• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊)平塚のブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

噴火/遺跡/点検/試乗の一日

噴火/遺跡/点検/試乗の一日こんばんわ
与太です。

クルマ好きのワタシとしては、オートサロンへ行きたかったわけですが、混雑回避のため今年はパスしました😅

さて、太平洋上の国トンガで大噴火があり、津波が来るとの警報が届いたのは昨晩のこと。

どうやら神奈川県だけは通知システムの設定ミスとやらで、何度もスマホが鳴動しました😓
大事なシステムなので、稼働/運用する方々に敬意をしつつも「ちゃんと運用してねー」と思う話でした。

そんな大噴火の話題をしつつ、今日は予め「時間指定券」を準備していた【ポンペイ展】を見てきました。

現着。

流行り病対策で観覧時間の制限がありましたが、今回の展示はこれくらいの時間で周れると思います。

最近の展示会らしく「写真撮映可」でした。



噴火で埋もれていた絵画/生活小物/家財道具等が展示されていました。


数ある展示の中で話題になっていたのが、この炭化した食べ物たち。

その中でもこの「炭化したパン」は物販コーナーで、これを模したクッションが売られており、かなりの勢いで売れていました🤣
興味がある方はぜひ一度訪れることをオススメします♪



展示会を満喫後は平塚へ戻り、いつもの販売店へ(18ヶ月点検)

待ち時間にサンバー(バン)のカタログを見ていたら、営業さんがやってきて。。。

「せっかくですから待ち時間で試乗しますか?」

とのお誘いが。

与太:え?、これ(サンバー)の試乗車があるんですか?
営業:いえいえ、与太さんに用意したのはアレですよ😅(と窓の外を指さして)

ジャーン! 新型BRZ(MT)でした ← そりゃそうだよね🤣

そりゃ、営業さんが準備しているんですから「乗ります」よね〜♪

まぁ、15分ほど乗った感想としては「正常進化」ですね。
 ・排気量UPによる取り回しの楽さ
 ・車内に入ってくる音の質感向上
 ・時代に合わせた仕様変更(オートライト/ウインカー)
これから買う方はイイけど、旧型から乗り換えてまで買うのはどうでしょう?って言うくらいの改善だと感じました。
慌てた営業さんが「あとの違いは高速走行時に体感していただくことが多いです」みたいなこと言ってましたけど、少なくともサーキット走行などに使う予定がない私からすれば「今の愛車で十分満足」なんですよね。。。

※まぁ、結果として営業さんも「お見積書きます?」って聞いてこなかったから、ワタシの雰囲気で判断したんでしょう🤣

そんな感じで試乗から戻ってきたところで、点検も終了。
今回は4万キロ経過したということでミッションオイル&デフオイルを交換してもらいました。
調子が一段と良くなった愛車を運転しつつ「まだまだコイツに世話になるぜ♪」とつぶやく与太でした。

以上、今日の出来事でした🙇‍♂️
Posted at 2022/01/16 23:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2021年03月28日 イイね!

JAF初体験!

JAF初体験!こんばんわ
与太です。

久しぶりの車ネタは。。。JAFの話😅

約1年前に JAF へ入会。日帰り温泉の割引や、道の駅でのソフトクリームなどの特典を有効活用していたワタシ。
「ロードサービスのお世話にならないに越したことは無いな」と思っていたのですが、予想以上に早くその日がやって来ました。

なんと「バッテリー上がり😢」

私事ですが、現在在宅勤務の日が多く出勤は週に一回程度。先週は全く出勤がありませんでした。

今日は天気も良かったので、近場へふらっとドライブへ行くつもりでドアを。。。開かない(?)
キーのボタンを押しても無反応。

「なんだ、もうキーの電池切れか。この足で販売店に立ち寄るか」と思いつつ物理キーを差し込んで車内へ。
クラッチ踏み込んでも室内の灯火類が反応しない。。。

やばい、こりゃクルマの電池切れだ。。。😓

ということで早速 JAF アプリから出動要請。

アプリから現在地を通知すると、30分くらいで来るとの連絡あり。これは出先でトラブルになった時などは心強い機能ですね。

さて、予定より少し早くスタッフさん現着。
謎の箱を車内から取り出して、BRZのバッテリーと接続。
車内に入って始動前に各種のスイッチを確認してOFFに。
ここで今回のバッテリー上がりの原因が判明。
なんと室内灯のスイッチがONになっていました。
どうやら、先週の土曜日(偕楽園の観梅)から帰宅したときに室内灯を消し忘れていたようです(恥ずかしい話です)

無事にBRZのエンジンは始動。

アイドリングを続けながら、スタッフさんは後処理&書類を作成して手際よく撤収。
お忙しい中「無料で」対応いただきありがとうございました🙇‍♂️

---
その後はドライブの行き先を変更。

いつものイエローハット新山下店にてバッテリーを交換(新調)しました。

さて、今年も年会費払って JAF 更新するぞ♪ ← その前にちゃんと愛車の管理しろw
Posted at 2021/03/28 01:23:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2020年08月02日 イイね!

1ヶ月(経ってないけどw)点検

こんばんわ。
与太です。

納車の日(=3週間前)。
営業さん:無料1ヶ月点検の予約をお願いしているのですが、いつにしますか?
与太:うーん、どうせ例の4連休中に1000キロ超えると思うので、その次の週末にお願いします!

ということで、今日はいつもの販売店へ。

「点検お願いしまーす」と一声かけてワタシは店内へ。

販売店のお盆休みは11〜16ですね _φ(・_・メモメモ

オイル交換&洗車してもらい、作業終了。

ちなみに入庫時のメーターはこんな感じ😅

とりあえず、よたよたとマイペースでMT車暮らしを楽しんでいます♪
Posted at 2020/08/02 23:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ
2020年07月23日 イイね!

そろそろオーディオを装着しよう!

※この日記は7月23日の出来事を8月24日に書いています。。。

納車から10日ほど過ぎて、そろそろ運転にも慣れてきたころ(?)
じつはまだオーディオ&ナビは新潟のショップに預けたままです(苦笑)
と言うのも、一か月前にG4からナビ類を外した時「いつ頃になったら新潟まで高速道路のロングドライブができるようになるか?」ということをショップの社長と相談して、今回の4連休にクルマを預けて作業してもらうことに決めたのです。

ということで、日付が変わったころから少しずつ行動開始。
今までのペースよりかなり余裕をもって、圏央道→関越道と北上していきます。


中間点の谷川岳PAにて小休止。

ここで遅めの朝飯をいただきます。

箱庭のカエル君に見守られつつ先へ進みます。

ルート自体は年中走っているので「勝手知ったる道」なのですが、走らせてしまえば BRZ は「速い」ので別な意味で気を使いつつ(汗)、なんとかお店まで到着。

お世話になるのは「ソニックプラスセンター 新潟」さん。
赤いBRZのときからのお付き合い(3回目)で、今回は前車G4に装着していたナビ&スピーカーを移設(移植?)してもらいます。
当初は「1泊2日で作業完了」とのことでしたが、相談の結果スケジュールに余裕を持たせて「26日の午後受け渡し」で合意。その間代車を貸していただくことになりました。アリガタヤアリガタヤ。。。


お店で貸していただいた代車は「新潟ナンバーのヴィッツ」君。これで新潟県内は堂々と(地元民のフリをして)移動ができます♪ ←ぉぃぉぃw


-----
なぜ、与太は愛車を4日も預けることにしたのでしょうか?
それは。。。「鉄印帳の旅」をこの合間にすることに決めたからです(汗)

※鉄印帳の旅は次の日記で。。。
Posted at 2020/08/25 00:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 旅行/地域
2016年08月28日 イイね!

バンパー交換。。。(追記しました)

バンパー交換。。。(追記しました)こんにちは
与太朗です。

※ 昨日の日記がまだですが、先にこちらを。。。(笑)

今日は予約したバンパー交換の日。
予定していた10時にいつもの販売店へ行って、バンパー交換を告げる。
いつもならば「お待ちしてました(^_^)/」と対応してくれるはずのスタッフさんが怪訝そうな表情をチラッと見せてから「どうぞ店内へ」とのご案内(汗)

「(おいおい、まだブツが届いてないとかナシだぜ。。。今日はこの予約があるから寝不足気味のアタマできたのだからな (−_−#))」などと思いつつ待つこと30秒。

「与太朗さま、本日のご予約は[13時から]となっておりますが。。。」

やっちまった!
そりゃ怪訝そうな表情になるわな(^_^;)
という訳で13時の再訪を告げて撤収w



いまは吉牛にて遅めの朝定を食べながらクールダウン中です。

みなさん、予約の確認は大事ですよ〜という恥ずかしいはなしでした(汗)



【13時追記】
という訳で、無事に入庫/交換作業へ入ってもらいました♪

現在開催中の「BRZ(後期型)デビューフェア」来店記念のタンブラーをいただきました (^_^)/

【16時半追記】
作業は約2時間半で終わり、無事に交換完了しました。
思えば[昨年の]GWでタヌキに体当たりされてから1年以上放置というだめだめオーナーのおかげでかわいそうな姿だった赤B。やっと本来の姿への復活です♪
これからも大事に乗って行きますね♪

Posted at 2016/08/28 11:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ

プロフィール

「ハイドラの駅CPなのに、列車から獲れなかった駅CPをクルマで獲りに来るという矛盾😅

しかもここは「恋山形駅」という一面ピンク色で一時期話題になった場所。昼間に一人で来るのは勇気(?)がいるので夜来てみた🤣 ← 人の気配無さすぎて怖かったw」
何シテル?   08/09 21:01
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30余年。 クルマ歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
旅の途中で仮眠する際、積荷が増えて少々手狭になったので方針転換して初のSUV、そして初の ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation