• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亡霊師ーのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

トラブル発生

トラブル発生前日  息子、弟 3台のゴリラでプチツーリングに出かけた時


トンネルに入って、50メートルくらいで突然、ライト消灯、メーター表示消灯。。


あれ? って感じで電装品がお亡くなりなりました。


トンネルを出てから一番最初のコンビニで早速 チェック。


なんと ヒューズが切れてました! 電気屋も同行していますんで・・


即 判断が下りました。 これって発電コイルの銅線に傷があったやつでは?

ハイ その通りです。  ← その昔 某オクで落札したお品です


ウィンカーもテールもストップランプも点かないので危ない  って事でヒューズ無の直結で取り敢えず電装品を作動させて(応急処置)してもらいました。



そして 本日  原因究明と修理をしてもらいました♪


凄い! 発電コイルに巻いてある 銅線の傷が原因ですねぇ。。  やはり


さすが! 電気屋  プロだ! と感心しました。


って事で部品取り用に持ってたジェネレーターからコイルを移植してもらいました。


序でに半波整流から → 全波整流にしてもらいました。


半波整流の時は メーター表示で13Vしかありませんでしたが、15。2Vまで上昇しました。 ん? 15。2Vは大きくないかい?


と思って ちゃんとした電流計で計測してもらったら14.8VでしたのでOKですね。  


電気屋さんが修理をしてくれている時に暇でしたんで・・


マイ ゴリのリアハブをダンパー付きハブに変更しました。




         ↓










シフトをローギャーに入れた時やシフトチェンジした時のショックが緩和されました。


5速ミッションに少しでも優しくなれば・・  いいなぁ



では またねぇ~~♪
Posted at 2022/10/15 22:54:44 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ウクライナの勝利👍ですね。。 予想通りでしたね。」
何シテル?   09/27 13:26
亡霊師ーなAW11です。 最近、また少しづつAWでサーキットに行くようになりました。 サーキット走行は、新たな試みをテストする為に行くような感じになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

動画 「高校でドリフト!! 自動車科×D1GP 畑中真吾選手」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 12:39:11
【初開催】群馬自動車大学校クラシックカーフェスティバル 開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 12:33:03
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 18:44:35

愛車一覧

トヨタ MR2 亡霊ーシー (トヨタ MR2)
28歳の車です。 ACも内装も付いてます。最近、ポータブルナビも付けました。 快適装備 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先月納車されましたけど、一度も乗ってません。 新車ですけど。ジジ&ババがバックする時に ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
某オクで落札   平成25年 走行距離25000㌔  ムーブ カスタムRS(ターボ) C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation