を夏に叩いているときに獲ったし
山中湖はオプミ当日の深夜に獲ったのだから、今回の昇仙峡でクリアのはず。。。

と思ったのですが、身延山は観光名所追加時(昨年の秋)の登録だったので、未達だということが判明(爆)
「いまは韮崎、ここから2時間はかからずに身延は行けるし、そのまま新清水から新東名に乗って帰ればそんなに遅くはなるまい。。。」 ← この距離感と時間配分がおかしいw

ということで韮崎から国道52号線を南下し深夜の身延山(参道)へ駆け上ります。
予定通り25時過ぎに現着。

[CP身延山久遠寺]

[バッジ 観光名所巡り 山梨県]

いやぁ、予想外の深夜ドライブになってしまいましたが、その後は道路の混雑もなく2時間後の深夜3時前に帰宅しました。

以上、皆さんより長時間移動した与太朗のオフ会参加レポートでした(__)
本年もオフ会等で皆様とお会いできることを楽しみにしています♪
Posted at 2014/01/04 21:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月24日 イイね!

近況報告&オフ会自己紹介画像掲載のお知らせ

近況報告&オフ会自己紹介画像掲載のお知らせこんばんわ。
与太朗@風来坊です。

前回の日記はオフ会からの帰還報告(11月25日)なので、まる一ヶ月ぶりの日記です(汗)
ご無沙汰しております(__)

さて、冒頭の画像をご覧いただくと「あ~あ、やっちまったな」ということがおわかりいただけるかと思います(爆)
2週間ほど前に左足を骨折しまして、現在も足を固められたまま生活(&出勤)しております。
スキーヲタの拙者としては痛恨の負傷な訳ですが、早く回復させてゲレンデへ行きたいところであります(笑)

さて、大変遅くなり申し訳ありません。
トヨタ博物館オフの自己紹介画像をフォトギャラへ掲載しました。
【その1】
【その2】
【その3】
【その4】
参加された皆様、どうか本人確認&自己申告のほどよろしくお願いします。

こちらをごらんの皆様、何かと慌ただしい年末年始ですが、くれぐれも怪我などなされませんようお気を付けくださいませ(__)
Posted at 2013/12/24 01:11:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月25日 イイね!

クルマ漬けの週末(帰還報告)

クルマ漬けの週末(帰還報告)こんばんわ。
与太朗@風来坊です。
この週末はクルマ漬け。
土曜日は東京モーターショー
日曜日はオーリスのオフ会
に参戦しておりました。

おつきあいいただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました。
特にオーリスオフ会は途中で抜け出してしまったので、お話しできない方も多くてごめんなさいでした(汗)
また、よろしくお願いします(__)


【備忘録(を兼ねた日記素材)】
・モーターショーは激混み。時間に余裕がある方は平日に行くことをオススメします
・個人的には開催場所は幕張メッセ希望w
・BRZのプレミアムパッケージ良かった♪
・レボーグ欲しいぞw
・S660はカッコ良かった
・眠くなったのでクルマを停めたSAが諏訪湖だったのは失敗だった(めっちゃ寒かった(汗))
・香嵐渓のCPはもう少し遅い時期にします(いまは混んでるよね~)
・今回はアクティブな写真部メンバーがオフ会に居なかったので、自己紹介写真を私が撮影(汗)きっとクオリティに難ありのヨカン(爆)
男気あふれる。。。←もとい、女子力アップのアイテム「GT-BOX」(笑)
・スルガのマフラー大好き♪↑と合わせてクルマの個別画像がマフラーしか無かったw
・クルマのオフ会なのに昼飯のテーブル(3人)が鉄ネタでもりあがるw
・青リスの2ショット(with にゃんこ先生)いただきました♪

※ 一応書き出してありますが、すべてが日記対象になるとは限りませんので予めご了承願います(__)

それでは、お休みなさいませ。。。
Posted at 2013/11/25 01:43:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「お盆休みということで、海老名SAもいつもより混んでいます。
近くでクルマ談義のグループが居るのですが「声が大きい(笑い声も含む)」のが気になります😓

「立場変わればなんとやら」なので人のことを言う資格など全くありませんが、自分事として気をつけないといけませんね🙇‍♂️」
何シテル?   08/15 22:56
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30余年。 クルマ歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
旅の途中で仮眠する際、積荷が増えて少々手狭になったので方針転換して初のSUV、そして初の ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation