• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亡霊師ーのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

モンキー&ゴリラ 88cc ハイコンプEG 全域パワーUP

モンキー&ゴリラ 88cc ハイコンプEG 全域パワーUPプチ ゴリラでお散歩♪



88cc ハイコンプエンジンの試運転を兼ねて。。 お散歩してきました♪


天気も良くて👍 バイク  気持ちイイ~






長年(数十年) この88ccは進化してきました。ピストン&シリンダーはそのままで、進化させました。



本日 ほぼ満足できるレベルに到達したかな。。



全域でパワーUPしました。



エンジンレスポンスも向上で、トルクも増大、11000rpmオーバーまで楽々 です。




超♪ 楽しいですね👍



やっぱ 排気量106cc は面白くないです。  



暫く 88cc ハイコンプEG で楽しみ♪ます。
















では。。

Posted at 2025/10/30 13:59:20 | トラックバック(0) | 趣味
2025年10月28日 イイね!

モンキー&ゴリラ バルブタイミング変更とメンテ

モンキー&ゴリラ バルブタイミング変更とメンテ久々のマイゴリ 弄りです♪


少し前に106cc エンジン→88ccに変更しました。



排気量106ccもあればそれなりにパワーはあります。


面白くないですねぇ。。 と言うことで、88ccエンジンの圧縮UPをして載せ替えしました。


コンプレッションは,冷間時に計測で1600KPSです。


圧縮をUPすると高回転が回らなくなります。 但しパンチ力はUPします👍



取り敢えず バルブタイミングを5° プラス方向へ変更して様子見ですね。












あと。。 タイヤ空気圧とチェーンのメンテをしました♪










































では。。
Posted at 2025/10/28 21:50:10 | トラックバック(0) | 趣味
2025年08月09日 イイね!

モンキー&ゴリラ じゃあ。。ないけど。。 空気圧計&測定&校正

モンキー&ゴリラ じゃあ。。ないけど。。 空気圧計&測定&校正マイ 脚クルマ のタイヤ空気圧測定、校正、チェック他。





マイ 脚クルマには、タイヤモニター(アマゾン)安物を随分と前から装着していますが・・  これはイイですねぇ👍







走行中にタイヤの空気圧が確認できるから、安心♪ です。




この↓ アマゾン安物タイヤ空気圧モニター 









アマゾン安物↓ 電動空気入れ









国産 有名なアサヒ製↓ ゲージボタル空気圧計









この3種類で空気圧の測定をしました。


ほぼ どれも数値の違いは10K㎩ 以下の誤差ですので👍 OKでしょう。


旭ゲージボタルはもう。。 25年以上 使っていますが・・  壊れないですねぇ。。  保管方法にもよりますが。



旭ゲージボタルは誤差 10K㎩以下です。 余談ですが、SK11製 空気圧計は30K㎩以下とメーカー表示されています。  30K㎩は・・  どうよ・・  って気がしますね。 ←サーキットでは使えません( ´艸`)





では。。
Posted at 2025/08/09 15:16:44 | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月22日 イイね!

モンキー&ゴリラ  ブラストキャビネット メンテ&改良 Ⅱ

モンキー&ゴリラ  ブラストキャビネット メンテ&改良 Ⅱブラストキャビネット メンテ&改良 作業パートⅡです。




庫内灯の不点灯は直りました👍  蛍光灯→LEDへ



スイッチ不良で点灯しなくなった序でにLEDにしました。



スイッチは交換しました ↓










あと 覗き窓の保護フイルムをメンテ交換しました ↓












隙間塞ぎテープが少し剥がれてきていますので。。 これも補修します。




庫内をLED 点灯して覗いてみましたが👍 メチャ クリアに見えます。



長年 不満だったブラストキャビネットも随分 使いやすくなったと思います。



これは嬉しい♪  ですね。





では。。
Posted at 2025/07/22 16:23:42 | トラックバック(0) | 趣味
2025年07月20日 イイね!

モンキー&ゴリラ  ブラストキャビネット メンテ&改良

モンキー&ゴリラ  ブラストキャビネット メンテ&改良長年 使っている ブラストの蛍光灯が点灯しなくなりましたので、メンテ&改良をします。


買った時から 不満でした(庫内灯)昔ですから蛍光灯が標準装備でした。



これは 暗いです。


と言うより ブラストを当てる物体に光を当ててほしいんですが・・  


庫内はメディア【ガラスビーズ)が粉砕して粉状になり見えなくなります。


そこで遠心分離装置を自作して装着しました。 これは効果絶大で、瞬時に庫内の粉砕したメディアを吸い出してくれます。



今回はアマゾンで売っていた。 車用のフォグランプの激安品を流用しました👍










こんな感じで装着です。










点灯しなくなった庫内灯です ↑



点灯しなくなっ原因は。。 ↓









これが原因です  そうスイッチが中で折れて破損していました。


経年劣化ってやつですかねぇ。。



スイッチだけ購入すると送料が掛かりますので、何か他の物を注文した時に抱き合わせ購入の予定です。



あと 覗き窓の保護フイルムも交換します。






では。

Posted at 2025/07/20 19:41:51 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ウクライナの勝利👍ですね。。 予想通りでしたね。」
何シテル?   09/27 13:26
亡霊師ーなAW11です。 最近、また少しづつAWでサーキットに行くようになりました。 サーキット走行は、新たな試みをテストする為に行くような感じになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

動画 「高校でドリフト!! 自動車科×D1GP 畑中真吾選手」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 12:39:11
【初開催】群馬自動車大学校クラシックカーフェスティバル 開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 12:33:03
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 18:44:35

愛車一覧

トヨタ MR2 亡霊ーシー (トヨタ MR2)
28歳の車です。 ACも内装も付いてます。最近、ポータブルナビも付けました。 快適装備 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先月納車されましたけど、一度も乗ってません。 新車ですけど。ジジ&ババがバックする時に ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
某オクで落札   平成25年 走行距離25000㌔  ムーブ カスタムRS(ターボ) C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation