• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亡霊師ーのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

HID研究イイん会 Ⅶ

HID研究イイん会 Ⅶ今回はいろんなメーカー? 安物のHIDキット(H4ハイ&ロー)を購入してきて、思った事、気がついた事などをまとめてみます。

★ バーナーの発光点はハロゲンバルブと同じである事(7mmスライド)&(斜め)←当たり前の事なんだけど。やっと気が付きました。

★ バーナーはフィリップスTCなど謳い文句にアリますが、スライド機構とかが中華産の為ダメです。

★ 商品説明で、日本仕様だとか車検対応とか記載してある物を選びましょう。

★ 1円スタート商品は画像で判断してもダメでしょう。(3年保証はメチャ怪しい)

★ ケルビンは好みもありますが、私は3000Kが好きです(雨天時に見やすい為)

★ バラストは安物でも最近は交流式の薄型が主流ですのであまりハズレは無いと思います。

★ AW11の場合はリレーレス(キット)の方が取り付けが楽ですが、片側不点灯などの症状が時々出ます。ハイビームインジケーターも点灯しません。

★ 最近は安物HIDでも超速立ち上がり(バラスト)などが出て来ました。←次回の研究項目です。

★ レイブリック(マルチリフレクター)ヘッドライトにHIDは相性のイイ バーナーが全てです。

★ とにかく沢山のメーカーがありますが、安物は殆どがダメです(レイブリック マルチ)には。

★ HIDバーナーは遮光板の形状が大問題だと思っています。

★ グレア光は迷惑となり、光が散ってしまって暗いです。HIDでも。

★ バラストの防水がどうの・・ そんなのは当たり前です。ココを謳い文句にしてるメーカーは怪しい。

★ 安物は中華産の為、当たりハズレがある事は覚悟して下さい。しっかり保証書付きもアリます(担当者の認め印付き)

★ 安物HIDキットのバラストは同じ物が多い。1円~5000円商品に多い。

★ 安物HIDの55Wはバラストが怪しい。大きさが同じ。 ↓に比較画像(左が55Wです)



★ リレー付きHIDキットの方が作動安定性に優れています。AWに装着の場合はオプションの不点灯防止キットを取り付けると、ハイビームインジケーターは正常に点灯します。←リレー付きの場合

★ レイブリック製マルチリフレクターにHID55Wを装着するとリフレクターが損傷する場合がアリます。


★ バーナーの発光点、スライド量、スライド位置、遮光板の4点が注意点です。

★ 35Wと55Wの違いはバラストの出力で、バーナーは同じですのでバーナーの寿命が早くなります。


以上ですが、散々購入して気がついた事などでした。
Posted at 2012/12/08 23:30:40 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ウクライナは。。この戦争で強くなったねぇ👍 ロシアをぼろぼろにしたね。」
何シテル?   03/29 15:41
亡霊師ーなAW11です。 最近、また少しづつAWでサーキットに行くようになりました。 サーキット走行は、新たな試みをテストする為に行くような感じになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 7 8
9 101112131415
16 1718 19 202122
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

動画 「高校でドリフト!! 自動車科×D1GP 畑中真吾選手」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 12:39:11
【初開催】群馬自動車大学校クラシックカーフェスティバル 開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 12:33:03
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 18:44:35

愛車一覧

トヨタ MR2 亡霊ーシー (トヨタ MR2)
28歳の車です。 ACも内装も付いてます。最近、ポータブルナビも付けました。 快適装備 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先月納車されましたけど、一度も乗ってません。 新車ですけど。ジジ&ババがバックする時に ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
某オクで落札   平成25年 走行距離25000㌔  ムーブ カスタムRS(ターボ) C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation