• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

ウォッシャー液補充

ウォッシャー液補充 ヴィッツのウォッシャー液が無くなりそうでしたので補充しました。
今回もガラコ製を補充しましたが、何でも原液を3倍に薄めても効果が変わらないという事ですので、意外と経済的かもしれませんね。




ウォッシャー液(ハイパーレブVol.108参照)
ワイパーだけでは拭き取れない油膜などに効果的なのがウィンドウォッシャー液。
気をつけてほしいのは、本来は雨などでワイパーを作動している際の補助的なものだということ。
時々、乾いたウィンドーにウォッシャー液を吹きかけてワイパーを動かしているケースも見かけられるが、そうした使い方はワイパーを傷め、また窓ガラスに傷をつけてしまう。
また油膜取りという本来の目的のためにはウォッシャー液は専用品を使うのがベストだ。

う~ん・・・。
上記の内容通りなのですが、汚れている窓だとついつい使用してしまうのは自分だけでしょうか?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/23 17:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年1月23日 18:03
自分もつい、やっちゃいます…冷や汗
コメントへの返答
2011年1月23日 21:26
分かっていてもやっちゃいますよね!w
2011年1月23日 19:27
汚れた乾いた窓にしか、使った事ないです
(笑)

しかも勿体振ってなかなか使わない自分がいます
(°∀。)
コメントへの返答
2011年1月23日 22:12
漢ですね~(笑)

私のヴィッツ君は色々な環境のところを走り回りますので、直ぐに泥だらけ・・・。
気が付くとウォッシャー液が無いということがたびたびありますw
2011年1月23日 21:02
基本的に汚れていなければウォッシャーは使いません(^ ^;)

ウォッシャーとワイパーが連動していない単独スイッチが付いていれば、多少はいいと思いますが、そう言う装備の車は少ないですからね(-_-;)
コメントへの返答
2011年1月23日 22:21
レガシィにはあまり使用しない様にしていますが、ヴィッツ君にはガンガンに使用しています。
お仕事車なので怖いもの知らず?(爆)

分かっていてもやめられない状況です(汗)
2011年1月23日 21:31
ウォッシャー液はあんまり使わない派ですね~
自分はレインXいれてます
コメントへの返答
2011年1月23日 22:23
私の場合、お仕事柄フロントガラスの汚れが半端ないのです~w
ウィンドケアをしっかりしておけば、雨の日は怖いもの知らずだね。
2011年1月24日 21:55
アメットピーを塗っている場合にはアメットピーのウォッシャー液を。ガラコの場合はガラコを。どちらもホーマッ〇でお買い得ですよねw
どちらか施工している場合でウォッシャー液にお金を掛けたくない場合は油膜取り効果のないスタンダードのウォッシャー液で、冬はほぼ原液で使ってます。
コメントへの返答
2011年1月28日 17:49
返信が遅れてしまい、大変申し訳ございませんでした。
お~、なかなかの拘りようだね♪
余談ですが、ホーマッ○は北海道が発信源?
最近になって、ホーマッ○のコマーシャルを関東(埼玉県)でしばし見ることがあります。
まだ自分の地元では見かけませんが、関東に進出してきている状況・・・?

プロフィール

「①ピレリパワジー(185/60R15)で表筑波スカイラインを走行。
タイヤを追い込んだ時の「粘り(安心感)」は②ミシュランプライマシー4(185/60R15)が上。
実フィールもさることながらTCS/DSC作動表示灯が点灯。
結論:①は②よりドライグリップ力が低いと判断。」
何シテル?   08/10 15:38
marumaru23と申します。 最近は使い勝手が良い「愛車紹介→*フォトギャラリー」がメイン。 よろしくお願いいたします。 (注意)近年のみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
■車種情報 型式:5BA-GS4/メーカー:ホンダ/車種名:フィット/仕様・グレート ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
■車種情報 型式:5BA-ND5RC/メーカー:マツダ/車種名:ROADSTER/仕様 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
■車種情報 型式:3BD-DA16T/メーカー:スズキ/車種名:キャリィトラック/仕様 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
■車種情報 型式:ABA-31209/メーカー:フィアット/車種名:500/仕様・グレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation