• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

「要交換」

「要交換」 とある量販店でオイル交換した時に、相手方の好意(勝手?)でバッテリーチェックをしてもらいました。
その時にバッテリーテスト(放電テスト)をしていただいた結果・・・、

判定結果:要交換
測定データ:負荷電圧9.64V、回復電圧12.33V
メッセージ:お客様のバッテリーはかなり劣化しております。バッテリーの交換をおすすめします。

カオスを購入して丸2年。
エンジンの掛かりも一発だし、不調を感じさせる身ぶりも見せないカオス君。

そのような状況下で「要交換」という言葉が出ると「?」だし、お店の人にも「交換をするべき」と言われば、ますます「???」な私・・・。

真相(自分が納得する)を暴くために、まずは測定データの「負荷電圧」「回復電圧」の単語を調べました。
(というより、同じ悩みを持つ人に聞くのが一番早い(笑)

いました、いました。
自分と同じく迷える子羊(同志)が。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2066993.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422712524
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa556511.html

以上のページを拝見させていただいた結果、
弱っているがとりあえずは今の所は問題なしに使用できるのかな?

確かにいきなりバッテリーがお亡くなりになるパタンもある為、一概に何とも言えませんが、「要交換」という単語には少し疑問を感じます・・・。
この単語(要交換)は必要以上にオーナーを不安にさせる感じがしますよ。

締めとして~
綺麗な言葉で治めれば、「自己責任」という言葉がピッタリ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/22 18:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年2月22日 18:52
それは店の手口です。少なくともカオスだし、1年以上は大丈夫でしょう。
コメントへの返答
2011年2月22日 19:14
その辺は十二分に理解しています。
365日常に走り回っているヴィッツ(カオス)を舐めるなよ!!と店に言いたい(笑)
2011年2月22日 18:57
要交換・・
確かに悩んでしまう言葉だよね!

まあバッテリー交換する目安はいろいろ人によって違うだろうけど。
自分は要交換と言われてもそのときが元気であれば交換しませんね。

じゃあ交換するタイミングはいつか?
それは・・エンジンが掛からなくなりそうくらい弱くなったスターターですかね。
そうなるまで使います(^_^)

コメントへの返答
2011年2月22日 19:24
知らない人にとってお店に「要交換」と言われれば、交換してしまう可能性大だと思います。

←つまりは自己判断・責任ですね♪

365日毎日走り回っている16万キロヴィッツ君なので少しの体調変化だって見逃しません!!
お店も相手を見てから物を言って貰いたいです、キッパリ。

いつの時代でも物は最後まで使用したいですね~。
2011年2月22日 19:22
私のバッテリーはカオスの一つ下のブルーバッテリー「シビス」で、まる2年経過しますが一発始動です。

カオスは、3年10万キロですからね。
コメントへの返答
2011年2月22日 19:31
バッテリー上がりを起こしたレガシィ(カオス)を回復させたヴィッツ(カオス)。
この時に色々な意味でカオスの信頼性を感じました。
2011年2月22日 20:48
負荷電圧9,64Vですか~
確かに数値的には交換って感じですが…

カオスが2年でダメになるとは考えたくないですねw
正直かかりが悪くならなければ使い続けて大丈夫だと思われます

自分は納車時に付いてたホムセンバッテリーが5年目でした(笑)
そこから半年ぐらい使いましたがさすがにかかりが悪くなったのでカオスにしましたが…

最長5~6年くらいは最低限始動はできますので∀

コメントへの返答
2011年2月22日 21:37
マニュアル通りでいけば交換してもOKみたいなところがあるかもしれませんが「ヤバい!!」と思う予兆がないというのもまた事実。

2年で駄目になったら、カオスの”3年10万キロ”の謳い文句に疑問を感じます。

本当は自分みたいに毎日車を動かす人はホームセンターのバッテリーで十分なのですよね~。

5年バッテリーとは・・・、これまた頑張りましたねw
自分もその位、頑張ってみたいです。
2011年2月22日 20:51
「要交換」と聞けば、どんなドライバーも不安を感じると思います!
量販店が行う各チェックは独自の基準が適用(設定)出来るので、何とでもなるらしいです(-。-;)
何も知らない人が「テスターにこう出てます」と見せられれば不安になりますし、店員の「もし交換しないと・・・」と言う半分脅しとも取れるセールストークにかかれば、いいように鴨にされてしまうんでしょうね(T_T)
始動時に弱さを感じたり、ヘッドライトとウインカーの同時点灯でちらつきが出なければあえて交換する必要もないと思いますよ!
maruさんのように連日走らせていれば、自分の愛車のちょっとした不具合や異常だって感じられないはずはないでしょうから、ギリギリまでいけると思います♪
コメントへの返答
2011年2月22日 21:54
aoitoriさんもそのように考えてしまいますよね!
今の時代、「安全をお金で買う」という考えが災いしてこのような状況が出てきている感じがします。
確かに勧めるの方々も嘘は言ってはいないのですが、疑問に思う事がしばしある状況。
幸いaoitoriさんを含めみん友の方々は、下手な本職ちゃんより知識が豊富&物事の本質を見抜く力があるので安心だと思いますが(笑)
自分の場合は、車関係に対しては、トラブルがあっても”それをネタ”にしてたくましく生きているつもりですので多少の事では驚きません♪
2011年2月22日 23:17
「交換が必要です」
じゃあもう使えないというわけなんですか?
そういうわけじゃあないですよねぇ…
日本語って難しいです…うん…
コメントへの返答
2011年2月23日 8:13
←やっぱ、そのような解釈をしてしまいますよね。
この辺りが日本語の難しいところ・・・。
最近の人はそのような言葉をまともに受ける傾向がありますので、これまた難しい・・・。
2011年2月23日 8:49
逆に、正常です。とか、交換なし。など、見たことないですね冷や汗
コメントへの返答
2011年2月23日 18:38
向こうから話をもちかけておいて”異常ありません”とはいいませんねw
2011年2月23日 22:55
カーショップでバイトしてますが、こういう要交換がでた時にはお客様との会話で今のバッテリーの状態など聞いてから説明、結果を提示するようにしています( ̄^ ̄)ゞ
車知らない人にいきなり要交換の診断結果を提示したら、お客様が不安になるだけですからねー
コメントへの返答
2011年2月24日 18:43
確かに簡単な説明をされましたが、こっちの言葉に足並みをそろえている感じが見え見えでした。

ショッさんが担当だったら安心なんだけどね~(笑)

プロフィール

「車パーツ。
単一だと体感少だけど、複合になると体感大(複合効果)って改めてある✖︎2だよね。」
何シテル?   08/18 20:24
marumaru23と申します。 最近は使い勝手が良い「愛車紹介→*フォトギャラリー」がメイン。 よろしくお願いいたします。 (注意)近年のみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
■車種情報 型式:5BA-GS4/メーカー:ホンダ/車種名:フィット/仕様・グレート ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
■車種情報 型式:5BA-ND5RC/メーカー:マツダ/車種名:ROADSTER/仕様 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
■車種情報 型式:3BD-DA16T/メーカー:スズキ/車種名:キャリィトラック/仕様 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
■車種情報 型式:ABA-31209/メーカー:フィアット/車種名:500/仕様・グレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation