• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亡霊師ーのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

30年前は出来なかったけど。。

30年前は出来なかったけど。。30年前は・・  出来なかったけど。。


今の時代なら可能だよね  って事はありますよね。


ジュラルミン製 コンロッドは実戦導入しました。

(画像はモンキーのノーマルコンロッド)




これは 効果絶大でした。  コンロッドの軽量化  これは効きますね。


たかが 49ccの排気量でも体感できました。


今なら ジュラルミン?  チタンでも製作できる? でもそこまで剛性はいらないか・・  な


今 コンロッドを作るなら ロングコンロッドですよね。


ピストンは鍛造素材より削り出せばいい。 ピストンリングは新しいモンキーの物を流用すれば、さらにフリクションロスは減らせますよね。



そして 金属表面処理 DLC とかピストンピンなど 表面処理を施してフリクションロスを減らす。


カムシャフトを両側 ベアリング支持でフリクションロスを減らす事も可能。


クラッチも乾式クラッチに変更すれば・・  これもフリクションロスを軽減できますよね。



昔は出来なかった 事 やパーツ&技術があります。


50年もの歴史を持つ エンジンならではの進化?  いや夢があります。



大排気量やターボパワー   そんなのまったく興味が沸かない。。


手の平に載る 小さなピストンやコンロッドで人間を乗せて走る  そこに夢がある♪


1g いや 0.1g を削ぎ落して軽量化する



自己満足の世界と言われれば・・  それまで・・  ですが。


夢と言ったら・・  それはドリームの世界



もう 一度 49ccのフルチューン エンジンを製作したい  死ぬまでに・・ ツインカムも4バルブもいらない   OHCの2バルブでイイ  ただし49cc に拘って。



いつまでも・・・  夢は追いかけたい♪ ですね


Posted at 2016/11/16 23:16:55 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ウクライナは。。この戦争で強くなったねぇ👍 ロシアをぼろぼろにしたね。」
何シテル?   03/29 15:41
亡霊師ーなAW11です。 最近、また少しづつAWでサーキットに行くようになりました。 サーキット走行は、新たな試みをテストする為に行くような感じになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6 78 9 10 1112
13 1415 161718 19
2021 22 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

動画 「高校でドリフト!! 自動車科×D1GP 畑中真吾選手」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 12:39:11
【初開催】群馬自動車大学校クラシックカーフェスティバル 開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 12:33:03
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 18:44:35

愛車一覧

トヨタ MR2 亡霊ーシー (トヨタ MR2)
28歳の車です。 ACも内装も付いてます。最近、ポータブルナビも付けました。 快適装備 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先月納車されましたけど、一度も乗ってません。 新車ですけど。ジジ&ババがバックする時に ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
某オクで落札   平成25年 走行距離25000㌔  ムーブ カスタムRS(ターボ) C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation