• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亡霊師ーのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

バルブも・・  加工したよなぁ。

バルブも・・  加工したよなぁ。モンキー系 エンジンのバルブ


軽量&吸入効率をUPを・・ 望んで  ←あくまで 望むですよ( ´艸`)





ウェスト加工







ヘッド加工






自分は吸気バルブだけ加工しました。


排気は熱的な影響で耐久性のダウンが怖かったので。



CS50 レース用 ヘッドへ仮に挿入した画像です。







まあ  体感できる程の効果は無いですが・・ 極めれば♪ ですかねぇ。。


プラシーボ効果の方がデカいかな( ´艸`)


あっ それから・・ 思い出しましたので。。

個人的にですが、エンジンのパワーはシリンダーの摩耗やピストンリングの劣化によるパワーダウンと思われがちですが・・  自分はバルブのアタリ面の増大の方がパワーダウンが著しいと思います。

それは・・ バルブのシートカットをしてバルブのアタリ面を少なくするだけでパワーが出ました。

※ これは 49cc の排気量でも体感できます。

当然 当たる位置も可能な限り 外アタリにしましたが。

バルブの擦り合わせ とか 言ってゴリゴリと当たり幅を広げている方が居ますが・・  パワーダウンします。  もう シートカットのレベルです・・  それは


自分はタコ棒で・・  擦り合わせするのは、ほんの少しだけです(極力少なく)

混合気の気密性がUP = 圧縮UP = パワー出ます  ですよ。
Posted at 2016/11/10 21:51:09 | トラックバック(0) | 趣味
2016年11月09日 イイね!

もう 一度 あの頃へ

もう 一度 あの頃へ若かった。。  あの頃


もう 一度 あの頃に・・  



マジにハマった・・  49cc 4スト フルチューン






最近 幻のホンダ純正レース用のシリンダーヘッドが入手できましたので。


27年前 最後のレースで引退  ひっそりと地下室で眠っていた レース用のゴリラ



眠りから 覚める時がキタ  覚醒する


スペシャルクラッチ に インナーローター式 CDI点火


5速フルクロスミッション


コンロッドはジュラルミン製 クランクベアリングはホンダ純正レース用を嵌め込んだ。


バルブタイミングを正確にダイヤルゲージ&分度器を使ってセットした。


シャシーダイナモに載せて 49ccの排気量のまま 7.2馬力を絞り出しました。









モンキーのエンジンに総額 200万をつぎ込みました。


28年前に別体式 オイルフィルターを装着して、サーキットへ 注目の的になりました。


他車種を流用したCDI点火装置やオイルシャワーヘッドを装着したり・・


おそらくですが、49ccでジュラルミンのコンロッドを採用したのは・・ 自分だけだと思います。


この コンロッドは効果絶大で・・  ピストンを軽量するより遥かに効果がでました。


49cc 7.2馬力くらいのパワーなら ジュラルミンで充分って事です。 レースで全開走行してもまったく問題はありませんでした。



当時 考えられる ありとあらゆる事を試しました♪

無いモノ は作る精神でしたね。 


別体式 オイルフィルターも効果絶大でした。


2レースごとに OHしていた エンジンが・・  半年間 ノンOHで走行可能となりました。


シリンダーの摩耗、リングの摩耗、クランクベアリングのガタなどで多少はパワーダウンをしますが・・


それでも 常勝できました♪


人間でも血液さらさら は健康にイイんですが・・  エンジンも綺麗なオイルは元気の素なんですね( ´艸`)


では 若かった頃 に・・  もう一度  タイムスリップをしてみます。




Posted at 2016/11/09 15:02:00 | トラックバック(0) | 趣味
2016年11月07日 イイね!

私のお宝(本)と27年前のメモ書き

私のお宝(本)と27年前のメモ書き1987年 ホンダ パーツ価格本


1988年に・・ 某バイクパーツショップさんより頂いて来ました♪

このパーツ価格(本) を見て、モンキー系 エンジンのパーツを注文しました。


もちろん カブレーシング(CR110)用のYパーツ レース用パーツは購入できました。


49.99cc ツインカム 4バルブ(ギャートレイン) 8速ミッションで最高速130㌔の・・  強烈な原チャリです。


実は初期型 のCR110を昔 売ってくれるって話で・・ オーナーさんの処へ


価格は200万でどう? って・・  当時 マークⅡのグランデ(新車)が同じくらいのお値段です。


買えるわけ ないですょねぇ 若造に・・  


10年くらい前かなぁ? 某オクにCR110が出品されていて、途中まで見ていたんですが・・  800万オーバーでまだまだ競りは続いていました。 オークションの途中で眠たくなって・・  寝てしまい(´;ω;`) 最終値は分かりませんが・・  恐ろしい価格の原チャリには間違いありません。


最終型 レース用パーツを組み込んだ CR110 ↓ この原チャリです。








因みに 1987年のホンダパーツ価格表によりますと。


CR110 Yパーツ(レース用) タンクASSY 品番(17500-025-810)  価格 202600円です。


噂では・・  職人さんがアルミ板からの叩き出し と聴いた事があります。


もう一つ 想い出のお宝ノートが出てきました。


自分がモンキーでレースをしていた頃のメンテナンスノートです。



ピストンリング  2レース ごとに交換 って書いてあります。

カムチェーンは 半年 ごとに交換と。。


いろいろと メモしてあります。


流用パーツの品番とか・・  流速の計算式とか・・




今 観ても懐かしい ノートですね♪  私のお宝です。









Posted at 2016/11/07 23:12:37 | トラックバック(0) | 趣味
2016年11月02日 イイね!

中〇人?の・・ クランク組み立て作業は凄ぇえ~~~






ハンマーかよ・・


クランクの真出しも・・


凄ぇえ~~~


これで 1/100mm以下の振れだったら。。



恐るべし 技術だぜ( ´艸`)



参りました♪ 中〇人 の技術には脱帽です。。
Posted at 2016/11/02 23:34:17 | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「ウクライナは。。この戦争で強くなったねぇ👍 ロシアをぼろぼろにしたね。」
何シテル?   03/29 15:41
亡霊師ーなAW11です。 最近、また少しづつAWでサーキットに行くようになりました。 サーキット走行は、新たな試みをテストする為に行くような感じになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6 78 9 10 1112
13 1415 161718 19
2021 22 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

動画 「高校でドリフト!! 自動車科×D1GP 畑中真吾選手」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 12:39:11
【初開催】群馬自動車大学校クラシックカーフェスティバル 開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 12:33:03
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 18:44:35

愛車一覧

トヨタ MR2 亡霊ーシー (トヨタ MR2)
28歳の車です。 ACも内装も付いてます。最近、ポータブルナビも付けました。 快適装備 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先月納車されましたけど、一度も乗ってません。 新車ですけど。ジジ&ババがバックする時に ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
某オクで落札   平成25年 走行距離25000㌔  ムーブ カスタムRS(ターボ) C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation