• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亡霊師ーのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

嫁ぎ先・・ お別れ。

嫁ぎ先・・ お別れ。昨日、ALTにコソ練に行って。 帰り支度をしながら・・・

某(女性)ドライバーのAZ-1に乗っておられる方と・・ 車談義を楽しんで♪いた時に・・・

携帯がプルプル  なんじゃあ? せっかく女性と楽しい会話中に・・ 一度目はブチ。


で・・ また会話してると、プルプル。 仕方ない2度目だから。出る。


エンケイRPF-1のホィール持ってたよねぇ。 売って欲しい方が居るんだけど。 しかも今直ぐに欲しい・・

えっ 今から・・ ? どうも話を聞くと縁石にホィールをヒットさせてしまって、歪んでしまい直ぐに欲しい・・ との内容でした。


仕方ない、じゃあ・・ 直ぐ帰って、車庫から出して、持っていくわ~


久し振りにALTに行って、ご近所のスーパーお爺さん。 86でドリフトしてるし・・ ランエボ界では有名な?方。 と走行後にお話でも・・ と思っていたけど。


さっさと帰り支度をしてALTを去りましたとさ・・  帰りの道中もこれまた楽しい♪ 峠。




ロールセンター位置変更して、初サーキットの余韻に浸りながら・・ ワィンディングロードを気持ち良く駆け抜けて・・  



これが自分の求めていた足だ! と。 ストリート~峠、そしてサーキットでもそこそこ。


全て合格じゃ♪ サーキットでのタイムより、コントロール性、安心感など格段に向上しました。


0~70%がストリート、70~上がサーキット。と思っている自分は、70%までを重視していますので・・
残りの30%を重視するとサーキットに特化したセットUPになるので。



話がずれてきそうですので。 本題に・・



エンケイRPF-1 ほんの短いお付き合いでしたが・・ MR-Sのお方に嫁ぎました。 さよなら。お幸せに♪


AWよりデザインが似合うと思うなぁ。
Posted at 2013/11/10 14:41:07 | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月08日 イイね!

ハンドル プルプル

ハンドル プルプル随分と前から、高速走行すると・・ ハンドルがマッサージ機になります。

特定の速度でなるんですが。 ハンドルが左右にプルプルって、ホィールのバランスかな? と思いますが。

今回使ったホィールとタイヤ(新品)はバランスを取ったら振れはゼロ。 ウェイト無しの良好♪

では・・ ステアリングラック関係のガタですね(泣


おおよそ 見当は付いてます。

最近、アライメント調整をしていて左側のタイロッドをトー調整の時に回すけど・・ ちょっと反応が悪い感じがする。

多分、ガタがあるんでは? それと、右側のタイロッドエンド(ピロ部)より少量のグリスがブーツより滲み出ています。


この2点が怪しいので、フロントのロールセンターとバンプトー対策を施す時にリフレッシュ交換します。


ところで・・ 部品出るのかな?




★ 追記 高速走行中にハンドル(プルプル)で緩やかなカーブで少しハンドルを切った状態だと、プルプルしません。 この状況から判断しても・・  ラック関係のガタではないかな? と思います。
Posted at 2013/11/08 12:27:44 | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月04日 イイね!

ニューマシンで登場♪

ニューマシンで登場♪おぉ~ これは・・  ホンダが世界に誇る Rのバッジを付けた・・ レーシングカーではないですか。

思えば・・ かれこれ10数年以上も前のこと。

通称96インテR がマイawのチューニングに火を付けた? 車両です。


友人が乗っていて、一緒にミニサーキットに行ったのが、始まりでした。


インテR VS AW11  勝てる訳ないよね。 ボロ負け(泣 



ココから闘志を燃やし・・ いつか・・ 打倒インテR。


友人は96インテR⇒98インテRへと。 チューニングも進化  4~5年くらい掛かったかなぁ。

最後は近郊のミニサーキットでは勝てるようになってた。 


残すは友人が鈴鹿フルで出した、タイムだけだ。 これがマイAWの最終目標です。 その為に去年、ブレーキチューンしました。
そして今年は足周り・・  来年はエンジン&ミッションですね。





そして・・  鈴鹿フルで友人(インテR)で出したタイムを抜くこと。  これが最終の目的です。


と思ってたら・・ みんカラでお付き合いしている・・ 某若きファイターさんが・・ インテRで登場!


また・・ マイAWの新たなライバルか? 永遠に打倒インテRは達成できないかも? ね。



因みにコソっと聞いたチューン内容は。 足はスーパーオーリンズ、クロスミッション、98ブレーキ、エンジンマウント強化済み、CPロム書き換え、なかなか相手にとって不足は無しって? って言うより手強いな。


また、一緒にサーキットでお相手、よろしくね♪

Posted at 2013/11/04 18:01:09 | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月03日 イイね!

やっぱ。 わかんねぇ~や。

やっぱ。 わかんねぇ~や。今日も峠にGOGO で走ってみたけど・・・

次元が低すぎる。 目いっぱい攻めてる気はするけどね。 限界ギリギリの挙動なんて・・  分かりゃしない。  死ぬわ マジで。 おかげでキャンバー角が狂ったし(泣

仕方ない・・  ので、サーキットに持ち込みます。


キャンバー角とバネレートが・・ 判断できないです(泣 


自分の中でストリートは50%、峠50~70%、サーキット70~100%の領域で使っているのでは? と思っています。


70~ 上の領域が分からんのです。

毎週のように・・  セットUPを煮詰めていますから、ストリート~峠レベルは・・  そりゃあ速いですよ。

恐いくらいに・・ いや強烈! と言った方がイイかな。


それと、タイヤを交換したので・・ セットUPが。 今まではこんなに感じた事は無かったですが。


タイヤ剛性の違いとグリップの違いが、凄い分かるようになった。 これはイイ事なのか? シビアなのか? も判断が出来ない。 ハイグリップタイヤが冷えている時は・・ 安物タイヤの方がイイと思った。
おっと。今ふと。 もしかしてタイヤ接地面が増大したので、タイヤ温度が上がりにくくなったのか・・ もしれん。 これは覚書として感想を記録しておこう。


ホント。 今回のロールセンター位置変更で・・ 殆どセットUPは始めから・・ の大作戦になってしまった。 ←まったく別物のセットUPを強いられてます(泣 私も手探り状態で一個一個、試してます。





取りあえず限界時の挙動を試して、データを取らないと、この先へは進めない。
Posted at 2013/11/03 23:25:22 | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月03日 イイね!

凄ぇ~ ショック(泣

凄ぇ~ ショック(泣今日も・・ 朝から~ コソ練(極秘テスト)に向けて・・  最終調整をしようか。な・・と。

ゴソゴソ。 まあ 余裕でしょ・・  ってお気楽ムードで使ってない車高調をイジイジ。

愛機用のスペアと言うか・・ 現在使っているアペックスN1(プロ)をOHする時とか困ってしまうので・・ 予備の車高調なんですが。

リアのバネがID62の為、気に入らないのでID65に変更しました。 これでヘルパースプリングが使えます。 ID65用しか持っていない為。


さて。 タイヤを冬用にしたので、ちょっと峠へ・・ GOGO

あれ? うん? なんで?  ハンドルのセンターがかなりズレてる? なんでじゃあ~~~


路面の凸凹でフロントタイヤがインナーに擦る音が・・ ? これは何かおかしいぞ! っと。


ゆっくり、自宅まで帰って来て、チェック。  おぉ! フロントタイヤのキャンバー角! おかしくねぇ?

なんで・・ ポジテブになってるんだよ? 右フロントだけ? ←触ってねぇ~よフロントは。


あ~  またアライメントをやり直しじゃん(泣 も~こうなったらリアのキャンバー角も少し弄っちゃおう♪



と・・  結局、本日も朝~  アライメントと戦うハメに。


あっ そうそうリアのタイヤ。 ちゃんとフェンダー内に収まりましたよ。 さすが板金塗装屋さんの工場長です♪ 右側だけタイヤが出てしまう!を直してくれました。またボデーの歪みは1mm以内のAWだって・・ 歪みを計測してくれました。 よかった♪









では・・  キャンバー角を簡単に計測と言うかチェックです ↓








やっぱり・・ キャンバー角  ズレてる。。  なんで?



Posted at 2013/11/03 17:41:41 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ウクライナは。。この戦争で強くなったねぇ👍 ロシアをぼろぼろにしたね。」
何シテル?   03/29 15:41
亡霊師ーなAW11です。 最近、また少しづつAWでサーキットに行くようになりました。 サーキット走行は、新たな試みをテストする為に行くような感じになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4567 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
2425 2627 282930

リンク・クリップ

動画 「高校でドリフト!! 自動車科×D1GP 畑中真吾選手」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 12:39:11
【初開催】群馬自動車大学校クラシックカーフェスティバル 開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 12:33:03
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 18:44:35

愛車一覧

トヨタ MR2 亡霊ーシー (トヨタ MR2)
28歳の車です。 ACも内装も付いてます。最近、ポータブルナビも付けました。 快適装備 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先月納車されましたけど、一度も乗ってません。 新車ですけど。ジジ&ババがバックする時に ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
某オクで落札   平成25年 走行距離25000㌔  ムーブ カスタムRS(ターボ) C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation