• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与太朗@風来坊)平塚のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

これはイイですね♪

これはイイですね♪こんばんわ。
与太朗@風来坊です。

わたしは、偶然このアプリ開始早々からチャレンジできましたけど、あとから始めた人でもチャレンジしたいですよね。私が逆の立場だったらそう思います(笑)

最初、画像をそのまま載せそうになって「あ、こりゃイカンわ」と思って不慣れな画像ソフト(と言ってもWindows 標準のペイントですけどw)で塗り塗りしました(爆)

どんな画像なのかは達成したときのお楽しみということで。
みなさん頑張ってください~♪

この記事は、【ハイドラ限定バッジ配布】復活!ハイドラ!チャレンジ No.00~03について書いています。
Posted at 2013/10/31 21:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年10月21日 イイね!

オフ会に参加しました

オフ会に参加しましたこんばんわ
与太朗@風来坊です

昨日は第4回北関東オフ(通称:爆弾処理オフw)に参加してきました。
画像はもちろん、昼飯の爆弾(キングハンバーグステーキ)でございます。

前回まではダブル爆弾を処理していたのですが、以前より少食になっているので今回はキングで我慢しました。
やっぱりちょっと物足りない気がします(笑)

その後は近所の某ホームセンターにて物欲に襲われつつ(あのヤカン欲しかったなぁ~)その後は駐車場にてクルマ談義。
15時を過ぎたところで、少々寝不足だった私は離脱させていただきました。
(寝不足の原因だったネタについては明日以降別日記で掲載します)

ご一緒した皆様、楽しい時間をありがとうございました(__)
またよろしくお願いします♪



さて、今週末はおとなしく自宅待機して翌週の滋賀オフに備えます(笑)
今日のところはこのへんで。
お休みなさい。。。
Posted at 2013/10/21 00:08:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月18日 イイね!

都内に難攻不落の駅を発見(?)

こんばんわ。
与太朗@風来坊です。

※ 18日の日記を19日の晩に書いております(__)

みなさまご存じの通り、私ハイドラにはまっています(笑)
自分のポリシーとして「クルマで行けるところはクルマで獲りに行く」をできる限り守ってきたわけですが、場所によっては「こりゃ厳しいよなぁ~」と思う場所があるわけです(汗)

そこで、今日は特別に「クルマ以外の手段でCPを獲る日」ということにしてクルマで行くのが面倒な場所をまとめて獲りに行くことに決めました。

【候補地】
 1. 東京スカイツリー(東京都観光CP)
    ここは以前にクルマで獲得済だったのですが、新たなCP追加になったので再取得することに
 2. 馬喰町駅付近のトライアングル
    以前、この近辺へクルマで出かけたのですが一方通行&交通渋滞のため取得を断念。
    地図上で見る限り徒歩でまとめて獲れそうなので、徒歩でCP獲りを実践
 3. ゆりかもめ全駅制覇
    ゆりかもめは観光スポットの足として利用されている新交通システムです。
    しかし、このエリアは観光スポットが密集しているため、用もないのにクルマで行くと非常に
    時間がかかります。せっかくなので、ゆりかもめに全区間乗車して獲ってしまいましょう。
 4. 新整備場駅(羽田空港内)
    羽田空港の敷地内で、唯一クルマで行けなかった場所。整備地域は一般車立ち入り禁止の
    ため断念しました。今回は電車でリベンジします。
 5. 海芝浦駅(鶴見線)
    以前鶴見線をクルマで制覇したときに唯一行けなかった駅。
    鉄分濃い人には有名な駅なのですが、ここはとある理由により電車でしか行けないのです。
    (理由等については後述します)

結果は「4勝1敗」まさか負けるとは思いませんでした(汗)
それでは、結果はダイジェスト(画像)にてお伝えします。

1. 東京スカイツリー(東京都観光CP)

予定通り獲れました。東京メトロ押上駅の改札口を出たところでまとめて獲れてしまったので
地上へは出ていません(「何シテル?」へコメントいただいた皆様ありがとうございます)


2. 馬喰町駅付近のトライアングル

こちらも予定通り獲れました(歩行時間は15分ほど)これでもクルマで回るよりは早いと思います。


3. ゆりかもめ全駅制覇

はい、こちらも無事獲れました。
2020年の五輪開催予定地ではすでに工事が始まっていました。これからどんどん景色が変わっていくことでしょう。


4. 新整備場駅(羽田空港内)


こちらはまさかの未達(爆)
地下駅の改札を抜けた後に地下通路が200メートルほどあり、そこから地上へ出てもハイドラは
無反応。よく見ると地下駅ホームのある場所にCPが設置されているのですが、そこは空港施設の
真下のため、一般人は近づくことができませんでした。地上への出入口は他に存在しないのです
から、ここにCPがあっても良いのでは?と思うわけです。
(この日記をスタッフの方がご覧になるとは思いませんが(笑))

どなたかここを攻略された方(できれば空港関係者以外で)いらっしゃいますでしょうか?(汗)


5. 海芝浦駅(鶴見線)

こちらは無事に獲れました(というより電車に乗って駅へ行けば誰でも獲れるはずです(笑))

さて、なぜここがクルマで獲りに来れない駅なのか?

はい、従業員の方々の利便性のために運行されている路線(区間)のため、終点にて改札外へ出る際に関係者であることの証明書等を見せる必要がある駅なのです。
このへんの詳しい話は、旅系 or 鉄分系のコラムに載っていますのでそちらを参照願います。
(ぐーぐるさんとかに「海芝浦」とか入れると何件かヒットしますw)


駅のホーム自体も海のそば、というより「真下が海」なので荒天時には危険な場所だと思います(汗)
(上の画像左手が海になります)


日記の〆画像としてここからの夜景を撮っていたのですが、まさかの失敗作でした(爆)
実際には格段にきれいな景色(ここ数年はデートスポットにもなっているようです)ですから、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。


ということで、相変わらずのだらだら日記をご覧いただきありがとうございました(__)

明日(20日)は青リスと共にオフ会へ出かけてきます。
お会いする皆様、よろしくお願いします(__)
Posted at 2013/10/20 00:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年10月13日 イイね!

ハイドラ登山(汗)

こんばんわ。
与太朗@風来坊です。

今日はハイドラのCP獲りに高尾山&八王子城址へ出かけてきました。

最近、高尾山がブームになっておりふもとの駐車場に停めるのが難儀なので、プチ鉄旅も含めて2駅手前の狭間駅から京王線に乗り込みます。

もちろんホームから鉄分補給(撮り鉄)も欠かしません(笑)

乗車時間10分弱で高尾山口へ到着

電車で来るお客さんも多く、ホームから改札を出るだけでも大混雑です(汗)

駅から参道を抜けて、いよいよ登山開始です。

紅葉はまだ先のようです(笑)

ロープウェイに乗らないで登山道を歩くと「城見台」というスポットがあります。以前はここから八王子城が見えたのだと思います。

残念ながら、現在は木が覆い茂っているため何も見えません(汗)

薬王院近くまで登ってくると、都心方面への眺望が開けてきます。

お茶屋さんも大賑わいです。

そして薬王院を過ぎ、さらに登ったあたりで念願の高尾山バッジをGET!

山頂までの位置関係はこれくらいですw

ミントくんにごほうび(50P)もいただいたおかげでテリトリーもGET(笑)
すでに先駆者が10名もいらっしゃいました(驚)

ここで引き返すのももったいないので、一応山頂まで登りました。

しかし、山頂の展望スポットはご覧の通り人、ヒト、ひと。。。(汗)
写真を撮るのは諦めました(涙)


さて、一旦ふもとへ降りて昼飯後は八王子城址へ向かいます。

こちらは途中の金子丸付近からの眺望です。

そして、程なくして八王子城バッジをGET!!

ここから城址まで、まだまだ距離がありましたが、さすがに体力の限界&閉門時間間近だったので、ここから引き返しました(爆) ← 一日2本もシロートが登山するもんじゃありませんw

さすがにふもとの駐車場まで戻った後は、しばらく車内でぐったりしていました(己の体力無いことを痛感。。。)

かなりお疲れのようなので、ご褒美に糖分補給。
横田基地そばのアイスクリーム店に突撃です。

お気に入りの「シークワーサー」+期間限定商品の「ブルーウェーブ」をいただきました♪


今回は一日かけて、CP確保したのはたった2つでしたが、非常に充実した&価値のあるものだったと思います。
(さすがにこれだけ動き回って、CPたった2つというのは初めての経験です(笑))

しばらく登山系のCPはやめておきます。。。
このあと2日ほど筋肉痛に悩まされました(爆)
Posted at 2013/10/13 23:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年10月12日 イイね!

この三連休は近場を攻略。。。(ハイドラネタ)

こんばんわ。
与太朗@風来坊です。

ここ半月ほど仕事が忙しかったので、この週末はお疲れやすみのために自宅待機(の予定でした)。
午前中寝ていたら、ある程度の疲れが取れたので、予定変更してお出かけ開始。

まぁ、とは言うもののムリは禁物。
軽めのメンテナンスにしましょう。

まずは、伸びていた髪を切りに美容室へ。


その後は青リスのオイル交換のために新山下のオートウェーブへ。
で、その途中で思い出したのは中華街の中にある「よしもとおもしろ水族館」。とりあえず、近くまでクルマで乗り込むことに。

歩行者天国エリア目前で無事にバッジをGET(汗)
迫り来る歩行者を避けつつ、とっとと脱出します(爆)

そして、本来の目的地オートウェーブへ到着。

無事にオイル交換完了して帰宅しました。

明日は、ちょっとだけ散策して未踏のCP荒らしに行ってきます(予定w)
Posted at 2013/10/12 23:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記

プロフィール

「@ひょうたん. さん
それって【偉くなった】。。。んだよねぇ😅」
何シテル?   08/01 09:56
どもども、「よたろぉ」改め「与太朗@風来坊」でございます。(呼び方は従来通り よたろぉ でかまいません) おかげさまで免許取得から30余年。 クルマ歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 7891011 12
1314151617 1819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の効果を見るドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 01:05:17
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 01:09:59
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 23:28:32

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
旅の途中で仮眠する際、積荷が増えて少々手狭になったので方針転換して初のSUV、そして初の ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020年5月の中頃(末かな?)、担当営業さんが「BRZ終売になるんですよ〜」とカタログ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
年末にハンコ押してから3ヶ月弱。 無事3月18日に納車されました。 少しずつ手を入れてい ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年の1月に契約。ちょうど年度末まで長期出張だったので、販売店さんに3月末登録/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation