• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊)平塚のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

祝!圏央道開通(海老名-相模原愛川)

こんばんわ。
本日2本目の日記です(笑)

神代桜を満喫し、時計を見るとまだ10時半。
これは、雁坂峠を越えて秩父の桜を観に行くか!と思いましたが甲府市内(のハイドラスタンプ獲りw)で思ったより時間がかかってしまったので計画断念。

もしかしたら、このまま相模原へ行けば「あれ」に間に合うかも。。。

「圏央道(海老名IC-相模原愛川IC)15時開通」
インター開通直前に並べば走り初めが体験できる♪

。。。と思って現地入り(相模原愛川IC)してみると、どの導入路も閉鎖中&誘導員が事前整列禁止のために交通整理中でした。
昔、しまなみ海道開通時に並んだことがありましたが、いまは並ばせなくなったのですね(汗)

ということで、15時ちょうどにインターへ。。。行ったらすでに各方面からの進入車両で大渋滞していました(笑) ← 同じことを考える人は多かったのねw

今回の開通区間ですが、従来の国道129号よりかなりの時間短縮になりますね。(体感15分くらい)
残る区間(相模原愛川IC-高尾山IC)の開通(2013年度中)も楽しみです。

【おまけ】
WEB系サイトより
圏央道 海老名~相模原が開通(NHK NEWS WEB)
圏央道、海老名IC~相模原愛川IC間が開通(Car Watch)
さがみ縦貫道(海老名IC-相模原愛川IC間)開通/神奈川(カナロコ(神奈川新聞))


※ 題名を修正しました(相模原相原→相模原愛川)ご指摘いただきありがとうございました(__)
  (2013/04/02)
Posted at 2013/03/31 23:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | よたろぉの諸国漫遊 | 日記
2013年03月30日 イイね!

神代桜を観てきました

神代桜を観てきましたこんにちわ
よたです

というわけで題名の通り「神代桜(武川村)」を初めて観に行きました。
(画像は駐車場にて撮った一枚です)

現地付近で駐車場待ちの混雑が激しいとのことでしたので、自宅を深夜に出発。
現地へは5時前に到着 ←さすがに渋滞は無かった(汗)

駐車場の端に停めて車内にて仮眠。
。。
。。。。
。。。。。。。。

起きたら8時過ぎ(爆)
すでに駐車場が満車になっていました (^_^;)

現地の桜は満開で、満喫してきました♪

画像は、現在確認中。
お見せできるものがあったらフォトギャラにて公開予定です。
(無かったらゴメンナサイ。。。(__) )

ということで。。。
Posted at 2013/03/31 14:54:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | よたろぉの諸国漫遊 | 日記
2013年03月24日 イイね!

【一緒に】4月14日FSWでスルガスピードさんのイベントがあるそうです【行きませんか?】

【一緒に】4月14日FSWでスルガスピードさんのイベントがあるそうです【行きませんか?】こんばんわ。
よたろぉです。

昨日&今日の2日間はハイドラのフィーバータイムということで、普段はテリトリー確保に参加できない私でも2カ所獲ることができました♪
  ↑
明日から通常に戻るので、きっと数日中に地元の方に取り戻されてしまうとは思いますが。。。(笑)

しかし、駅前広場まで行かないと獲れない駅へクルマで入っていくのは結構あやしい挙動になりますね(汗)
--------(前フリはここまで)--------


えー、本題はここからです。
来月の中旬(4月14日)にスルガスピードさんがFSWにてイベント(ファン感謝祭?)を行うそうです。
(詳細はスルガスピードさんのブログをご覧ください)

で、自称スルガスピードファンの私は見学に行こうと思っているのですが。。。



「どなたか一緒に行く方いらっしゃいませんか?」というお話です(汗)
※ 一生懸命慣れない「リッチ編集」を使ってみましたw ※

もちろん製品装着の有無を問いません(と専務の伊藤さんが言ってました)

一人で行くとお店の皆さんに挨拶だけして帰っちゃいそう(間が持たない(爆))ので、援軍 or 助っ人 or 仲間を募集する小心者でございます。。。
よろしかったらいかがでしょう? (^_^;)
 
Posted at 2013/03/24 23:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

【ハイドラ】夜のヤビツ峠。。。(久しぶりに訪問)

【ハイドラ】夜のヤビツ峠。。。(久しぶりに訪問)こんばんわ。
よたろぉです。

うちに一番近い「関東峠PJ」のひとつである「ヤビツ峠」へ行ってきました。
(画像は途中にある見物スポット「菜の花台」からの夜景です)

免許とりたての頃、粋がって走りに行っていたのもはるか昔。○○年ぶりの訪問です(笑)
道幅の狭さは相変わらず。(これでも以前よりは広くなっているはず)

・ライトオン
・集落通過時は飛ばさない
・狭隘エリアは先に入った車優先
・身の丈以上の走りはしない
・自分より速い車がきたら無理しない(=譲り合い)

すれ違いポイントを知るもの同士が走ることで、若輩ながら運転の楽しさ(&怖さw)を教えてもらった思い出の峠道でしたね。。。

さすがに今回はチェックポイントを獲るためだけに行った(しかも腕だって劣っているだろうしw)ので、時間は早めの18時台に。無理せず一往復だけ&見物スポットでのんびりして降りてきましたよ(汗)

いまはそんなに往来する車はいないのかもしれませんけど、何となく懐かしかったです (^_^;)
Posted at 2013/03/24 22:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | よたろぉの諸国漫遊 | 日記
2013年03月17日 イイね!

東海道五十三次。。。(笑)

東海道五十三次。。。(笑)こんばんわ。
よたろぉです。

すっかりハイドラ(ハイタッチドライブ)にはまっているわけですが。。。
ついにこいつを達成しました(爆)

今回獲りに行ったのは「43.四日市宿」~「49.土山宿」(7箇所)、京側から巡って来ました。
チェックポイントの位置が表示されるようになったので、現地付近で右往左往することがなくなりましたね(笑)
これ自体はいいことだと思うのですが、「やっと見つけたぞ!」みたいな感動が無くなったのはちょっと残念です(汗)
※ 前回の探索では水口宿をさがして1時間もうろうろしたからなぁ~(爆)

というわけで最後の四日市宿をGETしたあとは、そのまま桑名宿までウィニングラン♪
やはり途中が欠けてしまうのは良くないですから。。。

次は「なにかの神様」になれることを目指して。
みんカラさんがこんなアプリを開発するから、諸国漫遊に励みが。。。(^_^;)
Posted at 2013/03/17 23:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | よたろぉの諸国漫遊 | 日記

プロフィール

「ハイドラの駅CPなのに、列車から獲れなかった駅CPをクルマで獲りに来るという矛盾😅

しかもここは「恋山形駅」という一面ピンク色で一時期話題になった場所。昼間に一人で来るのは勇気(?)がいるので夜来てみた🤣 ← 人の気配無さすぎて怖かったw」
何シテル?   08/09 21:01
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30余年。 クルマ歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
旅の途中で仮眠する際、積荷が増えて少々手狭になったので方針転換して初のSUV、そして初の ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation