• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊)平塚のブログ一覧

2023年06月20日 イイね!

【近況報告】車検と代車とアイサイト(MT搭載)の話

こんにちわ😊
与太です

久しぶりの日記ですが、今日は近況を少々。

現在うちの青Bは車検のためいつもの販売店さんへ入庫中(1週間)🚙

一応「代車貸してくださ〜い」とお願いしておいたところ、この「プレオ+ 」を貸していただけることに♪

街中うろうろするには快適&楽ですね〜😆

さて、今日は在宅勤務だったのですが、そんな中こんなニュースを発掘😲 ← マジメに仕事せいw

スバル、MT車へのアイサイト搭載を発表
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1509916.html

いゃぁ、ついに(やっと)発表されましたねぇ〜
発売はまだまだ先の話ですが、実物を見る&試乗するのが今から楽しみです♪

それでは~
Posted at 2023/06/20 17:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太朗の日常ネタ | クルマ
2022年05月22日 イイね!

【経験あり?】駐車スペースは沢山空いているのに。。。

【経験あり?】駐車スペースは沢山空いているのに。。。こんにちわ。
与太です。

画像は今朝の首都高川口PAで撮ったうちの愛車(青B)です😊

今回は駐車場に愛車を停める時の話です。
※大したことは書きませんし、ただの駄文です。
 お付き合いいただける方だけご覧ください。

ワタシはショッピングモールやホームセンターなど、当て逃げされるのがイヤなので
 なるべく端のほうに停める
のですが、そんな気持ちを汲んでくれない人が
 うちのクルマの真横へ寄せて停められる
ことが「時々」あるんですよ
まぁ、その時は「イラっ」としつつ、昔雑談した時のことを思い出して水に流すことにしています
--------
今から15年以上前のこと。
その時は職場の同期と車庫入れの話をしていました。
Aさん:わたし車庫入れ苦手なのよね~
    何度切り返しても枠内にきっちり入らないのよ
Bさん:そんなキッチリした場所に入れなくても
    少し遠くに停めれば枠からはみ出て停めててもお咎めないわよ
みんな:(笑)←内心「ぉぃぉぃ」と思いながらw
Cさん:えー、そんな線見て停めるから難しいのよ
    わたしいつもポツンと停めてある車のわきに
    キッチリ着けて停めるわよ。だってその車の横に停めれば
    位置はバッチリじゃん♪
Aさん:それってその車がまっすぐ停めてないかもしれないよね?
Cさん:うん、そういうときスポーツカーみたいな
    「クルマを大事にしている人」だったらちゃんと停めてるから
    そういう車の横がいいのよ!
Bさん:なるほど、いいこと聞いたわ♪ Cさん、そんなこと誰が教えてくれたの?
Cさん:あぁ、これは父が教えてくれたわ♪
与太 :えー、それって寄せられたスポーツカーの人が戻ってきたときに
    「??」って思うんじゃないかなぁ。。。
Aさん:そーかもね(笑)
     ・
     ・
     ・
その日の残業中にクルマ好きの先輩が私に声をかけてくれた。
先輩 :お前の同期たちひでーなぁ(苦笑)
与太 :駐車場の話ですか?
先輩 :そーだよ。
    でも、たしかによくあるんだよ。
    俺のクルマの横に軽のファミリーカーとかが停まるんだよ。
    周りはたくさん空いてるのにさぁ~
そこへクルマ好きのメンバーが集まってきて、
「普通の人たちの感覚ってあんなもんなんだね」
「そんな程度の技量だったら運転してほしく無いなぁ」
「今の話聞いたら余計怖くなったよ。技量の無いヤツが寄ってくるってことじゃん」
とたいそう盛り上がりました(笑)

自分もBRZに乗るようになり、2ドアのデカさ(開けにくさ)を気にしつつ、
用事を済ませて戻ってきたときに、横にクルマが停まっていると「やっぱりこういう人が一定数居るんだなぁ」とつぶやきながら、あの時のことを思い出すのです。。。
--------

ここは「クルマ好きの人が多数いるSNS」なので、同期のABCさんのほうが少数派だと思う(=思いたい?)のですが、「こんな意見の人がいたよ~」という程度でご覧いただけたら幸いです。

いつものことですが、与太の駄文にお付き合いいただきありがとうございました。

最後に、今朝立ち寄った川口PAの話を少し。

先日(4月25日)、首都高川口PAがリニューアルオープンしました。

向かって左側にきれいな建物&広々とした一般車向け駐車場ができており、

広々としたフードコートがオープンしていました。
なお、現在はオープン直後のため大人気のようで「混雑のため1時間以上お待ちいただくこともございます」との貼り紙がありましたので、利用される際はご注意ください。

私は開店直後(7時)でメニューも限定だったので、朝定食(¥500)をさっくりといただきました♪

東北道→首都高へ来る際の通り道になりますので、機会がありましたら(混雑を避けつつ)立ち寄ってみてください。

今回の日記は以上です。
Posted at 2022/05/22 16:54:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 与太朗の日常ネタ | 日記
2021年01月01日 イイね!

【新年のご挨拶(2021年)】

【新年のご挨拶(2021年)】あけまして
おめでとう
ございます

本年も
よろしく
お願いします

今年のハイドラあけおめバッジは「起動するだけ」で獲れますので、早々に捕獲済です♪

-----
さてさて、今年は昨年に引き続き恒例の新春初滑りを見送り(←昨年は雪不足、今年はゲレンデでの密回避のため)、自宅でのんびりとしております。

仕事は土日休みとなりイベント/オフ会等への顔出しが可能となったはずなのですが、昨今の流行り病のため皆さまとお会いすることがままならない日々となりました。
流行り病が急に終息することは難しいと思いますが、オンラインでのお付き合いを含め、今後ともよろしくお願いします♪

写りがイマイチですが、今年のメーター始めは

「18,784km」ですね😅

いつものことですが、ぼちぼちと乗って行きます🤣


※「何シテル?」で貼ったSL画像は昨年撮ったもの。今年の大井川鐵道は新春運行がありません(後日なんらかの形で実施したい旨のアナウンスがありました)

再掲しますね😊
Posted at 2021/01/01 17:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太朗の日常ネタ | 日記
2019年11月10日 イイね!

パレードとリコール(汗)

パレードとリコール(汗)こんにちわ。
与太です。

今日はSUBARUのお店でまったり中。
テレビではパレードの様子が流れています。

さて、なぜここでまったりしているかというと。。。
うちのクルマがリコール対象になっており、部品交換を行うそうです。

詳細はこちら(なんと3件!)
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_10_17_7861/
制動装置(ブレーキホース) 4575
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_10_17_7859/
ブローバイガス還元装置(PCVバルブ) 4576
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_10_17_7857/
原動機(イグニッションコイル) 4577

ということで、合計2〜3時間ほどかかるとのこと。
まぁ、ここまで特に不具合無く乗ってこれたので、この部品交換でさらに
調子よくなっていただければ問題なしです(苦笑)


Posted at 2019/11/10 14:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太朗の日常ネタ | 日記
2016年09月10日 イイね!

夜食。。。(+IT系のネタ)

夜食。。。(+IT系のネタ)こんばんわ
よたろぉです。

怒涛の一週間が終わり、終電で最寄駅まで着いたところでホッとしたらしく、駅前のコンビニでこれを買って夜食にしてしまった私。。。(^_^;) ← 良い子はマネしちゃいけませんw

さてさて、ここからは珍しく仕事の話。

一部の方には有名なニュース「新型 iPhone の発表会」が日本時間の8日深夜2時にありました。
例年であれば「9月上旬の発表会→9月下旬の発売開始」というスケジュールだったわけですが、今年はなんと「発表会の一週間後に発売開始」という最速なスケジュールであることが判明!
発表会明けにボーッとして出社してみると、社内の各部署から「新型 iPhone の購入希望申請」が殺到する事態に(汗)

とりあえず、今日の午前中までに依頼があった分を発注しておきました(爆)
いやぁ、今回の機種は人気ありますね~
発売初日にちゃんと全部署分の端末が届くと良いのですが。。。これだけは発売日直前にならないとわかりません。


個人的に新型 iPhone は「様子見」の私ですが、あるモノを休み時間にポチっと注文しておきました(笑)

(ちゃんと開始時刻に合わせて15時55分から16時10分までの15分間、休憩時間をいただきました)

便利な時代になりましたね~

何が届くのかは後日(しばらく使ってみた後に)報告予定です。
ちゃんと役に立つと良いのですが。。。

相変わらずクルマに関係ないネタばかりですみません。
今日はこの辺で、お休みなさい~ m(__)m
Posted at 2016/09/10 03:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 与太朗の日常ネタ | 日記

プロフィール

「ハイドラの駅CPなのに、列車から獲れなかった駅CPをクルマで獲りに来るという矛盾😅

しかもここは「恋山形駅」という一面ピンク色で一時期話題になった場所。昼間に一人で来るのは勇気(?)がいるので夜来てみた🤣 ← 人の気配無さすぎて怖かったw」
何シテル?   08/09 21:01
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30余年。 クルマ歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
旅の途中で仮眠する際、積荷が増えて少々手狭になったので方針転換して初のSUV、そして初の ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation