• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亡霊師ーのブログ一覧

2024年06月27日 イイね!

ホンダ CS50 Yパーツ 精度、材質、クオリティーなどまったく市販車とは別物の世界

ホンダ CS50 Yパーツ 精度、材質、クオリティーなどまったく市販車とは別物の世界35年振りに。。  地下室(マイ研究室)で転がっていた、CS50用 レース用パーツ シリンダーヘッドGKとクランクシャフトに装着するシムを発掘しました。


忘れかけてた記憶が蘇ってきました。











49cc ボア39mm ハイコンプ ピストンにレーシングカム オーバーラップはほぼ武川レーシングカムと同等 ←リフト量&作用角は違います。



ほぼ 10000rpm以下の領域は使い物にならない パワーバンドです。


よって巷で・・  SS50にYパーツが組み込んである! と言うお話は。。 


SS50はMAX 11000rpm の6.0PSです。


当方がYパーツを組み込んで、シャーシーダイナモに載せて計測した時(当時 35年前)ですが 7馬力以上のパワーがでました。


SS50にYパーツが組み込んである! って話の真相は ロッカーアームだけYパーツ を市販車に採用されました。 その理由は 11000rpmに対応させる為です。

  



では メイン画像のCS50用 レース用パーツ 通称Yパーツ のヘッドGKは市販車と何が違うの? 


それは シリンダーヘッドの燃焼室が真円ではないからです。

市販車 SS50もモンキーもカブもヘッドの燃焼室は真円です。


シリンダーヘッドも市販車とは別物です。 砂型で燃焼室は多球形になっています。

バルブも違います。 1mm 全長が吸排気ともに短いです。

それは カムシャフトのオーバーラップが大きい為にバルブとバルブが干渉しないようになっています。


ですから・・  SS50とかモンキーやカブなどの市販車にYパーツのレーシングカムを組み込むとバルブとバルブが干渉する危険性が大です。


私は組んでましたが・・  バルブタイミングを変更したり、バルブを追い込んで(バルブシート カット)などをすれば市販車のヘッドでも使えるでしょう。


ただ Yパーツのヘッドは燃焼室容積が市販車より小さいです。圧縮を上げる為に。


ですから・・ 市販車にYパーツが組み込んである  なんて話はありえない! と思ってください。  市販車に組み込んでも・・  とんでもないくらい乗りにくいです。 低回転トルクなんてものは・・  まったくありません。 10000rpm~  です。  信号待ちから・・ 発進する都度に10000rpm以上に回転を上げて、さらにパワーバンドが狭いですので、一般公道では・・  激遅のエンジンと言うことです。










こちらもCS50用 Yパーツです。


クランクベアリングのサイドに嵌めて使用します。


その理由は ベアリングのサイズが1サイズ 小さいベアリングだからです。


SS50やモンキー系のクランクベアリングは6304サイズですが、Yパーツのクランクシャフトはベアリングサイズは6204サイズです。


その理由はベアリングを高回転域で使用するレース用ならではのサイズダウンです。ベアリングは小さい方が高回転に向いていることはご存知だと思います。



では・・   貴方の知らない世界を語ってみました。
Posted at 2024/06/27 19:50:39 | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月24日 イイね!

モンキー&ゴリラ クランクいろいろ 弄りまくり( ´艸`)

モンキー&ゴリラ クランクいろいろ 弄りまくり( ´艸`)最近は。。 クランクシャフトと戦ってます。


これは ムズイですねぇ。 1/10mm 1/100mm 1/1000mm の世界で遊ばないといけませんからね。


芯出しやバランス取り なんて・・  職人の領域だと思いますわ。










それなりの治具や道具&経験も必要でしょう。




































クランクシャフト 燃焼を制すれば イイ♪ エンジンを作れるでしょう👍


高価な市販パーツを組み込むのは・・  プラモデル技量です。


では。。
Posted at 2024/06/24 13:35:39 | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月17日 イイね!

モンキー&ゴリラ 生贄クランクシャフト 組立

モンキー&ゴリラ 生贄クランクシャフト 組立バラバラに分解した、練習用のクランクを組立ました。


練習用? 調査用? のいらないクランクシャフトを形にします。



















形になりました。。 今から ある程度の芯出しをおこない


クランクピンを溶接します。  どのくらい熱による歪がでるのか?調査用の生贄  
クランクになってもらいます。



おまけコーナー

















では。



Posted at 2024/06/17 20:28:11 | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月16日 イイね!

モンキー&ゴリラ 黄色の猿 4lリッター製作開始

モンキー&ゴリラ 黄色の猿 4lリッター製作開始古い モンキーによくあるトラブル。。


スイングアーム取り付け穴(フレーム)の穴が楕円にバカ穴になってる(´;ω;`)


これは・・  見なかった事・・  に・・  無理だぁ








このまま組んだら・・ チェーンのラインがズレるのは想像ができる!



あ~~ 直すしかないねぇ。。



仕方ないので、溶接で肉盛りして・・  内径を10mmに削る。










左側がとくに。。 酷いですね。


大昔 解体屋さんで 500円で購入したモンキーですので・・  文句は言えませんが。。


もう1台 500円で購入した 4リッターも同じだろうなぁ。。


ま・ 今回 練習しておけば 次回は楽勝♪ でしょ


と言う事で前途多難 な雰囲気プンプンです。









溶接肉盛り → 削り  何とかガタ 無くなった。


右側は次回ですね。 今日はここまで





では。


Posted at 2024/06/16 16:21:33 | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月08日 イイね!

モンキー&ゴリラ CS50用 Yパーツと長年 進化させてきた♪ ストリート用 エンジン

モンキー&ゴリラ CS50用 Yパーツと長年 進化させてきた♪ ストリート用 エンジンいよいよ このストリート用 88cc エンジンも完成♪ に近づいてるな。。


昔 ホンダ純正 レース用(Yパーツ)を組み込んで、49cc フルチューン エンジンでレースをしてました。


10000rpm以下は使いものにならない パワーバンドのエンジンで戦ってました。


巷では・・ 市販車のSS50 11000rpm 6.0PS エンジンにYパーツが組み込んである! なんて妄想のようなお話が世の中で蔓延ってますが!


ハッキリと言います 私はYパーツを組み込んで、実際にレースをしてましたが。。


街乗りで使えるような・・  エンジンではありません。


レーシングカム はオーバーラップ(秘密)ですが、まったく低速トルクなんてものはありません。 街中で使えないエンジン特性です。

点火時期は50度 プラグの熱価は11番です。 12000rpmのタコメーターでは役にたちません。




そんな経験をしてきた私が・・  街乗り(ストリート)エンジン製作にハマりましたねぇ。


静かで壊れない 乗りやすいパワー&トルク特性など。


ある意味 極限のレース用 エンジンより難しいところもあります。


燃焼効率、燃焼速度、燃焼温度などなど・・ 点火時期や強力な点火など。。


ストリート用だと 例えばクラッチレバーを操作した時の軽さとか・・ アクセルを開けた時の反応など 楽しい エンジンを作るのは・・  大変です。


全て  経験かな。 市販パーツを組み込むのは・・  プラモデルと同じ


クランクシャフトの芯出し&バランス取り  芯出しとバランス取りは同じではありませんよ。


バルブタイミング も36年前から レース当日に変更できるようにしてました。


36年も前なんて・・  点火方式はポイント点火が主流でしたね。


CDI点火装置を装着してるだけで!  おぉ~ て思う時代でした。


そんな 時代だったんです。  でも メチャクチャ楽しかった♪ なぁ 青春の思い出として残ってます。


油冷ヘッド 擬きを作ったり、スクーター用 CDI点火装置を流用したり、別体式 オイルフィルターを装着したり・・ 


数えきれないくらい モンキー系のシリンダーヘッドのポート加工をしました。


昔と違って 今は流速や脈動効果や慣性効果を考えるようになりました。



最後に・・  エンジンは燃焼とクランクを制したらゴールかな。





では。。  親父の独りごとです。
Posted at 2024/06/08 16:46:26 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ウクライナは。。この戦争で強くなったねぇ👍 ロシアをぼろぼろにしたね。」
何シテル?   03/29 15:41
亡霊師ーなAW11です。 最近、また少しづつAWでサーキットに行くようになりました。 サーキット走行は、新たな試みをテストする為に行くような感じになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

動画 「高校でドリフト!! 自動車科×D1GP 畑中真吾選手」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 12:39:11
【初開催】群馬自動車大学校クラシックカーフェスティバル 開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 12:33:03
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 18:44:35

愛車一覧

トヨタ MR2 亡霊ーシー (トヨタ MR2)
28歳の車です。 ACも内装も付いてます。最近、ポータブルナビも付けました。 快適装備 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先月納車されましたけど、一度も乗ってません。 新車ですけど。ジジ&ババがバックする時に ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
某オクで落札   平成25年 走行距離25000㌔  ムーブ カスタムRS(ターボ) C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation