• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亡霊師ーのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

HID研究イイん会 Ⅹ

HID研究イイん会 Ⅹ今回10回目の開催 ♪ (祝) これで解散となるのか? イイん会。

今回取り外したHIDバルブと取り付けた,バルブ発光部の位置がハロゲンバルブと一致しているバルブです。 ここは重要なポイントですよ!!! 

そして、今回は何が?違うのか・・ バーナー裏側のシェードです。 取り外したメーカーの物は隙間があり光が下側に漏れています。 ←変形も確認できます(精度極悪)だけど・・ お値段は一人前! フィリップスTC文字入り





★ ペン先で示している部分です




★ 今回取り付けるメーカーの物です




今回のメーカーは完全にシャットダウンしています。 以前にも他メーカーで完全に塞がれている物がありましたが、ロービーム時にとても明るかった経験がアリますので・・ ココは完全に塞がれていた方がイイ?と思っています。  
推測ですが、グレア光の要因にもなっているかも?
ハイビーム時にはココが開いて、光がリフレクターの下側に当たり遠方まで光が飛ぶ?って感じになると思います。



★ 点灯確認&切替作動確認と裏側の光の漏れ具合です




今回のバーナーは55W仕様のキットに付属していたバーナーですが・・ 35Wの他社バラストにてテストします。 35Wと55Wはどのくらい違うのかも今後テストします・・  が・・ イイん会は解散しているかも?


★ 最後の画像2枚はダメ!バーナーです





どこがダメなのか?分かりますか。 発光部の位置がダメですね♪ ハロゲンバルブのフィラメントとHIDバーナー発光部(丸い球)の位置が3mmくらいズレています。そしてスライド量も3.5mmしか動きません。


★ 斜めスライド機構とフィリップス製バーナーはイイんですが




出品者さんはかなり自信アリの説明文でしたよ。業者向けとかね。 騙される内容文でした。



次回、イイん会は解散しているかも知れません。。 結果が気になる方(みん友さん限定)はメッセージにて、お問い合わせして下さい。 
Posted at 2012/12/20 13:00:35 | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月19日 イイね!

HID研究イイん会 Ⅸ

HID研究イイん会 Ⅸ今回から・・ テスト車両を嫁のムーブに変更です。

ムーブもAWと同じリフレクタータイプのヘッドライトですので、光軸&配光などテスト車両としては申し分ないです♪
早速、2社のバーナーを作動確認&バーナー焼きを行いました。

ムーブはリレーレスキットで簡単に取り付け可能で、ハイビームインジケーターランプも問題無く点灯します。

そして、バーナー裏のスペースがたっぷりアルので交換作業も楽です。 

* AWの場合はライトカバー&ライトを取り外さないと作業が出来ません *

今回、テストに装着したバーナーはフィリップスTC刻印文字付きのバーナーで7mmスライドバーナーをテストしました。

夜間走行で配光&ハイビーム時の飛距離など調べてみました。
ロービーム時には路肩を明るく照らすのか? 前方10メートルくらいは明るいのか? 対向車に迷惑となっていないか? 明かりのムラ&チラ付きは? などです。

今回のこのバーナーは一応、合格でしょう。 点数で言うなら80点かな。 少し前方の明るさに不満があるくらいでした♪

ハイビームは、さすが7mmスライドで今までの中では一番、遠くまで光が飛んでいる感じがします。

推測ですが、このバーナーの裏側の遮光板の隙間から光が漏れて上方に光が逃げてしまっている為にロービーム時の明るさに少し不満が出ていると推測しています。 ←ココがしっかり遮断されていれば、リフレクターの↑の反射板に光が当たり、前方の明るさが増すと思われます。もったいないですね。


次回は大本命のバーナーをテストです。 斜めスライドでバーナー裏側もしっかり遮光板で遮断されている目視検査で合格品です。 ←個人的な検査項目




↓の画像はバーナー裏側の遮光板の隙間から光が漏れている(ロービーム時)




因みに今回は、メーカー違いの組み合わせもテストしております (^O^) バーナーとバラスト&ハイロー切替ユニットは別のメーカーで組み合わせています。



★ HID研究イイん会も次回で閉会となるか? 乞うご期待♪
Posted at 2012/12/19 12:46:27 | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月17日 イイね!

HID研究イイん会 Ⅷ

HID研究イイん会 Ⅷ安物? 中華産HIDキットでもイイ物は無いのか? と始まった研究イイん会、今回で8回目の開催となりました (-^〇^-)祝

10社の安物キットを購入してみましたが・・ ほぼ全滅! 中には新品でケース(リレー)の変形!当然、切替作動不良やバラストのネジが取り外した形跡アリで挙句にネジ山が馬鹿になっている商品など酷い世界だ! って知りました。

バーナーもフィリップスTCの文字がアリますが・・・ スライド機構やベースが中華産の為、発光点のズレやスライド量が足りない、遮光板の変形、形状不良などによるグレア光の発生などなど・・ ガラス管がグラグラで走行中にチラ付きなどもアリます。

ほぼ安物HIDは、どこかがダメでしょうね。 

で・・ 今回は安物でも1秒立ち上がり なんてバラストが出品されていましたので、これは! 研究イイん会としては、是非、購入して研究をしないと・・・

多分、バーナーはダメでしょうね。 バラストの立ち上がりが速いのだけ興味がアリます (-^〇^-)
Posted at 2012/12/17 16:45:15 | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月10日 イイね!

太平洋側でも・・  ((((;゚Д゚))))

太平洋側でも・・  ((((;゚Д゚))))画像は・・  いつもタバコを吸う時に窓を開けて、見る景色です。

今日は、太平洋側でも午前中は雪がチラついていました。 あまり雪は降らない地域ですのでビックリ! 子供達は喜んだでしょう。

小学校では雪が積もると、急遽(野外授業)となって、雪合戦とかになるくらいです。

もちろん、地元ではスタッドレスタイヤは持っていません。 


そう言えば・・  話は変わりますが。 昨日の事です。

と・ ある・ チェーン店(飲食店)での出来事です。

昨日も寒かったので・・ 友人と2人で温かい物でも食べに行こうと。。。 ○カメ製麺(うどん屋さん)に行きました。

私は釜揚げうどんを注文、友人はカレーうどんを・・・  そして1口・2口と食べました。

麺はコシがあって旨い!じゃん  と思いました  が・・  約1/3くらい食べたところで異変に気が付きました!!!  それは、やけに冷めるのが早い! 最初の3口くらいまで温かいと思ったけど。 何かオカシイ? 

商売上 アル事に・・  ピ~ンと来ました。 この麺と汁は電気で温めてないかい?



エコキュートの弱点は電気屋さんも言っていますが・・・  湯冷めが早い。 ←風呂あがりの・・

確かに、電気ポットで入れたコーヒーとガスで鍋で沸かしたコーヒーは冷める時間が違う。

このチェーン店のうどんはダメですわ。 残り僅かになった頃には暖かくないうどんを食べていました。
友人も同じ意見でカレーうどんも冷めていたそうな。。

味とかの以前の問題ですわ。 最後まで温かいうどんを食べたかった・・  不満バリバリで店を出て、店舗の周りをチェック。 やはり、エコキュートが4台設置してありました。

麺茹機も全て、オール電化でした。 ここが知られてない電気の弱点だと思いました。
Posted at 2012/12/10 15:51:34 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年12月08日 イイね!

HID研究イイん会 Ⅶ

HID研究イイん会 Ⅶ今回はいろんなメーカー? 安物のHIDキット(H4ハイ&ロー)を購入してきて、思った事、気がついた事などをまとめてみます。

★ バーナーの発光点はハロゲンバルブと同じである事(7mmスライド)&(斜め)←当たり前の事なんだけど。やっと気が付きました。

★ バーナーはフィリップスTCなど謳い文句にアリますが、スライド機構とかが中華産の為ダメです。

★ 商品説明で、日本仕様だとか車検対応とか記載してある物を選びましょう。

★ 1円スタート商品は画像で判断してもダメでしょう。(3年保証はメチャ怪しい)

★ ケルビンは好みもありますが、私は3000Kが好きです(雨天時に見やすい為)

★ バラストは安物でも最近は交流式の薄型が主流ですのであまりハズレは無いと思います。

★ AW11の場合はリレーレス(キット)の方が取り付けが楽ですが、片側不点灯などの症状が時々出ます。ハイビームインジケーターも点灯しません。

★ 最近は安物HIDでも超速立ち上がり(バラスト)などが出て来ました。←次回の研究項目です。

★ レイブリック(マルチリフレクター)ヘッドライトにHIDは相性のイイ バーナーが全てです。

★ とにかく沢山のメーカーがありますが、安物は殆どがダメです(レイブリック マルチ)には。

★ HIDバーナーは遮光板の形状が大問題だと思っています。

★ グレア光は迷惑となり、光が散ってしまって暗いです。HIDでも。

★ バラストの防水がどうの・・ そんなのは当たり前です。ココを謳い文句にしてるメーカーは怪しい。

★ 安物は中華産の為、当たりハズレがある事は覚悟して下さい。しっかり保証書付きもアリます(担当者の認め印付き)

★ 安物HIDキットのバラストは同じ物が多い。1円~5000円商品に多い。

★ 安物HIDの55Wはバラストが怪しい。大きさが同じ。 ↓に比較画像(左が55Wです)



★ リレー付きHIDキットの方が作動安定性に優れています。AWに装着の場合はオプションの不点灯防止キットを取り付けると、ハイビームインジケーターは正常に点灯します。←リレー付きの場合

★ レイブリック製マルチリフレクターにHID55Wを装着するとリフレクターが損傷する場合がアリます。


★ バーナーの発光点、スライド量、スライド位置、遮光板の4点が注意点です。

★ 35Wと55Wの違いはバラストの出力で、バーナーは同じですのでバーナーの寿命が早くなります。


以上ですが、散々購入して気がついた事などでした。
Posted at 2012/12/08 23:30:40 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ウクライナは。。この戦争で強くなったねぇ👍 ロシアをぼろぼろにしたね。」
何シテル?   03/29 15:41
亡霊師ーなAW11です。 最近、また少しづつAWでサーキットに行くようになりました。 サーキット走行は、新たな試みをテストする為に行くような感じになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 7 8
9 101112131415
16 1718 19 202122
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

動画 「高校でドリフト!! 自動車科×D1GP 畑中真吾選手」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 12:39:11
【初開催】群馬自動車大学校クラシックカーフェスティバル 開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 12:33:03
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 18:44:35

愛車一覧

トヨタ MR2 亡霊ーシー (トヨタ MR2)
28歳の車です。 ACも内装も付いてます。最近、ポータブルナビも付けました。 快適装備 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先月納車されましたけど、一度も乗ってません。 新車ですけど。ジジ&ババがバックする時に ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
某オクで落札   平成25年 走行距離25000㌔  ムーブ カスタムRS(ターボ) C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation