• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

オイル交換&最強のロボットアニメ

ヴィッツのエンジンオイル交換をしてきました。
(約5000キロ走行後交換)
私(ヴィッツ)の場合、4000キロ過ぎたぐらいでオイル交換をするとその違いを感じやすいです。
今回は新しいオイルを入れる前に「LOOP」を施行したのでその辺りも考慮して考えなければいけませんが・・・。
明日からしばらく気持ちよくアクセルが踏めそうです。

先程、「ロボットアニメ最強は?」というテレビ番組が放送されていました。
私の中ではイデオンが最強?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/17 20:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2011年2月17日 23:13
LOOPの効果はどう言う形で現れるか楽しみですね!
インプレお待ちしてます♪
ロボットアニメ最強ですか?
やっぱり初代ガンダムがすぐに思い浮かびましたが、私の中では「勇者ライディーン」も捨てがたいんですよね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年2月18日 8:41
お値段がお手頃なので劇的な効果は期待できませんが、期待してしまうところが人間。
待たれちゃ(インプレ)イクしかない!?
あはは、富野由悠季シリーズ強しですね♪
そういえば、ガンダムは核融合炉なんかで動いていません?
自爆覚悟で行けばガンダム最強?(笑)
2011年2月17日 23:46
LOOPエンジンリカバリーですか??あのドロドロとした液体は自分の車にはいれた事がないのでインプレお願いします^^
 イデオン・・・?
コメントへの返答
2011年2月18日 8:53
走行距離を考えれば「ウルトラクリーニング」なのですが、何をトチ狂ったのか「エンジンリカバリー」をチョイスしてしまいました。
まあ、確信犯的に行ったことなので後悔はありませんが。
近いうちにパーツレビューしておきます。
ぶっこわし屋イデオンですw
2011年2月18日 10:56
バルキリーを対抗とするならばΖガンダムですよね(笑)
変形しますから。

LOOPの成分を見ましたが、次回からは添加を見送った方が良いかも知れません………。
コメントへの返答
2011年2月18日 12:31
反応弾(核ミサイル)を搭載したバルキリーも驚異的ですよ(笑)

LOOPにはデンジャラスな成分が混合されているのですか?
気になるな~・・・。
2011年2月18日 15:19
最強ロボットはやはり・・ロボコンでしょ!
アニメじゃないけど(笑
それとaoitoriさんが言ったように、勇者ライディーンは最強じゃないですか!
崖からバイクで飛んで乗り込むんですが、失敗したら大怪我をします(笑

イデオン、イデオン、イデオン・・
何回も言ってるとなぜかエイデンを思い出しちゃいます^_^;

コメントへの返答
2011年2月18日 21:16
これまた濃いネタが・・・。
「がんばれ!! ロボコン」ですよね?w
勇者ライディーンの倍率が高いな~。
「崖からバイクで飛び込む・・・」アニメなのですか!?
これまた命がけの”漢のアニメ”ですね(笑)

はい、イデオンです。
人がバッタバッタ逝くアニメで衝撃的w
ガキンチョの頃、再放送で見まして、それはそれは目覚めが悪いったらありゃしない(爆)

追加~
エイデンが分からずネットで検索・・・。
中部地方にある家電屋さんなのかな?
2011年2月18日 20:02
しっかりオイル交換されているのであれば、エンジンリカバリーだけで良いかもしれません。
自分はR34にウルトラクリーニングを入れて2500キロ走った所でオイルを見たら真っ黒でとんでもない事になっていました。即、フィルターも交換しました。
色々としらべていると、10万キロ前後のエンジンで強力なフラッシングは良くないとの事。オイル漏れ、またはオイル漏れが酷くなるらしいです。
確かに、ウルトラクリーニングの箱には3万キロごとって書いてあったような気がしますw
でも、ワコーズやBPのフラッシングオイルはどうなんでしょうね。そのまま走っても大丈夫なワコーズには興味があります。
気がかりなのは、スタンドで行っているフラッシングは鉱物油のオイルで10分程度アイドリングでフラッシングをしたりするのですが、出光は出光鉱産のフラッシング専用オイルがあります。
この辺が疑問です。
コメントへの返答
2011年2月18日 21:08
オイルのソムリエが来ましたね(笑)

特別なメンテをしないヴィッツくんですが、オイル交換だけはそれなりに行っています。
そのような状況なので「エンジンリカバリー」をチョイスしてみました。
ですが正直に言うと、フラッシング剤をあまり施行した事が無い状況・・・。
過走行している車に強力なフラッシングはNGだと聞いたことがあります。
理由は出山さんの仰る通り。

私もそのまま走行可能なワコーズのフラッシングオイルに興味津々です。
後はエンジンオイルの方ではニューテックが気になりますが、お値段で気が引けている状況。

話は変わりますが、6発の渋い車に乗り換えたのですね~。
雪国でFR・・・、「漢」を感じますぞw
2011年2月19日 3:15
トランスフォーマー!
コンボイの謎!!
コメントへの返答
2011年2月19日 21:09
ゴールデン世代の自分には懐かしいです!
自宅の柱に昔貼ったコンボイシールが今現在も健在w

プロフィール

「①ピレリパワジー(185/60R15)で表筑波スカイラインを走行。
タイヤを追い込んだ時の「粘り(安心感)」は②ミシュランプライマシー4(185/60R15)が上。
実フィールもさることながらTCS/DSC作動表示灯が点灯。
結論:①は②よりドライグリップ力が低いと判断。」
何シテル?   08/10 15:38
marumaru23と申します。 最近は使い勝手が良い「愛車紹介→*フォトギャラリー」がメイン。 よろしくお願いいたします。 (注意)近年のみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
■車種情報 型式:5BA-GS4/メーカー:ホンダ/車種名:フィット/仕様・グレート ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
■車種情報 型式:5BA-ND5RC/メーカー:マツダ/車種名:ROADSTER/仕様 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
■車種情報 型式:3BD-DA16T/メーカー:スズキ/車種名:キャリィトラック/仕様 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
■車種情報 型式:ABA-31209/メーカー:フィアット/車種名:500/仕様・グレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation